- Product Manager
- レストランスタッフ
- Web Engineer
- Other occupations (126)
- Development
-
Business
- Product Manager
- 来店集客サービスのPM
- 来店集客プロモサービスのPM
- タスク管理ツールのPM
- モバイルオーダーシステムのPM
- サブスク販売用アプリのPM
- サブスクシステムのPM
- 画面設計やマーケティング全般
- Human Resources
- 人事責任者┃CHRO
- #人事責任者 #CHRO
- 経理部長(候補)
- 経理・財務スタッフ(幹部候補)
- CHRO
- 人事責任者┃CHRO(候補)
- CHRO候補
- 経理部長
- 経理・財務マネージャー
- CxO
- 経営企画
- 管理部長
- 経理・財務スタッフ
- 経理担当
- 税務担当
- 内部監査業務
- RaaS &店舗勤務メンバー
- 飲食店DX推進のリーダー
- 大手企業(不動産業界など)営業
- 不動産事業開発(RaaS)
- 飲食系・起業志願者
- エンタープライズセールス
- エンプラまたはSMB向け営業
- ToB Sales
- プロダクト開発
- カスタマーサクセス&インサイド
- CS&IS責任者(候補)
- コンサルティング営業・企画営業
- C&IS責任者(候補)
- 法人や自治体向けコンサル・提案
- コンサル営業
- 企画営業
- RaaS丨店舗責任者(候補)
- エンタープライズ企業向け営業
- 企画セールス
- セールス
- 店舗マーケティング支援
- OMOチーム
- コンサルタント
- アカウントマネージャー
- アカウント・エグゼクティブ
- 営業企画
- 法人(エンタープライズ)営業
- OMOチーム・セールス担当
- ソリューションセールス
- セールス部門責任者候補
- エンタープライズ向け営業
- 店舗マーケのコンサルタント
- 店舗開発&29ONサービス担当
- カフェ店員&店舗開発/RaaS
- シェア型フードホール運営
- Digital Marketer
- マーケ&広告運用
- 広報責任者(候補)
- 出戻りさん専用
- エンタープライズ担当マーケター
- OMOマーケティング
- OMO・サブスクマーケティング
- デジタルマーケティング
- 広報責任者(候補)
- 企画・マーケティング
- コンテンツマーケター
- CBO候補
- サブスクマーケター
- 広報
- グロースハッカー
- OMO マーケティング
- 独立志向マーケター
- コンテンツマーケティング
- webライター・コンテンツ作成
- Writer
- コンテンツライター
- ライター
- webメディア編集長
-
Other
- レストランスタッフ
- フィールドサポート
- 当社運営物件の入居者サポート
- 店舗スタッフ・責任者(候補)
- 店舗管理・人事
- モバイルオーダーアシスタント
- #マーケ#事業開発#コンサル
- カスタマーサクセス/インサイド
- 飲食店運営
- シェフ・料理人
- OMO CS&IS
- OMO コミュニティマネージャ
- Marketing Consultant
- シェフ・料理人など飲食人
- OMO丨CS&IS
- CSマネージャー候補
- CS&ISマネージャー(候補)
- オープンポジション
- CS&IS責任者
- カフェスタッフ&店舗マーケ
- favyメンバーの知り合い専用
- OMO CS&ISメンバー
- ITシェフ(肉料理メイン)
- COO候補
- プロジェクトメンバー・MGR
- 飲食人・シェフ
- コンサルタントアシスタント
- 飲食DX店舗のホール担当
突然ですが、あなたには「推し(評価や応援したい人やモノなど)」はありますか?
「推し」を応援する活動=「推し活」を公言してされる方も増えてきましたね。推し活は人生に彩りを添えるだけではなく、仕事効率化にも効果的なのかもしれません。そんな社員からの声を取り入れまして、favy史上初!社員の社員による社員のための福利厚生制度「推し活ウェンズデー」を4月1日スタートします!!
過半数の社員が投票!「推し活ウェンズデー」制度化の経緯
favyでは、毎年年末の恒例行事として社員のプレゼンや企画力向上を目的に「アイデアソン」を実施しています。
2022年12月のテーマは「favyメンバーの生産性が高くなる方法」。
8グループ中、最もメンバーからの評価が高かった企画が「推し活ウェンズデー」でした。
法律等に則って、制度として正しく運用できるよう、企画発案したチームと人事メンバーで話し合い、4月1日に正式にスタートすることができました。
アイデアソンの様子はこちら
導入したら、きっと社員も会社もWIN-WIN
社員からの発案を正式な福利厚生施策として制度化することのメリットは以下のように考えています。
・利用者は早く退社できる楽しみで、生産性が高まる
・効率的な仕事方法のアイデアやハックを蓄積、共有できる
・利用者が仕事を効率よく進める様子を見た社員は、それに影響されて生産性が高まる
推し事がお仕事の生産性を高め、結果会社の成長スピードも早まることを期待しています。
favyの新・福利厚生制度「推し活ウェンズデー」の内容
活動対象日時:水曜日の出勤日16:00以降
経費補助金額:最大2,000円 ※1年に5回まで
推しの対象:人・物など存在や次元は問わない
推し活の事例:
・コンサートやライブ観戦
・映画・美術鑑賞
・推し(パートナーやお子さま)との外食
※内容は2023年4月時点のもの。
推し活も仕事も充実させたい方へ
favyは、今後も「好きを仕事に」をモットーに、メンバーが自分らしく働ける環境作りに取り組んでまいります。
新型コロナによる社会情勢の変化を乗り越え、飛躍するために様々なポジションで積極的に採用活動を行っています。
オンもオフも楽しみたいみなさんのエントリーお待ちしてます!