Discover companies you will love
Dai Tanakamaru
1987年福岡県生まれ 慶應義塾大学環境情報学部卒 得意なことは、飲み二ケーションから仕事や採用などのご縁を紡ぐことです! 2011年〜2015年:株式会社インフォマート 食品業界向けBtoB 受発注プラットフォームの新規営業3年半、BtoB電子請求書プラットフォームの立ち上げ、アライアンス開拓、システム改善、事業部化(他事業部を吸収)を1年で実施し、一部上場直前で卒業。 勢いあまって半年間ほど個人事業主として独立後、すぐに失敗笑 2016年〜2019年:株式会社ラーニングデザインセンター(従業員3名) 組織開発手法 アクションラーニング(質問会議)の日本展開に従事。 ナショナルメーカーや信用金庫、ITベンチャーなどの管理職層のマネジメント研修や組織開発、合併後の組織融合支援に携わる。 同時に、同社メンバーで株式会社YBTを運営。 北海道紋別郡湧別町の地域活性化事業に従事。 道内でしか食べられていなかった、日本で唯一汽水湖の底で育つ1年牡蠣を "coyster"としてブランディングし展開。 https://ybtomorrow.jp/coyster.html また町唯一の高校、北海道湧別高校の生徒数減少問題に取り組み、新しい探究学習のプログラム作成、実行支援に携わる。高校生のクラウドファンディング支援なども実施。 http://blog.livedoor.jp/yuukouseitokai/archives/12158741.html 同郷の友人に誘われ、創業したての人材ベンチャーの新規事業にジョイン。 2019年10月〜:株式会社For A-career リアル広告と空きスペースのマッチングプラットフォーム「HALTO」の立ち上げに参加。 広告スペースとなる飲食店などサービス業店舗の開拓を中心に、広告クライアント開拓にも従事。 2020年10月より人事責任者として人事部立ち上げ。 中途採用、新卒採用、文化浸透、人事制度設計2020年10月~2023年8月で社員は13名から200名まで増加。 2023年9月より大分支店の立ち上げ、支店長 3ヶ月で2名から50名規模へ拡大し、本社のBPO部門(コールセンター)の安定稼働へ。 2024年4月 社長室の立ち上げ 2024年10月~ 人事部の組織再編と事業部を巻き込んだ全社採用へ移行中
洋伸 浅尾
浅尾 洋伸(あさお ひろのぶ)1991年7月3日生まれ、福岡県出身。 アジアを代表する会社を創る。挑戦を当たり前する。敵は自分自身。人材事業とエンタメ事業を主に行っております。設立6期目、キングダム経営、新規事業を年1-5個立ち上げ。社内社外問わずアイディア募集中!
石井 健太
【経歴】 聖光学院→日産自動車→J:COM→For A-career 【詳細】 聖光学院:野球。甲子園ベスト8、ただメンバー外、笑 日産自動車:パワートレイン生産技術本部 J:COM:営業。NEGOにて全国1位、SDUでブロック1位。在籍約2年全達成 FAC:メンバーとしてQ1000万の売上。現在は最年少事業部長として売り上げ10億規模の事業統括
藤本 マリン
新卒で入社後、2年目の4月から人事部に異動し、現在は新卒社員の育成をメインで担当しています! 早い段階からマネジメントを任せていただき、責任とやりがいのある立場で日々多くの学びを得ています。特に、新人メンバーが自分の成長を実感し、その喜びを笑顔で伝えてくれる瞬間は、まるで自分のことのように嬉しく、やりがいと楽しさを強く感じます。 私自身、「理想のカッコイイ女性」になることを目指し、常に学び続ける姿勢を大切にしています。まだまだ未熟な部分もありますが、自分の信じる道を堂々と歩みながら、誰かの成長に寄り添える存在でありたいと思っています。 一緒に未来を創っていける仲間と出会えることを、心から楽しみにしています!
業界を問わず様々な事業を展開しております。
個性豊かなボードメンバーです!
オフィスのリフレッシュルーム。バーカウンターでお酒が飲めます ♪
代表の浅尾
「何を誰とするか」を大事にし、多様なメンバーを集め、事業を生み出しています!
社内はフラットな組織、皆でアイディアを出しあい、ベストの提案、ベストな解答を紡ぎ出します!
Company info