注目のストーリー
All posts
“働く人”から会社を知る―採用サイト、リニューアルしました
こんにちは!TWOSTONE&SonsのPR/IR Team中村です!このたび、TWOSTONE&Sonsの新卒採用サイトをリニューアルしました! 「もっとこの会社のことを知りたい」「どんな人が働いているのか気になる」 そんな想いを持つ学生の皆さんに向けて、会社のカルチャーや“働く人”のリアルがもっと伝わるサイトを目指しています。本記事では、このリニューアルの背景や想い、そして新しく追加されたコンテンツの内容についてご紹介します。サイトを訪れる前に、ぜひこの記事でその魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。目次・新卒採用サイトリニューアルの背景・コンセプト「Breakthrough ...
<執行役員・マーケティング責任者>2度目の役員就任で見えた新たな成長
2018年に新卒で株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)に入社した前田さん。営業やマーケティングなど幅広く色々なことを経験した後に、マーケティング機能を持つ専門部署の立ち上げを本格的に主導のうえ、マーケティング室を設立しその室長に就任。2021年に現TWOSTONE&Sonsのマーケティング責任者として執行役員に就任し、一度その役職を退くも、2024年に再び執行役員に就任。入社以来、何度も難易度の高い挑戦を繰り返し多くの失敗を経験しながらも、活躍し続けてきた前田さんがどのように成長してきたのか。そして...
<Branding Engineer・Midworks事業本部(大阪支社)>目標から逆算し、成長し続けるための思考法
株式会社TWOSTONE&Sons(以下 TWOSTONE&Sons)に入社してから、最速かつ最年少でリーダーとしての役割を担うことになった高木さん。大学では中国語と英語を学び、中国の大学への編入も考えたものの最終選考で一歩及ばず、就活へと舵を切り直しました。結果的に9社以上の内定が出た中で、TWOSTONE&Sonsを選んだ理由は出会う社員全員がキラキラしていたこと。入社してからの成長や、リーダーになった今どう感じているのかを伺いました。<プロフィール>名前高木裕允(Hiromitsu Takagi)<経歴>・2024年 関西外国語大学卒業後、株式会社TWOSTONE&Sonsに入社・...
<Branding Engineer・HRソリューション部>営業と人事のどちらも挑戦したい!その気持ちを実現できる環境
<プロフィール>名前和田 真利依(Marie Wada)<経歴>・2022/1 医療業界から株式会社TWOSTONE&Sonsへ入社・株式会社Branding Engineer Midworks事業部にて営業アシスタント、RA・CAを経験・2024/4 月間MVPを受賞 ・2025/09 HRソリューション部へ異動-仕事内容について現在、グループ会社であるBranding Engineerのエンジニアリクルーターとして働いており、カジュアル面談や一次面接を担当しています。さらにエンジニアの集客活動も行っており、スカウトや求人作成をしています。最初は営業アシスタントとしてキャリアをスター...
<Digital Arrow Partners・マーケティング>仮説を持ち続け、愚直に行動するマーケターという仕事の醍醐味
<プロフィール>名前五十川雅志 (Masashi Isogawa)<経歴>・2023年に慶應義塾大学卒業後、株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)に新卒入社・マーケティング室へ配属され、自社サービスの広告運用を担当・その後、グループ会社の株式会社Digital Arrow Partners(以下 Digital Arrow Partners)に異動し、シニアアカウントマネージャーとして顧客から広告予算を預かり様々な広告を運用<株式会社Digital Arrow Partnersとは>事業・組織のマーケ...
<マーケティング室チームリーダー>業務の解像度が上がったことで見えてきたマーケターとしての目標とさらなる成長への道筋
株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)に入社してから、わずか3年で自社サービスの集客を行う広告運用を統括する役割を担うことになった太田さん。マーケティングに携わりたいという思いで入社し、実際に業務を進めていく中でどのようにスキルを磨き、成長してきたのか。そして現在どんな視点で仕事に取り組んでいるのかを伺いました。<プロフィール>名前太田望稀(Miki ota)<経歴>・インターン生としてメディア事業部にて、SEOコンサルタントのサポート業務を担当・2022年4月にTWOSTONE&Sonsに新卒入社、...
<Branding Career・AgentStars事業本部>プロフェッショナルが集う、最高品質のエージェントへ
<プロフィール>名前藤井将太 (Shota Fujii)<経歴>・2020年1月に株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)に入社 ・Midworks事業本部に配属となり、その後リーダーに昇格 ・2022年4月に社内異動で、TechStars事業部(現社名:株式会社Branding Career)に異動・その後、2024年にマネージャーに昇格-仕事内容エンジニアに特化したCA(キャリアアドバイザー)とRA(リクルーティングアドバイザー)両面の人材紹介事業を担当しています。具体的には、集客から企業様との折衝の全てを...
<Branding Career・AgentStars事業本部>挑戦し続けるプレイングマネージャーの仕事とやりがい
<プロフィール>名前:浅井 綾香(Ayaka Asai)<略歴>・WEBマーケティング業界のベンチャーにて人事/コンサル/セールス・2021年1月より株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)に入社、その後株式会社Branding Careerへ出向・10期3Q 月間MVP受賞獲得・10期4Q クオーターMVP受賞獲得・10期年間全社MVP ノミネート獲得-仕事内容現在、プレイングマネージャーとして4名のメンバーのマネジメントをしながら、自身もプレイヤーとして普段業務を行っています。マネージャーとしては、...
