【事業所設立プロジェクトin伊万里】第一話 〜「地方創生×IT」地方に新たな風を吹き込む、新プロジェクト始動!〜 | WHAT WE DO
株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の萩原です。今回は、佐賀県伊万里市にて進めている、事業所設立プロジェクトをご紹介いたします。この記事では、現地に移住している私だか...
https://www.wantedly.com/companies/company_3932835/post_articles/979978
こんにちは。
株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の有森です。
プロジェクトストーリー「第十二話」は、伊万里で開催したレクリエーションの様子をお届けします。
福岡支社よりフットサルチームを迎えて、現地のフットサルコートをお借りして身体を動かしてきました♪
前回のレクリエーションで野球をした際、フットサル部の部長から「フットサルもしたいですね!」と提案をいただき今回の計画に至りました。
仕事もスポーツも全力なメンバーをどうぞご覧ください!!
拠点やプロジェクトの垣根を越えた社員同士の交流が一番の目的です。
業務以外での交流の場を設け、社員同士やプロジェクト間でのコミュニケーションを図り、CRI全体の一体感を高めることを目指しています。
初めて顔を合わせるというメンバーもいましたが、合流後すぐに打ち解け会話が弾んでいました。
また、伊万里事業所の予定地を全員で視察し、会社を挙げて推進している伊万里プロジェクトを肌で感じることもできました。
■ 12:00 CRI福岡オフィス 集合・出発
■ 13:30 伊万里事業所予定地 視察
■ 14:00 ランチ(ドライブイン鳥)
■ 15:00 フットサル
■ 17:00 伊万里出発
■ 18:30 CRI福岡オフィス 到着・解散
CRI福岡オフィスを出発し、伊万里プロジェクトメンバーとは現地で集合。
まずは、事業所予定地を視察してきました。
敷地の広さや建物の立派さに、メンバー全員が終始驚きの声を上げていました。
途中、「ここではこういうことができそう」「ここはこんなことに使いたい」など、案の出し合いが始まりました(笑)
実現するといいですね!
事業所の予定地をあとにして、フットサル前のエネルギーチャージに向かいました♪
もちろん恒例の「ドライブイン鳥」です。
前回のレクリエーションにも参加してくれた福岡支社のメンバーから、どうしてもまた行きたいとリクエストがあり決まりました。
たしかに美味いのでリピートしたくなりますよね!
しっかりデザートまでいただき、少し食べ過ぎましたがチャージ完了です!
お待ちかねのフットサルの時間です。
今回お世話になったのは「せんちゃんスポーツセンター」です。
(ドライブイン鳥から車で1分です)
当日はあいにくの雨でしたが、屋根付きのコートで設備もとてもきれいでした。
準備運動、パス練習、シュート練習を行い、キックオフです!
運動不足を感じる場面も多々ありましたが、終始笑い声の絶えない和気あいあいとしたゲームができました!
初参加のメンバーも大活躍でした♪
■ I さん
今回初めてお会いする伊万里プロジェクトメンバーのみなさんとフットサルを通じて交流を深められました。
私は学生時代にサッカー部に所属していたこともあり、当時の遠征を思い出すようで楽しかったです。
ぜひ定期的に伊万里でフットサルがしたいです!
■ T さん
フットサルは初めてでちょっと緊張していましたが、ウォーミングアップから試合までみなさん優しく教えてくれました。
試合では積極的にボールを回してくださり、初心者でも楽しく参加することができました!
改めてスポーツは楽しいなと実感できました。機会があればまた参加したいです!
いかがでしたでしょうか。
仕事以外も全力の伊万里プロジェクトメンバー。
エンジニアはデスクワークがほとんどで、運動不足になりがちな職種というイメージもありますが、時にはスポーツで汗を流しリフレッシュすることも必要です。
「ワークライフバランス」を大切にしながら働くことも、選択肢のひとつとしておすすめです。
少しでもこのプロジェクトへ興味がある、チャレンジしたいという方のご応募をお待ちしております!!
▼第十一話「プロジェクトメンバーインタビュー<Part4>」