- 労務担当
- Management Consultant
- Web Engineer
- Other occupations (58)
- Development
-
Business
- 労務担当
- 管理部統括責任者
- 未経験でも人事になれる!
- 人事に挑戦したい方必見!・中途
- 第二新卒|未経験大歓迎!!
- 人事やりたい人ー!!
- 採用人事
- 第二新卒|営業経験者求ム!
- 人事×マネジメント
- 中途・採用人事
- 体育会出身求む!
- サッカー部出身求む!
- 新卒!異次元の挑戦者求む!!
- 役員
- 中途・フィールドセールス
- インターン|体育会系募集
- 新規事業・大阪
- インターン/新規事業
- 社会貢献したい方必見!・中途
- カスタマーサクセス
- 28卒・27卒インターン
- 新規事業/セールス
- 26卒 マネジメント職
- 学生インターン|役員直下
- 新規事業|採用コンサルティング
- 中途・人材コーディネーター
- 新卒:事業企画/マーケティング
- ToB Sales
- 26卒!内定まで最短10日!
- Digital Marketer
- 新卒|総合職
- 企画マーケティング
- マーケティング役員
- 学生インターン/新規事業
- ITコンサル
- 26卒|総合職
- 社会貢献性の高い仕事!
- 第二新卒|営業経験者募集!
- オープンポジション
- 自分の人生、自分らしく!
- 企画~マーケティング
- コンサルアシスタントインターン
- 26卒・マーケティング
- マーケティング・コンサル
- 27卒|スポーツ経験者求ム!
- 新卒|スポーツ×ビジネス
- 新卒|起業×マーケティング
- Other
「育休中でも、復職後のキャリアを楽しみにできる」
そう笑顔で語るのは、第2子の出産を控えた石黒さん。働くことを諦めない。家族との時間も大切にしたい。どちらも叶えられるからこそ、For A-careerには挑戦し続ける社員が集まっている。今回は、新卒採用責任者として採用をリードし、産休育休から復帰後もバリバリ働く石黒さんにお話を伺います。
──まずは学生時代の経験から聞かせてください。
小さな体で挑み続けたバレー人生
石黒:実は春高に出場した高校に入学したんですが、私は身長が158cmしかなく、175cmの選手がごろごろいる中では試合に出るのが難しかったんです。中学時代はレギュラーを勝ち取れたけど、高校は伝統やルールに従うスタイルで、自由に挑戦する余地がなくて。最終的に「ここじゃない」と思って辞めました。
ただ、小中時代にずっと意識していたのは「どうやったら勝てるか、自分が貢献できるか」ということ。身長で不利だからこそ、ジャンプサーブを独学で練習してサービスエースを狙ったり、誰よりも練習量を増やしたり。工夫して成果を出す姿勢は、今の仕事にも直結していますね。
完全歩合制のアルバイトで学んだ「量」と「工夫」
──学生時代はアルバイトもかなりハードにされていたとか。
石黒:はい、新宿で居酒屋やカラオケのキャッチをやっていました。完全歩合制で、月に70万円稼げた時期もあります。最初は声をかけても断られるばかり。でも、そこで立ち止まったらゼロなんです。だから吹っ切れてとにかく数を打つこと、断られることに慣れることに徹しました。
そのうち、交渉力や提案力も鍛えられて。割引のバランスを工夫したり、団体客を常連にしたり、他店舗のキャッチと協力して紹介し合う仕組みをつくったり。アルバイト300人中5位の売上を出せたのは、人を巻き込みながら成果を出す経験だったと思います。
就活軸は「20代で1000万稼ぎたい」
──就職活動では不動産営業を志望されたんですね。
石黒:とにかく20代で稼げる環境を探していました。不動産営業は完全成果主義。しかもテレアポや飛び込みなど泥臭い営業がメインですが、キャッチの経験から「数字を出せば稼げる環境」で頑張れる自信がありました。
実際に1日200〜300件架電し、商談を量産することで新人賞を獲得しました。正直、しんどかったですけど(笑)。でも、「どんな状況でも1番を取りにいく」という意識は常に持っていましたね。
「もっと挑戦できる環境へ」For A-careerに転職
──その後、なぜFor A-careerに?
石黒:前職で稼げることは分かったけど、10年後も同じ働き方をしている自分を想像するとワクワクできなかったんです。もっと新しいことに挑戦したくて。
For A-careerは毎年新規事業を立ち上げるベンチャーで、裁量をもって挑戦できる環境がありました。しかも未経験でも人事に挑戦できる。社長からSNSで「一緒に働こう」と直接DMが来たのも決め手でした(笑)。
新卒採用責任者としてゼロから仕組みづくり
石黒:入社してすぐ、新卒採用をゼロから任されました。説明会の企画から資料づくり、媒体運用、面接フロー設計まで全部。正解がない仕事で最初は苦労しましたが、成果から逆算して行動するという考え方はここでも役立ちました。
自分が採用した学生が「ここでよかった」と言ってくれる瞬間は、本当にやりがいがありますね。
会社初の産休取得者として
──そして出産・育休へ。迷いはありませんでしたか?
石黒:全然なかったです。子育ても自分の人生の大事な経験だから。ただ、For A-careerで初めての産休取得者だったので、私が前例になるんだという思いはありました。復帰後にバリバリ働くことで、後に続く人たちが取りやすくなる。そういう文化をつくりたいと思っていました。
育休中は毎日が手探りでしたが、子どもを育てる中で「親への感謝」を強く感じました。
復帰は1年後、時短勤務で戻りました。会社は成長して新しい事業やメンバーも増えていて、最初は戸惑いもありましたが、今では「キャリアも家庭もあきらめない」を実践できています。
石黒さんから、これから仲間になる人へ
── 最後に、これからFor A-careerに興味を持ってくれている方へメッセージをお願いします。
石黒:For A-careerは「やったことがないこと」に挑戦できる会社です。裁量は大きいけど、その分責任も大きい。だからこそ、目的をもって自分で考えて動ける人には最高の環境だと思います。
私自身、営業から人事へ、そして育児とキャリアの両立へと挑戦してきました。そのすべてが自分の成長につながっています。
「キャリアか家庭か」じゃなくて、「キャリアも家庭も」。そんな選択肢を広げたい人は、ぜひ一緒に挑戦しましょう!
── 数字で見るFor A-career
For A-careeは平均年齢が28.4歳(※25年9月1日時点)と、若手社員が中心の活気ある職場です。
2024年度には、社員5名(うち正社員3名)が育休を取得し、育休取得率は83.3%です。(女性は100%、男性も67%が取得しています。)産休・育休後の復職率は100%です。
For A-careerは、家庭とキャリアの両立を目指す社員を全力でサポートしていきます。