1
/
5

ココロオドル瞬間

【後編】成長を続ける「STAFF START」を支える開発組織の今と未来

主力事業である「STAFF START」を軸に着実な成長を続ける株式会社バニッシュ・スタンダード(以下、VS)。事業の成長に伴い、開発チームの強化にも注力しています。前編に引き続き、「STAFF START」の開発を支えるDevユニットのマネージャー植村哲朗(以下、てつお)に、開発組織の変化と今後の展望についてお話を伺いました。植村 哲朗(うえむら てつお)2017年12月入社以降、プログラマおよびディレクションを担当。システム導入・運用・保守業務の傍ら開発チームのスクラムマスターも兼務し、2024年春よりDevユニットのマネージャーに着任。(聞き手:Corporate Design・大...

【社員インタビュー】「誰かの「好き」を応援する仕事って最高だ。」カスタマーサクセスが描く、店舗スタッフの未来。

主力事業である「STAFF START」を軸に着実な成長を遂げているバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。事業の成長を支えるべく、積極的に採用活動を行っています。今回は、2023年9月に入社し、カスタマーサクセスユニット(以下、CS)にて活躍中の伊藤 拓也(以下、伊藤くん)にインタビュー!カスタマーサクセスとして顧客の成功体験創出というミッションに挑戦し続ける伊藤くんに、その具体的な取り組みとやりがいについてお伺いしました。伊藤 拓也(いとう たくや)スポーツ小売業のゼビオ株式会社に新卒入社、宇都宮や名古屋にて接客業・店舗運営を経験。2019年からLMIグループ株式会社に入社後、営業マ...

【社員インタビュー】データが導く成功体験 - 顧客と共に成長するカスタマーサクセスの舞台裏

主力事業である「STAFF START」を軸に着実な成長を遂げているバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。事業の成長を支えるべく、積極的に採用活動を行っています。今回は、2024年3月に入社し、カスタマーサクセスユニット(以下、CS)にて活躍中の藁科 太一(以下、わらしー)にインタビュー!カスタマーサクセスとして「顧客の成功をデータで加速させる」 という大きなミッションに挑戦するわらしーに、その具体的な取り組みとやりがいについてお伺いしました。藁科 太一(わらしな たいち)新卒で大手人材会社に入社。その後、株式会社Kaizen Platform・株式会社ヤプリにてカスタマーサクセスとし...

大人の修学旅行もとい2025年決起会を全力で開催した話

こんにちは!バニッシュ・スタンダード(以下、バニッシュ) 採用担当の大熊です。突然ですが、みなさん最近旅行、行ってますか?この度、バニッシュでは「大人の修学旅行」と題して、箱根一泊旅行を兼ねた決起会を開催しました。今回はバニッシュらしさ全開のイベントをレポートしたいと思います。従来、バニッシュでは半期ごとに「半期会」や「決起会」という形で経営方針や事業戦略の発表、活躍した社員の表彰を行ってきました。STAFF START事業の創業当初は代表小野里とSTAFF STARTを共に立ち上げてきた大貫の2人しかいなかった当社も、ここ数年で順調に仲間を増やすことができ、50人規模の組織にまで成長し...

【代表インタビュー】NRF出展レポート!海外進出への手応えとSTAFF STARTの今後について

こんにちは!採用担当の大熊です。主力事業であるスタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」を軸に着実な成長を歩んでいるバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。本格的な海外市場進出に向けての第一歩として、2025年1月12日(日)〜14日(火)の3日間ニューヨークで開催された世界最大級の小売展示会「NRF 2025: Retail's Big Show」(以下、NRF)に出展し、現場で働くスタッフのEX(Employee Experience/従業員体験)向上を実現するサービスの魅力について提案しました。今回は、NRF出展を終えた代表の小野里にインタビュー。NRF出展とい...

“VSらしさ”を失わないために。常にベストな採用を追求し続ける採用人事メンバーにインタビュー!

主力事業である「STAFF START」を軸に着実に成長しているバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。採用を含めた人事全般、労務・総務などのバックオフィス業務を推進するCorporate Designユニット(以下、Corporate Design)では、組織が大きくなっても“VSらしさ”を失わないための「ミスマッチのない採用」を目指しています。今回はCorporate Designのメンバーに、企業カルチャーの土台ともいえる「人」の採用に関する考え方や“VSらしさ”を失わない採用を実現するための取り組みについてお話を聞いてみました。田中 (YU)(Head of HR)・写真中央20...

店舗スタッフが輝ける世界をめざして。STAFF OF THE YEARにかける想いとは?

主力事業であるスタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」を軸に着実な成長を歩んでいるバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。創業以来、懸命に働く人々が報われる社会を目指し「常識を革める」ことにこだわり続けています。2021年からは全国の店舗スタッフがさらに輝く場として、年に一度「STAFF OF THE YEAR(以下、SOTY*1)」を開催。VSを語る上では欠かせないイベントとなっています。今回は代表の小野里とBranding Teamの大貫、高橋の3名に「SOTYにかける想い」を語ってもらいました。*1)STAFF OF THE YEARの略称。読み方はソティープ...

役員からデザイナーへ。新たなフェーズで挑戦する「人々の心に火をつける」デザイン

主力事業であるスタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」を軸に着実な成長を歩んでいるバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。創業以来、店舗で働く皆様のためを一心に考え抜いて事業を展開しています。今回インタビューする大貫 隆之こと「BOBさん」は、STAFF STARTの共同創業者としてVSを支えてきた一人。本記事では、2024年4月から取締役を退任し、デザイナーとしてVSのデザイン領域に携わる決断をした背景を中心に話を聞きました。大貫 BOB 隆之(おおぬき ボブ たかゆき)2012年グリー株式会社にてソーシャルゲームの開発やディレクションに従事。その後、株式会社VA...

新年度に向けた決起会と初の試み「VANISH OF THE YEAR」を開催しました!

4月から新年度を迎える当社は、毎年3月に決起会を行い今後の戦略などを共有します。また、オフィスではなく別の会場をお借りして実施しています。今回はそんな決起会の様子と初めて実施したVANISH OF THE YEARをご紹介いたします!特別な空間で盛り上がりました今年は東郷記念館をお借りして実施いたしました!当日はスタッフの皆さまの細やかな接客のおかげでスムーズに進行することができました。また、夜には庭園がライトアップされ決起会の雰囲気をより良いものにしてくれました。勝負の年に向けた戦い方を共有まずは乾杯からスタート!はじめに、代表の小野里から1年間の振り返りとこれからの戦略や組織体制が共...

2,203Followers
65Posts

Spaces

Spaces

役員メッセージ

CEO小野里のよもやま話

事業・プロダクト紹介

社員インタビュー(Dev)

社員インタビュー(Biz)

イベント

福利厚生・カルチャー