Discover companies you will love

  • 事業開発プロジェクトリーダー
  • 3 registered

あなたの力で、地域の未来を共に描きませんか?

事業開発プロジェクトリーダー
Mid-career

on 2025-02-27

167 views

3 requested to visit

あなたの力で、地域の未来を共に描きませんか?

Mid-career
Mid-career

Takanori Hagiwara

航空業界からIT業界に転職し、複数の開発案件を経験後、現在はシステムエンジニアとして主に造船関連の基幹システムの開発を担当しています。 お客様と開発チームが一丸となってシステムを作り上げる仕事に楽しさとやりがいを感じています。

山本 純也

1988年生まれ。上智大学経済学部を中退後、アパレルメーカー ⇒ 総合系コンサルティング会社に勤務。 現在はCRIで営業部のマネージャーとして従事しています。 幼少期をヨーロッパとアフリカで過ごし、大学在学中は「その国の最底辺」を体感することをテーマに 10か国以上をバックパッカーで旅をしていました。

【社員インタビュー #012】仕事に線を引かない。どんなことにもチャレンジ精神を!

山本 純也's story

Hirata MASATAKA

1994年生まれ。幼少期より両親の影響も有り常に野球、ピアノに触れて生活。 学生時代に感じた「デジタルデータの利活用推進」をきっかけに情報分野への関心を持つ。 その後、専門的な知識をつけるべく情報工学技術を学び、自身の性格上、技術者ではなく営業としての道を選ぶ。 現在は「どんな仕事をしたいか」よりも、「誰と仕事をしたいか」をモットーに、何でも屋として従事。

【部活動紹介 #003】CRIの部活動、ゴルフ部とは?

Hirata MASATAKA's story

株式会社クリエイティブリソースインスティチュート's members

逆境すらも楽しんで生きています。

What we do

クリエイティブリソースインスティチュート(CRI)は アナログ・デジタルを問わず、企業の「ファンづくり」を実現する ブランディングカンパニーです! 東京・福岡の計2拠点、どちらも仲間を募集中です! 会社設立当時は主にアナログ(紙媒体)に軸を置いた会社経営でしたが、現在では ・Web制作プロダクション事業(PD) ・デジタルソリューション事業(DS) ・コミュニティデザイン事業 ・事業開発/コンサルティング事業広告 など時代に合わせて様々な事業に取り組んでいます。 現在、以下の職種にて募集中! ・WEBディレクター ・WEBデザイナー ・エンジニア 特にWEBディレクターの方は積極採用中です! ブランディングに自信のある弊社では他社と同じような教育は致しません。 今までの蓄積してきたメソッドを活かし、 その社員にあったキャリアをブランディングしていきます。 キャリア形成は自己ブランディングの一種です。 社員それぞれが、他者との差別化を図った自分の強みを作っていける環境を用意することが、 ブランディング会社としての弊社のこだわりです!
こちらが東京本社の受付になります!
社内にあるバーカウンターです!
オフィスの屋上でミーティングを行うことも。クリエイティブな発想を生み出す環境を整えています。
スキルサポートのため、弊社社員のトレーナーがマンツーマンでヒアリングを行います。
「CRI Shot Training」は、社員の方からのご要望にお応えし、2023年から開始しています!
毎年開催する社内イベント!夏に行われたBBQの集合写真です。

What we do

こちらが東京本社の受付になります!

社内にあるバーカウンターです!

クリエイティブリソースインスティチュート(CRI)は アナログ・デジタルを問わず、企業の「ファンづくり」を実現する ブランディングカンパニーです! 東京・福岡の計2拠点、どちらも仲間を募集中です! 会社設立当時は主にアナログ(紙媒体)に軸を置いた会社経営でしたが、現在では ・Web制作プロダクション事業(PD) ・デジタルソリューション事業(DS) ・コミュニティデザイン事業 ・事業開発/コンサルティング事業広告 など時代に合わせて様々な事業に取り組んでいます。 現在、以下の職種にて募集中! ・WEBディレクター ・WEBデザイナー ・エンジニア 特にWEBディレクターの方は積極採用中です! ブランディングに自信のある弊社では他社と同じような教育は致しません。 今までの蓄積してきたメソッドを活かし、 その社員にあったキャリアをブランディングしていきます。 キャリア形成は自己ブランディングの一種です。 社員それぞれが、他者との差別化を図った自分の強みを作っていける環境を用意することが、 ブランディング会社としての弊社のこだわりです!

Why we do

「CRI Shot Training」は、社員の方からのご要望にお応えし、2023年から開始しています!

