注目のストーリー
All posts
「かっこつけたい」が私の行動の原動力になった話【社員インタビュー Vol.6】
こんにちは、アイブレインズの佐藤です!!今日は、私が上司からもらった「自分がかっこいいと思う方に進んだ方が良いよ」「やっぱさ、かっこつけたいじゃん」という言葉について、そしてそれが私の中でどんな意味を持っているのかをお話ししたいと思います。「ダサいことはしたくない」という価値観「ダサいことを避ける」から「かっこいい方に進む」へ「かっこいい」の定義は人それぞれ違う自分にとっての「かっこいい」この言葉がもたらした変化おわりに「ダサいことはしたくない」という価値観これまでの私は、「ダサいことはしたくない」という価値観と基準を持っていました。例えば、平均以下の成果を出すのは恥ずかしい→チャレンジ...
心の中の“やってみたい”に、ちゃんと向き合える環境。
こんにちは、アイブレインズの佐藤です。先日、社員インタビューのつもりで話をしていたら、思いっきり脱線してしまいました…!!けど、その“脱線”こそが、とても大切な時間だったなと感じたので、今日はその時のことを綴ってみたいと思います。話題は「夢」や「やってみたいこと」。「社会貢献的な活動がしてみたい。」「不労所得で年収1,000万円。働かずして金を得たい。」「ゲーマーにとっての天国みたいな空間を作りたい。」などなど。現実味のある目標から、ちょっと笑えるような夢のまた夢まで…。“今の業務”や“実際のスキル”とは関係なく、ただただ「自分の中にある“やりたい”という気持ち」を語る時間は、不思議と心...
"おもろい社長"と夢を追う――新卒11年目社員が語る仕事観【社員インタビュー Vol.5】
「社長がおもろいから11年もいる」「DREAMERってちゃんと太字で書いておいてね」そう笑うのは、新卒からアイブレインズで働いている玉川さん。飾らない言葉で、肩の力が抜けた本音が魅力の彼は、おもろい先輩であると同時に、後輩の相談にも親身に乗ってくれる頼れるお兄さんです。今回は、そんな玉川さんにインタビューをしてみました!「自分のやりたいゲーム」を作れる場所を探して── 入社のきっかけを教えてください!玉川:元々ゲームが好きで、ゲーム業界に入りたかったんだけど、絵の才能とかないから、どうやったらゲームに関われるかなーって考えた時に、システムエンジニアなら出来そうかなあと。で、ゲーム企業に行...
物理学者志望からIT社長へ「うちの会社は、“縁”で出来ている。」【社員インタビュー Vol.4】
いつも弊社ストーリーをご覧いただき、ありがとうございます。アイブレインズの佐藤です。今回は、我々のBOSS・山名社長にインタビューを行いました!社長のこれまでの歩みや大切にしている価値観、そしてちょっと変わったエピソードなど、盛りだくさんの内容です。ぜひ最後までご覧ください!── 起業を意識しはじめたのは、いつ頃でしたか?山名:大学の時。もともとは理論物理学者になりたくて、京大目指してたけど、落ちちゃって。推薦で慶應・早稲田もいけたけど、東京で一人暮らしはちょっとな…って思って、結局滑り止めの大学に行った。で、入学してすぐ、ネットワークビジネスの人たちに勧誘されて、タクシーの中で「このま...
居酒屋面接、今でもアリです。スキルより“人柄”を見てきた採用の話。【社員インタビュー Vol.3】
いつも弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます!採用チームの佐藤です。今回は、アイブレインズが求める人物像や、選考で重視しているポイントなどを、代表山名・営業部長平沼・佐藤の三人からご紹介させていただきます。ぜひ最後までご覧ください!起業してからずっと「人柄採用」山名:起業してから今まで、一貫して「人柄採用」にこだわってきました。スキルや経歴ももちろん大事。でもそれ以上に大切にしているのは、「この人と一緒に働きたいか?」「どんな価値観を持っているか?」という、“人としての部分”です。それを知るために、昔はオフィスではなく近くの居酒屋で面接をしたこともありました(笑)形式ばった質...
元美容師×管理職――“正解”じゃなくて“一緒に探す”チームづくり【社員インタビュー Vol.2】
“信頼して任せる、でも放ってはおかない。”“この会社は、答えがある場所じゃなくて、一緒に答えを探していける場所”表に出る数字だけでは見えない、「なんとなく元気がないな」「少し迷っていそうだな」――そんな小さなサインにも自然と気づき、寄り添ってくれる平沼さん。営業部をまとめる管理職としてだけではなく、普段のちょっとした会話の中でも多くの人が「助けられている」と感じる存在です。実際、私もK-POPや美容の話で笑い合う日がある一方で、ふとした雑談から真剣な人生相談やお悩み相談に発展することもしばしば。「ちゃんと見てくれる人がいるって、心強いな」そう思えるからこそ、今回は平沼さんにお話を聞いてみ...
料理スキルも成長中?14年目エンジニアが語る会社のリアル【社員インタビュー Vol.1】
“フルリモートでの働きやすさと成長を支える環境が魅力”“未経験者にも挑戦の機会を与える「窓口」”今回お話を伺ったのは、エンジニアとして活躍するTさん。落ち着いた雰囲気と丁寧な仕事ぶりで、社内外から厚い信頼を集める存在です。そんなTさんに、会社の魅力や働き方についてお話を伺いました。ー 社歴を教えてください。2011年入社です。今年で14年目になります。ー アイブレインズの魅力や居心地の良さについて教えてください。経験の浅いが経験を積み、成長していくには良い環境だと思います。個人的には、フルリモートで働けることがとても居心地良いですね(笑)ー 未経験入社についてはどう思いますか?まったくI...
IT事業に依存しない経営体制の構築
ビストロプランクール私たちは、“美味しいものを通して体と心を健康にする”を掲げ、2021年にビストロプランクールをオープンしました。神楽坂駅から徒歩3分の好立地に位置し、気軽に本格的なフレンチを楽しめるお店として、地域の皆さまに親しまれています。現代の忙しい日々の中で、食事は単なる栄養補給ではなく、心を満たし、人と人をつなぐ大切な時間だと私たちは考えています。多角的な経営に注力変化の激しい時代において、1つの事業に頼ることなく、安定的かつ持続可能な運営を実現することが重要だと考えています。その第一弾として挑戦したのが飲食店事業です。飲食業は利益を出すのが難しく、一見ITとはあまり関係のな...
面接時のよくあるQ&A
未経験でも活躍できますか?はい、未経験で入社する社員がほとんどです。必要な知識やスキルは、入社後にしっかり身につけることができます。実際に、副社長も「Ctrl+Z(元に戻す)」を知らない状態からスタートしました!勉強のための書籍購入や資格取得にかかる費用は、会社が負担する制度もありますので、ぜひ活用してください。活躍できるかどうかは、あなたの意欲次第です!女性の採用について教えてください。女性も活躍できる環境ですか?当社では性別に関係なく採用を行っており、社内の男女比はほぼ半々です。特に営業や事務では女性が多く活躍しており、エンジニアにとっても相談しやすい、風通しの良い職場環境が整ってい...