1
/
5

Trending Posts

CRI大阪、2025年6月始動!立ち上げメンバー積極採用中!

こんにちは! 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)大阪事業所の細見です。 2025年6月、大阪・中之島にCRI “第3の拠点”となる大阪オフィスがオープンします! 東京・福岡で培ってきたノウハウを活かしながら、西日本エリアでの価値提供をさらに広げていく、その第一歩となる重要な拠点です。...

【事業所設立プロジェクトin伊万里】第一話 〜「地方創生×IT」地方に新たな風を吹き込む、新プロジェクト始動!〜

株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の萩原です。 今回は、佐賀県伊万里市にて進めている、事業所設立プロジェクトをご紹介いたします。 この記事では、現地に移住している私だからこそお伝えできる伊万里との繋がりや、ゼロから事業所が設立されるまでの過程や事業所内の取り組みを余すところなく、発...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第十一話 プロジェクトメンバーインタビュー<Part4>

こんにちは。株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー「第十一話」は、プロジェクトメンバーへのインタビュー第四弾となります! 今回協力してくれたのは、第二話でインタビューしたR・Kさん同様、東京から伊万里市へ引っ越し、プロジェクトへ参画していただいているA...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第十二話レクリエーション開催!伊万里プロジェクト×フットサル部

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー「第十二話」は、伊万里で開催したレクリエーションの様子をお届けします。 福岡支社よりフットサルチームを迎えて、現地のフットサルコートをお借りして身体を動かしてきました♪ 前回のレクリエーションで野...

【伊万里 PROJECT STORY】「3年目に突入!」立ち上げメンバーに聞いてみました

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュートの有森です。 昨年7月に「伊万里プロジェクトストーリー」を私が勝手に始めてから、約1年が経ちました。 プロジェクトはまもなく3年目に突入します。 今回はその節目として、まずはこの1年間(2年目)をどのように歩んできたのか、そして今後どのように進んでいく...

Latest Posts

【伊万里 PROJECT STORY】密着!~伊万里の休日~

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以下、CRI)の有森です。 来春予定の事業所開所に向け、いよいよプロジェクトも本格化してきました。 そんな中今回は、多忙な毎日を過ごす現地メンバーの、伊万里ならではの「休日の過ごし方」をご紹介いたします。 これまでのインタビューでは、「業務内容」や「...

【事業所設立プロジェクトin伊万里】第二話〜「地方創生×IT」地方に新たな風を吹き込む、新規事業所開設プロジェクト始動!〜

株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の萩原です。 今回も佐賀県伊万里市にて進めている、事業所設立プロジェクトをご紹介いたします。 第一話では、新たな拠点を構える私たちCRIの想いとプロジェクトのスタートをご紹介しました。 今回はその続きとして、拠点となる黒川町付近にフォーカスして魅力を...

【伊万里 PROJECT STORY】「3年目に突入!」立ち上げメンバーに聞いてみました

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュートの有森です。 昨年7月に「伊万里プロジェクトストーリー」を私が勝手に始めてから、約1年が経ちました。 プロジェクトはまもなく3年目に突入します。 今回はその節目として、まずはこの1年間(2年目)をどのように歩んできたのか、そして今後どのように進んでいく...

テスターからエンジニアへ~リーダーが語るキャリアアップのリアル~

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(CRI)の渡邉です! 今回は麻布台検証ラボで事業部マネージャーをしているT.Nさん、QAチームのリーダーをしているO.Rさんにお話を伺いました。 マネジメントをされている立場から見たテスターのキャリアとは? ぜひ最後までご覧ください! プロフィール...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第十二話レクリエーション開催!伊万里プロジェクト×フットサル部

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー「第十二話」は、伊万里で開催したレクリエーションの様子をお届けします。 福岡支社よりフットサルチームを迎えて、現地のフットサルコートをお借りして身体を動かしてきました♪ 前回のレクリエーションで野...

CRI大阪、2025年6月始動!立ち上げメンバー積極採用中!

こんにちは! 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)大阪事業所の細見です。 2025年6月、大阪・中之島にCRI “第3の拠点”となる大阪オフィスがオープンします! 東京・福岡で培ってきたノウハウを活かしながら、西日本エリアでの価値提供をさらに広げていく、その第一歩となる重要な拠点です。...

【事業所設立プロジェクトin伊万里】第一話 〜「地方創生×IT」地方に新たな風を吹き込む、新プロジェクト始動!〜

株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の萩原です。 今回は、佐賀県伊万里市にて進めている、事業所設立プロジェクトをご紹介いたします。 この記事では、現地に移住している私だからこそお伝えできる伊万里との繋がりや、ゼロから事業所が設立されるまでの過程や事業所内の取り組みを余すところなく、発...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第十一話 プロジェクトメンバーインタビュー<Part4>

こんにちは。株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー「第十一話」は、プロジェクトメンバーへのインタビュー第四弾となります! 今回協力してくれたのは、第二話でインタビューしたR・Kさん同様、東京から伊万里市へ引っ越し、プロジェクトへ参画していただいているA...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第十話 CRI監修!伊万里ツアー<Part3>

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー第十話の今回は、プロジェクトの拠点となっている「伊万里市」のよかとこ紹介第三弾です!! まだまだ紹介したいスポットがたくさんあるんです。 今回も実際に筆者が足を運んだ場所を(いつも通り勝手に。笑)、レ...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第九話 プロジェクトメンバーインタビュー<Part3>

こんにちは。株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー「第九話」は、実際に伊万里市現地でプロジェクトに参画しているメンバーへの、インタビュー第三弾となります! 今回は、伊万里プロジェクト最年少で参画したT・Uさんにご協力いただきました! 移住してでも参画し...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第八話 CRI監修!伊万里ツアー<Part2>

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー第八話の今回は、前回の伊万里ツアーに続き、プロジェクトの拠点となっている「伊万里市」の”よかとこ”をご紹介します! 前回「海」「山」「食」を代表し、 イマリンビーチ 鍋島藩窯公園 ドライブイン鳥 伊万...

【必見】 CRIおすすめストーリー5選!!

こんにちは。クリエイティブリソースインスティチュート(以下CRI)の太田です。 CRIに興味を持っていただき、ありがとうございます!  ただ… 「CRIのことが気になるけれど、ストーリー記事がたくさんあって、どれを読んだらいいの?」と迷ってしまっている方もいるのではないでしょうか? そんなあなたのために、Want...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第六話  野球チーム発足!?レクリエーション開催!

こんにちは。株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー「第六話」は、レクリエーションということでCRIメンバーはもちろん、一緒に働く伊万里市の皆さんとの交流も兼ねた「野球大会」と「懇親会」の様子をお届けします! 伊万里プロジェクトの仕事以外での取り組みをど...

【プロジェクトストーリーin伊万里】第五話 プロジェクトメンバーインタビュー<Part2>

こんにちは。株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。 プロジェクトストーリー「第五話」は、実際に伊万里市現地でプロジェクトに参画しているメンバーへの、インタビュー第二弾となります!今回協力してくれたのは、ご家族で福岡市から伊万里市へ移り住んでプロジェクトへ参画してくれているY・...

クリエイティブ集団をご紹介!社内制作チーム「東京ラボ」とは

こんにちは。 株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の吉祥です。   今回のストーリー記事では、CRIの社内制作チームについてご紹介いたします。 その名も、『東京ラボ』!!   東京ラボのリーダーやメンバーに話を聞きながら、「東京ラボとは」「どんな制作に携わっているのか」「どんな仲間と働...

space-avatar-image
WHAT WE DO
CRIの事業・活動について、ご紹介致します。
Followers
23
Posts
328
Likes