- オープンポジション
- 新卒メンバー活躍中
- 納得のいくファーストキャリアを
- Other occupations (41)
- Development
-
Business
- オープンポジション
- 初めてのインターンでも大丈夫!
- 納得する環境を探している方向け
- 異業種からの挑戦歓迎!!
- 空いてる時間でOK
- 大学との両立OK
- 周りと差をつけたい学生歓迎!
- 挑戦と安心のバランスとれた環境
- カジュアル面談から実施
- 地方や海外からのエントリー歓迎
- 25/26/27卒幅広く募集
- Sales / Business Development
- 26卒以外も募集中!
- IT業界特化型 上場企業
- マイクロマネージメントなし!
- 事業責任者直下
- 未経験OK 最高に面白い環境!
- 研修完備 働きやすい
- エンジニアの知識が身につく
- 幹部候補 実績を評価
- 営業職/企画職どちらもOK
- 新卒採用
- キャリアコンサルタント
- 新規事業立ち上げ
- 同世代の繋がり
- 長期インターン
- 大学との両立OK 稼げる
- 第二新卒歓迎 / IT上場企業
- 学生インターンシップ
- 幹部候補
- 上場企業で幹部を目指す
- 第二新卒歓迎
- 役員直下で自由度高い
- 企画から実行まで経験できる!
- 幹部メンバー募集
- 個別面談 インターンからもOK
- 学年関係なし! 働きやすい
- マーケティングマネージャー
- 日本全国から募集
- Other
<プロフィール>
名前
森口 達也(Tatsuya Moriguchi)
<経歴>
・神戸大学在学中に起業を決意し、SEO専門のWebメディアを運営する株式会社2Hundredを設立
・2021年2月株式会社TWOSTONE&Sons(当時旧社名:株式会社Branding Engineer)へグループイン
・マーケティングプラットフォーム事業の立ち上げ
・現在は、BtoCのマッチングサービスを運営し、グループ会社代表として事業を運営
-仕事内容
TWOSTONE&Sonsのグループ会社である株式会社2Hundredで、「ドクター交通事故」という事業を展開しています。これは交通事故にあった方に特化した医療機関紹介サービスで、主に整形外科と整骨院の2つを紹介しています。
現在は事業の戦略策定および実行、そして一緒に働くメンバーのマネジメントを行っています。事業は成長していますが、まだまだスタートアップのような環境で、仕組みを整備しながら取り組むことが多い状況です。そのため、営業からマーケティングまで、事業運営に必要なことを幅広く統括しています。
-業務中の時間の使い方
いわゆる正社員的な働き方ではなく、あくまでも私は会社の代表なので自分の裁量で動いています。当然責任とセットではありますが。なので1日の時間の使い方もその時々の事業状況によって変わりますが、中でもチーム内でのコミュニケーションは意識していますね。週に1回はそれぞれのメンバーとの1on1を設けています。
また、業務の中で多いのは、ルールやオペレーションの変更に関する決裁ですね。仕組みを整備していると言いましたが、まさに今新しいことに挑戦をしてサービスをより良くしようとしているタイミングなので、これまでのやり方にとらわれず状況に応じて進化していかなければなりません。
基本的に全体の方向性を定めながら業務を進めることが多いため、実際に手を動かすというよりは、事業のスムーズな運営のために必要な意思決定やマネジメントに時間を使っています。
-やりがいについて
TWOSTONE&Sonsの代表2名が掲げている目標に少しでも貢献できたのではないかという事業成長を感じた時ですね。簡単なことではなく、難しい目標だからこそ、毎日挑戦しなければいけないと感じています。
あとは、新規事業を立ち上げる中でやるべきことが多くて迷うこともありますが、メンバーが納得感を持って働ける環境を作ることを大切にしています。少しずつそういったチームができてきたと実感できた時に、やりがいを感じますね。
-仕事をする上で求められるもの
まずは、とにかく行動して成果を出そうというスタンスですね。
TWOSTONE&Sonsには新規事業の立ち上げや新たな挑戦の機会がたくさんありますが、効率的に進めたり賢くやろうとしたりしても、うまくいかないことが多いんですよね。経験したことがないことでも、まずは「なんとしてでもやってみる」というスタンスで行動量を担保することが特に大事だと思っています。裁量を持てるからこそ、自分自身がリーダーシップを発揮して成果や結果に責任を持つスタンスは、他の会社よりも求められるのではないかと思っていますね。
森口さんへ色々聞いてみた
-入社理由を教えてください
私は自分で立ち上げた事業を売却する形でTWOSTONE&Sonsへジョインしましたが、売却先を検討するにあたって代表としての立場や役割は続投したいと思っていました。
自分もまだ若かったのでさらに実力をつける意味でも代表を続けていきたいという気持ちがありました。その時にTWOSTONE&Sonsの代表取締役COO高原に出会いました。高原は私と年齢も近いですが若くして上場を果たしています。
そんな高原の元で、グループの代表として一緒に仕事をしていると自分も成長できるのではないかと思い、TWOSTONE&Sonsへのグループインを決断しました。
-TWOSTONE&Sonsらしさ
集まっている人の経歴や経験、業界が非常に多様で、入社式などで会社のメッセージを聞くと、前向きな人が多いなといつも感じますね。
-学生時の経験
メディアの事業を立ち上げました。今思えばビジネスっぽいことばかりやっていましたね。
-どんな人と一緒に働きたいですか
自分本位で仕事をしない人ですね。
TWOSTONE&Sonsグループは挑戦の機会が多い会社なので、変化に対してポジティブに考えられることが大事だと思っています。何か間違った時にも素早く切り替えて、周囲に愚痴をこぼしたりマイナスな影響を与えたりせず、チーム全員で成功しようと考えられる方と一緒に働きたいですね。