毎年開催する社内イベント!夏に行われたBBQの集合写真です。

私たちは、『教育型プログラマー養成機関』を目指しています。 業界経験がない人たちに、スキルを身に付けてもらい、世界に羽ばたいていけるようなソースを提供したいと思っています。 そのためにはこれから入ってくる方々の力が重要です! 社会的に価値のあるスキルを、入社された方々が学んでいくことに大いなる可能性があると考えています。 デジタルの世界を避けては、今後の社会では生き残っていけないでしょう。だからこそ弊社は、デジタル人財を多く育成して、様々な場面で活躍してもらうことで、社員・会社ともに成長していきたいと思っています。 デジタル人財の育成こそが、弊社が他社と差別化できるところでもあり、生き残っていくために重要な戦略だと考えています。 入社してくださる皆さんとともに、会社も成長していきたい!そんな想いで日々経営しています。

How we do

オフィスの屋上でミーティングを行うことも。クリエイティブな発想を生み出す環境を整えています。

スキルサポートのため、弊社社員のトレーナーがマンツーマンでヒアリングを行います。

CRIでは社員本人の「やりたい」を実現するためのサポートに、時間を惜しみなく使いたいと考えています。 人には誰もが幼少期のころから形成してきたアイデンティティがあります。 本人の希望に加え、本人にそのアイデンティティに向き合ってもらうことにより、 他の人にはマネできない差別化ポイントを作ることができます。 もちろん最初は、プログラミング技術やコミュニケーション力など誰もができるようなスキルを身に着けることから始まります。 その間にも自分と向き合ってもらうため、月1回、今後のキャリアについてヒアリングをし、 多彩のキャリアパスの中から進みたい方向について話し合っていきます。 そしてある程度一人でできるようになれば、 後は自分のなりたい像に向かって磨き続けるフェーズです。 週に1〜2回は様々な勉強会をやっているので、自分の希望で勉強会に参加しながら新しい技術・スキルを向上させていきましょう。 もしご入社いただければ、会社もサポートをしていきますので、 ぜひCRIで自分と向き合いながら“どこに行っても活躍できる人財”になって欲しいと願っています!

As a new team member

ポジション:新たな価値を創造する事業開発PJリーダー 以下の3つの柱をもとに、事業開発のリーダーとして活躍していただきます。 ① 新たなビジネスの創出 伊万里市の自然、文化、人材といった豊富な地域資源を活用し、革新的なプロジェクトを立ち上げることで、 地域経済に新たな活力をもたらします。 あなたのアイデアが、地域の未来を変える原動力となります! 例えば... 伊万里市の自然や文化を活用したAR(拡張現実)アプリを開発し、ユーザーがスマートフォンを通じて地域の観光スポットや歴史的背景を体験できるサービスを提供! ② 地域コミュニティの一体化 地元の人々や企業をつなぎ、共に成長できる環境を築きます。 伊万里市の温かいコミュニティの中心で、あなたのアイデアで「人の輪」を広げていきましょう! 地域と共に成長する喜びを感じられる、やりがいのあるポジションです。 例えば... 地元の人たち、企業の人たちと一緒にBBQや野球大会を開催し、楽しい交流の場を作ることで、地域の絆を深めるアウトドアイベントを実施! ③ 持続可能な事業の推進 環境と社会に配慮した取り組みを進め、次世代に誇れる企業の実現を目指します。 持続可能な未来に向けて、一緒に挑戦し、楽しんでいきましょう! #業務内容 主な業務内容は以下の通りです。 - 新規ビジネスの創出 - 新規クライアントの獲得(営業) - 新規事業所の設立から運営サポート - 事業所を活用したイベントの企画・運営 #何をやっているのか 私たちCRIは、伊万里市に新たな事業所を立ち上げ、「人と地域と企業をつなぐ」革新的な架け橋として、現在のニーズを満たしながら、未来の世代にも必要な資源や環境を残すために、環境、経済、社会の調和を保つこと(持続可能な社会の実現)を目指したプロジェクトを展開しています。 #なぜやるのか 少子高齢化や都市への人口流出が進む中、地域経済を支えるためには、持続可能なビジネスモデルの構築が不可欠です。 私たちは、伊万里市の美しい自然と豊かな文化を未来に残し、新たな雇用を創出することをミッションとしています。 あなたの参加が、この使命を実現するための重要な一歩となります。 #あなたと共に描く明るい未来 現在、CRIと佐賀県に開発拠点を持つシステム開発会社をはじめとする地域企業、佐賀県、伊万里市、IT協会とのパートナーシップを強化し、さらなる人材誘致にも取り組んでいます。あなたのアイデアや知識が、地域の可能性を広げる重要な要素となります。 まさに「未来のクリエイター」としての活躍を期待しています。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Takanori Hagiwaraさんの性格タイプは「コマンダー」
    Takanori Hagiwaraさんのアバター
    Takanori HagiwaraEngineer
    Takanori Hagiwaraさんの性格タイプは「コマンダー」
    Takanori Hagiwaraさんのアバター
    Takanori HagiwaraEngineer

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK