- オープンポジション
- 新卒メンバー活躍中
- 納得のいくファーストキャリアを
- Other occupations (41)
- Development
-
Business
- オープンポジション
- 初めてのインターンでも大丈夫!
- 納得する環境を探している方向け
- 異業種からの挑戦歓迎!!
- 空いてる時間でOK
- 大学との両立OK
- 周りと差をつけたい学生歓迎!
- 挑戦と安心のバランスとれた環境
- カジュアル面談から実施
- 地方や海外からのエントリー歓迎
- 25/26/27卒幅広く募集
- Sales / Business Development
- 26卒以外も募集中!
- IT業界特化型 上場企業
- マイクロマネージメントなし!
- 事業責任者直下
- 未経験OK 最高に面白い環境!
- 研修完備 働きやすい
- エンジニアの知識が身につく
- 幹部候補 実績を評価
- 営業職/企画職どちらもOK
- 新卒採用
- キャリアコンサルタント
- 新規事業立ち上げ
- 同世代の繋がり
- 長期インターン
- 大学との両立OK 稼げる
- 第二新卒歓迎 / IT上場企業
- 学生インターンシップ
- 幹部候補
- 上場企業で幹部を目指す
- 第二新卒歓迎
- 役員直下で自由度高い
- 企画から実行まで経験できる!
- 幹部メンバー募集
- 個別面談 インターンからもOK
- 学年関係なし! 働きやすい
- マーケティングマネージャー
- 日本全国から募集
- Other
<Digital Arrow Partners・マーケティング>仮説を持ち続け、愚直に行動するマーケターという仕事の醍醐味
<プロフィール>
名前
五十川雅志 (Masashi Isogawa)
<経歴> ・2023年に慶應義塾大学卒業後、株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)に新卒入社 ・マーケティング室へ配属され、自社サービスの広告運用を担当 ・その後、グループ会社の株式会社Digital Arrow Partners(以下 Digital Arrow Partners)に異動し、シニアアカウントマネージャーとして顧客から広告予算を預かり様々な広告を運用
<株式会社Digital Arrow Partnersとは>
事業・組織のマーケティング課題を解決するためのマーケティングプラットフォーム事業を展開する、TWOSTONE&Sonsのグループ会社。総合Webマーケティングソリューションやフリーランスマーケターマッチングのサービスを主に運営。
-仕事内容
午前中は主に顧客の広告配信データの分析からスタートします。Web広告は24時間稼働しており、年末年始や休日に関係なく数値が変動するので、マメに対応するよう心がけ、出社後もすぐにその変化をチェックします。分析をした後は改善策を考え、必要があれば顧客とのmtgも行います。
午後は朝の分析をもとに広告施策の企画・実行を進めます。また社内での打ち合わせも多く、チームで連携しながら最適な運用方法を模索しています。
-やりがいについて
もともと何かを作ることが好きなので、広告クリエイティブの作成から分析・改善まで、一連の流れを自分で手がけられるのが魅力です。
仮説がうまくいかないこともありますが、それを修正しながら市場にフィットする瞬間がとても面白いと感じます。仮説を持ち続け、改善を繰り返していくことで、次第に成果が最適化されていく感覚があり、それが大きなやりがいにつながっています。
顧客にとってのターゲットに広告が配信されるようにペルソナや配信メディアの設定をするなど、マーケティング戦略を組み立てていくところや、その結果として広告を通じて会員登録や商品購入などの成果が出始めると大きなやりがいを感じます。
-仕事をする上で求められるもの
圧倒的な自走能力が求められると思います。自分から動かないと、成長も機会も得られません。常に自分で動き続けることで、成果やリターンを実感できるようになります。
特に新しいことに挑戦するときには慣れないことがあったりプレッシャーを感じたりしますが、その分自分の実力が確実に伸びていきます。チャレンジングな環境で、粘り強さや自分で道を切り開く力を養うことが、この仕事の魅力でもあると感じています。
五十川さんへ色々聞いてみた
-入社理由
TWOSTONE&Sonsは副業が可能なので、会社での活動だけでなく自分で事業をやっている人やエネルギッシュな人が多いところに魅力を感じました。自分もそういった人たちのもとで仕事をし、周りから学んだことを将来に生かしたいと思いました。
-TWOSTONE&Sonsらしさ
全社会(年に一度グループ全体で行うイベント)の時ですね。普段はなかなか見ることができない各個人の熱が溢れていて、そんな瞬間がとてもいいと感じます。仕事への熱意や人への感謝をしっかり伝えられる点や、グループ全体で大きなテーマを共有して本気で取り組む姿勢が、とても魅力的だと思います。
-休日の過ごし方
趣味はボードゲーム、映画鑑賞、読書です。よく会社の同期とボードゲームをしています。
リラックス方法は筋トレで、これもよく同期と合トレしています。
-学生時の経験
国際関係について学ぶために短期留学に行ったり、映画を撮りに海外に行ったりしていました。
また、ボードゲームサークルの代表もしていました。
-どんな人と働きたいですか?
疑問を持ち、仮説を立てて行動できる人ですね。マーケティングの仕事は状況が刻一刻と変わるため、素早い決断が求められますが、分析だけでなくその結果を実行に移せることが非常に重要です。仮説を立てるためには、物事を細かく分解して考える必要があり、それを他の人にしっかり伝える力も大切です。
また、泥臭く一つのことに向き合えることも大切だと思います。仕事には華々しい瞬間だけでなく、地道な努力が必要な時もありますが、そういった時も逃げずに向き合い続ける姿勢が重要だと感じます。