- オープンポジション
- 新卒メンバー活躍中
- 納得のいくファーストキャリアを
- Other occupations (41)
- Development
-
Business
- オープンポジション
- 初めてのインターンでも大丈夫!
- 納得する環境を探している方向け
- 異業種からの挑戦歓迎!!
- 空いてる時間でOK
- 大学との両立OK
- 周りと差をつけたい学生歓迎!
- 挑戦と安心のバランスとれた環境
- カジュアル面談から実施
- 地方や海外からのエントリー歓迎
- 25/26/27卒幅広く募集
- Sales / Business Development
- 26卒以外も募集中!
- IT業界特化型 上場企業
- マイクロマネージメントなし!
- 事業責任者直下
- 未経験OK 最高に面白い環境!
- 研修完備 働きやすい
- エンジニアの知識が身につく
- 幹部候補 実績を評価
- 営業職/企画職どちらもOK
- 新卒採用
- キャリアコンサルタント
- 新規事業立ち上げ
- 同世代の繋がり
- 長期インターン
- 大学との両立OK 稼げる
- 第二新卒歓迎 / IT上場企業
- 学生インターンシップ
- 幹部候補
- 上場企業で幹部を目指す
- 第二新卒歓迎
- 役員直下で自由度高い
- 企画から実行まで経験できる!
- 幹部メンバー募集
- 個別面談 インターンからもOK
- 学年関係なし! 働きやすい
- マーケティングマネージャー
- 日本全国から募集
- Other
<Branding Engineer・Midworks事業本部>仲間を信頼し全員で成長する。二拠点部長が大切にしていること
<プロフィール>
名前
・前田一球(Kazuki Maeda)
<経歴> ・2021/11 ITエンジニア派遣業界から株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer、以下 TWOSTONE&Sons)の大阪支社へ入社 ・2023/12 Midworks事業本部名古屋支社立ち上げ ・2024/04 東京へ異動、Midworks事業本部の名古屋支社部長と東京本社部長代理を兼任
<Midworks事業本部とは>
IT系のフリーランスエンジニア専門のエージェントサービス
フリーランスの方とクライアントの間に立ち、双方のマッチングをサポート
-仕事内容
もともと大阪支社で勤務をしており、一定の成果が出たため名古屋支社の立ち上げにも挑戦することになりました。その後、Midworks全体を強化するために上京し、部長代理になりました。
現在は名古屋支社の部長と東京本社の部長代理を兼務し、二拠点を管掌しています。
具体的な業務としてはチーム目標の管理や進捗確認を中心に行っており、面接や商談の同席もあります。プレイヤーとして企業提案や商談サポートも行っていますが、主にチームの目標達成に向けてのサポートがメインです。また新しく異動してきたメンバーのサポートなども行なっています。
現在、東京からリモートで名古屋支社の立ち上げもサポートしているため、アシスタント的な立ち位置で契約書作成や事務作業も対応しています
-やりがいについて
最近は自分一人の仕事の成果よりも、チームの目標達成や名古屋のメンバーの成長を見守ることにやりがいを感じていますね。特にメンバーが表彰されたり、成長したりしている様子を見ることが嬉しいです。主語が自分からチームに変わると、より大きな満足感を得られます。
工夫していることとしては、メンバーを信頼して任せることを実践しています。基本的には細かいマネジメントはしていなくて、困ったことがあれば相談に来てもらうようにしています。その効果もあってかメンバーが自分で考えて行動し、成長していく姿を見られることが嬉しいです。
-仕事をする上で求められるもの
まずは、行動量をどれだけ多くできるかだと思います。
仕事に限らず成功や何かの目標を達成するには、実力以外に「運」が関わることもありますが、行動を続けることで運が良い方向に働く確率が高まると思います。質も大切ですが、まずは量をこなすことが後の質を高める土台になると思いますし、諦めずに継続的に手を動かし、行動を増やしていくことが重要だと考えています。
前田さんへ色々聞いてみた
-入社理由
前職でも今と近しい業界で働いていましたが、かなり少数精鋭のチームで年齢的にも自分と離れている方が多く在籍していました。そんな中で「誰と働くか」を意識した時、TWOSTONE&Sonsのメンバーと話をしていると、この環境で同世代のメンバーと一緒に仕事をすることが自分の将来像に合っていると感じました。そのためTWOSTONE&Sonsでの環境に魅力を感じ、入社を決めました。
-TWOSTONE&Sonsらしさ
素直な人が多いなと思います。仕事のスタンスを見ていても、人の意見を聞ける人が多いと思います。上司や部下などの立場や役職関係なく、自分の考えだけでなく相手の考えを受け入れて「そんな考えがある」と落とし込むことができる人が多いと思います。
-休日の過ごし方
10歳、4歳の子ども二人がいるので家族で出かけることが多いです。
アニメ、漫画などの好きなことに時間を使ったり、たまに子どもとゲームをしたりしてます。
-学生の時の経験
とにかくバイトをいっぱいしてました。(ケンタッキー、カラオケ、花屋、配達など)
-どんな人と働きたいですか?
自分のことを包み隠さず話してくれる人と一緒に働きたいです。
面接でも定型的な質問をされると準備できてしまうので、そういった質問はせずに、その人の自然体な部分を知ることができるようなコミュニケーションを心がけています。お互いに包み隠さず会話できる関係であれば、辛いことがあった時でも一緒に働きやすく、しっかりと会話を通じて物事を進められると思っています。そのため、率直に意見を交わせる関係を大切にしています。