【プロジェクトストーリーin伊万里】第一話 CRIってこんなことやってます! | WHAT WE DO
こんにちは。株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。今回は、CRIと佐賀県に開発拠点を持つシステム開発会社との協業プロジェクトをご紹介いたします。地方拠点にお...
https://www.wantedly.com/companies/company_3932835/post_articles/915130
株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の萩原です。
今回は、佐賀県伊万里市にて進めている、事業所設立プロジェクトをご紹介いたします。
この記事では、現地に移住している私だからこそお伝えできる伊万里との繋がりや、ゼロから事業所が設立されるまでの過程や事業所内の取り組みを余すところなく、発信していきますのでどうぞお楽しみに!
ちなみに、伊万里プロジェクトの様子は、福岡支社のメンバーが【プロジェクトストーリーin伊万里】記事にて発信中ですので、そちらも見ていただけると嬉しいです!
このプロジェクトは、より地域に根ざした活動をするべく、事業所を開設してクライアント様や地域近隣の皆様と交流を育み、新たなビジネスやコミュニティができる魅力的な事業所を創出することを目的にスタートしました。
また、IT人材が不足している地方に拠点を持つ企業様への人材支援もテーマのひとつで、CRIが掲げる「地域共創型の働き方」の実現に向けた重要なステップとなっています。
プロジェクトは2023年8月に始動し、もうすぐ3年目を迎えます。
現在まで、以下の2つの支援体制を中心に活動を拡大してきました。
また、現在は伊万里市内の企業様のシステム開発を主に行っています。
エンジニアのキャリア形成という視点から見ても、要件定義から保守まで一貫して携わることができ、成長できる環境が整っています。
今後はより現地駐在体制に力を入れ、地域の魅力や人材を生かしたビジネスを展開するため、魅力的な事業所設立を進めていきます。
2025年4月18日、CRIの伊万里市事業所化プロジェクトにおいて、大きな一歩となる進出協定締結式が執り行われました。
この協定は、伊万里市との連携のもと、地域との共創による新たな拠点づくりに向けての大きな一歩となりました!
今回の協定式の様子は、佐賀テレビのニュース番組や佐賀新聞などの地元メディアでも取り上げられ、地域内外から大きな反響をいただきました。
CRIの地域に根ざした取り組みが、地元にしっかりと届き始めています。
伊万里事業所は、佐賀県伊万里市黒川町にある旧林業研修センター跡地を活用する予定です。
この施設は、2021年に利用者の減少により廃止されて以降、しばらく遊休状態となっていましたが、今後は新たな働く場として再生し、活用していきます。
自然に囲まれた環境で、のびのびと働けるこの場所は、都市部では得られない、伊万里ならではの魅力にあふれていますよね!
敷地も広いため、私個人としては畑を作って野菜づくりに挑戦したいと思っています。
働く場所としての整備もこれから進んでいきますが、自然豊かな場所特有の“ちょっとした楽しみ”があるのも、この伊万里事業所ならではかもしれません。
事業所の完成が、今からとても楽しみです!
2025年4月18日 伊万里市との進出協定締結式
2025年晩秋 内装工事 完了予定
2025年内 開所式 開催予定
施設の整備とともに、地域の皆さまとのつながりを大切にしながら、働く人にとっても、地域にとっても、新しい価値が生まれる拠点となるよう開所に向けて着実に準備を進めていきます。
今後も、現地の雇用創出や若手育成を通じて、地域社会とのつながりを深めながら、「地方に拠点を置く企業とIT人材をつなぐ」新たな仕組みづくりに取り組んでいきます。
このプロジェクトが、地方の未来、そして日本のITの未来を変える一歩になることを目指して、今後も進捗や取り組みを随時発信していきますので、どうぞご期待ください!
事業所設立プロジェクト 第一話、いかがでしたか?
今後もこの「事業所設立プロジェクト」の進捗を、シリーズ形式でお届けしていきます。
少しでもこのプロジェクトへ興味がある、チャレンジしたいという方のご応募をお待ちしております!! 伊万里から始まる新しいチャレンジに、ぜひご期待ください!
次回は、【事業所設立プロジェクトin伊万里】第二話!引き続き、伊万里事業所についてお話しいたします!お楽しみに♪
▼【プロジェクトストーリーin伊万里】はこちらから