<グループ会社2Hundred代表>大きな目標を描き、なんとしてでも達成するグループ会社代表としての決意
<プロフィール>名前森口 達也(Tatsuya Moriguchi)<経歴>・神戸大学在学中に起業を決意し、SEO専門のWebメディアを運営する株式会社2Hundredを設立・2021年2月株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer)へグループイン・マーケティングプラットフォーム事業の立ち上げ・現在は、BtoCのマッチングサービスを運営し、グループ会社代表として事業を運営-仕事内容TWOSTONE&Sonsのグループ会社である株式会社2Hundredで、「ドクター交通事故」という事業を展開しています。これは交通事故にあった方に特化した医療機...
<Branding Engineer・Midworks事業本部>相手目線になって向き合うキャリアカウンセラーの仕事/やりがいとは
<プロフィール>・名前鈴木梨加(Rika Suzuki)<経歴>・2022年 株式会社TWOSTONE&Sonsへ入社しMidworks事業部へ配属・2023/02 四半期1位を受賞・2023/08 月間MVPを受賞・2023/10 月間MVPを受賞・2023/11 四半期決定数1位を受賞・2024/08 年間MVP2位を受賞<Midworks事業部とは>IT系のフリーランスエンジニア専門のエージェントサービスフリーランスの方とクライアントの間に立ち、双方のマッチングをサポート-仕事内容現在はMidworks事業本部で、CA(キャリアアドバイザー)とRA(リクルーティングアドバイザー)を...
<Branding Engineer・Midworks事業本部>新卒入社後、数年で名古屋支社の営業マネージャーとしてキャリアアップできる環境
<プロフィール>名前・若林滉太(Kouta Wakabayashi)<経歴>・2022年立命館大学を卒業後、株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer)へ新卒入社・Branding Engineer東京本社のMidworks事業本部に配属・その後名古屋支社の立ち上げを経験・名古屋支社で営業マネージャーを務めながら複数人のメンバーをマネジメント<Midworks事業本部とは>IT系のフリーランスエンジニア専門のエージェントサービスフリーランスの方とクライアントの間に立ち、双方のマッチングをサポート-仕事内容現在2023年12月に立ち上げた名古...
<Branding Engineer・Midworks事業本部>仲間を信頼し全員で成長する。二拠点部長が大切にしていること
<プロフィール>名前・前田一球(Kazuki Maeda)<経歴>・2021/11 ITエンジニア派遣業界から株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)の大阪支社へ入社・2023/12 Midworks事業本部名古屋支社立ち上げ・2024/04 東京へ異動、Midworks事業本部の名古屋支社部長と東京本社部長代理を兼任<Midworks事業本部とは>IT系のフリーランスエンジニア専門のエージェントサービスフリーランスの方とクライアントの間に立ち、双方のマッチングをサポート-仕事内容もともと大阪支社で勤務...
<Digital Arrow Partners・マーケティング/営業>幅広く経験し、次の目標へ挑戦するキャリア
<プロフィール>名前渡辺千南(China Watanabe)<経歴>・2023年に立命館大学卒業後、株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)に入社・グループ会社株式会社Digital Arrow Partners(以下 Digital Arrow Partners)に配属され、新規事業の立ち上げメンバーに・マーケティングから営業の幅広いプロセスを経験・2025年5月より株式会社TWOSTONE&Sons 経営戦略本部 PR/IR Teamにグループ間異動へ(※取材は2025年4月時点の内容です)<Dig...
「まだ見たことのない景色を一緒に」~2025年TWOSTONE&Sons入社式レポート~
こんにちは!TWOSTONE&SonsのPR/IR Team中村です!4月1日、新たな仲間を迎える特別な一日。今年もフレッシュな仲間を迎え、TWOSTONE&Sonsにとって特別な一日となりました。ホールディングス体制への移行から間もなく2年、会社としての進化が加速する中新たな世代の力が加わることは、未来を切り拓く大きな原動力になります。一人ひとりが持つ可能性を最大限に発揮し、共に挑戦し続ける。そんな想いを込めた入社式の様子、そして新しい仲間が社内に迎えられる様子をレポートでお届けします!ぜひご覧ください!目次TWOSTONE&Sonsの新しい春代表挨拶(代表取締役CEO 河端保志)新入...
<営業出身の新卒採用責任者>TWOSTONE&Sonsに向いている人とは
株式会社TWOSTONE&Sons採用チームです選考や説明会の前に、こんな悩みを抱えていませんか?入社後にどんな経験ができるかわからないTWOSTONE&Sonsに向いているのか不安そんな疑問を解決すべく、今回は経営戦略本部 人事採用部で新卒採用責任者をしている松井さんに下記2点を中心にインタビューを行いました。TWOSTONE&Sonsに向いている人はどんな人かTWOSTONE&Sonsで得られる経験とは今まさにTWOSTONE&Sonsの選考を受けている方だけでなく就活をしている方も読んでいただきたいと思います。<プロフィール>・名前:松井 渉(Sho Matsui)・経歴大手飲食企...