EVENT
CRIで行われるイベント内容をご紹介します。
https://www.wantedly.com/stories/s/cri_event
こんにちは!株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以下CRI)の渡邉です。
今回は東京本社に所属しているエンジニアのN・Rさんにインタビューをしました。
現状を変えるか?このまま続けるか?
長年続けてきた美容師の道を離れ、未経験からIT業界へ飛び込んだN・Rさん。
CRIという新しい環境での成長とやりがい、その理由について語ってもらいました。
ぜひ最後までご覧ください♪
年齢:34歳
性別:男性
現在の職種:エンジニア
前職:美容師
CRI歴:2年目
これまで美容師を長年やってきて、今後独立するか、このまま会社に残ってやっていくかを考えていました。今後、少子高齢化社会が加速するにつれて、美容業界は規模も変わり、収縮し、違った形になっていくだろうと思いました。
そんな中、「独立したとして自分はやっていけるのか?」「33歳で業界未経験の転職は遅くないか?」と色々なことを考えながら転職活動を始めました。
CRIに入社を決めたのは、転職サイトを見ていて業界未経験者が多数入社していること、未経験者向けのトレーニングが充実していることが理由です。
現在は5G通信のコア装置のアップグレードプロジェクトに参画しています。
3人ほどのチームのリーダーとして、現場のPM(プロジェクトマネージャー)やSE(システムエンジニア)の方と連携をとっています。チームの作業マネジメントをしながら、自分自身もアップグレードプロジェクトのテスト業務やアップグレード作業を行っています。
全く違う職種なのでギャップは常々感じていますが、基本的に美容師もエンジニアも技術職だと思っているので、新しい技術が出た時に取り入れてみたり、自分の技術を勉強して高めていく、という点については同じだと思います。
ただ一番大きいギャップは休みが平日から土日祝になったことです(笑)
新しい技術を覚えた時や、自分の予想していた結果が当たった時です。
自分で勉強したり、説明されている時には分からなかったことが、業務をやっていくうちに、点と点が繋がるように理解できた時に面白さや嬉しさを感じます。
自分の知らない分野の言葉や、新しい技術が出てきた時が一番大変だと感じます。
特に、自分の場合は業界未経験なので、今でもとにかく覚えることが多いです。
また平日休みから土日祝の休みに変わり、ライフサイクルが変わったことも入社してすぐの頃は慣れませんでした。
ずっと同じ業界にいたら、生涯触れたり学んだりすることがなかったようなことを、仕事を通じて新たな知識として取り入れることができたことです。
CRIでは社内イベント等も多く、人の集まる場所に顔を出すようになったことも、入社してから成長できた部分だと思います。
▼社内イベントについてはこちら
インドア派なので普段は家でゲームをしたり映画を観ています。
運動不足になりがちなのでできるだけ外を散歩しないとなぁ…とも思っています。
エンジニアとして自身の技術を高めていくとともに、それを他の人にも伝えていけるようになりたいです。
新しいことにチャレンジしたい人や、自分にとって必要な情報やものを取捨選択し、必要だと判断した場合には自ら行動できる人です。
CRIは業界未経験でも色んな人が手厚くサポートしてくれる環境が整っています。
まずは会社の雰囲気を見てみてください!Instagramアカウントもあります!
▼Instagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/cri_recruit/
美容師からエンジニアという全く異なる業界への転職は、N・Rさんにとって大きな決断だったのですね。
今後は他の人にも技術を伝えていきたいと仰っているように、教えて貰った人がさらに次の人へ、とCRIの中で良い連鎖が続いてほしいと思いました。
新たな挑戦をしてみたいと思っているあなた、一度お話してみませんか?
ぜひご応募お待ちしております!