1
/
5

エンジニア

“女性が多い職場って大変?”に答えてみる。

こんにちは。アイブレインズの佐藤です。突然ですが、「女性が多い職場」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?「華やかそう」「楽しそう」と言ってもらえることもありますが、よく聞くのはこんな言葉です。「派閥とかありそう…」「やっぱお局とかいるの?」そう聞くたびに、「またか」と思う反面、少しもったいないなとも感じていて。というのも、アイブレインズの男女比は半々。最近では、エンジニアの約4割が女性で、営業・事務はほぼ女性です。女性メンバーの割合は年々増えています。そんな中、ある日友人と話していたときのこと。「うちの“お局様”がさ~」なんて職場の愚痴を聞いた流れで、「え、女性多いのにそういうのないの...

「できないふり」をやめたら、「できるかも」が見えてきた。

こんにちは、アイブレインズの佐藤です!!最近SNSで見かけた、とある言葉が妙に心に残りました。「無能の武器化」なかなかパンチの効いた言葉ですよね。でも、その意味を知ってハッとしました。本当はできるのに、「できないふり」をして責任やタスクから逃げること。つまり、“無能”を武器にして、自分がやらなくていい状況をつくり出す行為のことです。「無能の武器化」他人事じゃない「無能ムーブ」私も、“逃げたこと”がある飲食店改善業務で感じた「できるかも」の力「逃げない姿勢」が、信頼をつくるおわりに他人事じゃない「無能ムーブ」たとえば、家庭でありがちな場面。パートナーが「洗濯物の干し方わからない」と言い続け...

Ctrl+Zを知らなかった僕が、副社長になるまで。【社員インタビュー Vol.6】

日課は、子どもとの朝の散歩。真面目でストイックな仕事ぶりとは裏腹に、こんがり肌が似合う穏やかなパパでもある新里さん。そんな彼が、どうやって“IT未経験”から“副社長”へとステップアップしていったのか。今回は、会社を支える存在となったその歩みと、信頼を積み上げてきた過程について、お話を伺いました。―入社のきっかけを教えてください。新里:普通に求人からの応募。未経験を拾ってくれる会社なんてほとんどない時代で…そんなときに出会ったのがアイブレインズ。当時は社長が面接してくれて、学歴や経歴よりも、ちゃんと“人”を見てくれていて。熱意だけで採用してもらえたようなもので、本当にありがたかったです。「...

料理スキルも成長中?14年目エンジニアが語る会社のリアル【社員インタビュー Vol.1】

“フルリモートでの働きやすさと成長を支える環境が魅力”“未経験者にも挑戦の機会を与える「窓口」”今回お話を伺ったのは、エンジニアとして活躍するTさん。落ち着いた雰囲気と丁寧な仕事ぶりで、社内外から厚い信頼を集める存在です。そんなTさんに、会社の魅力や働き方についてお話を伺いました。ー 社歴を教えてください。2011年入社です。今年で14年目になります。ー アイブレインズの魅力や居心地の良さについて教えてください。経験の浅いが経験を積み、成長していくには良い環境だと思います。個人的には、フルリモートで働けることがとても居心地良いですね(笑)ー 未経験入社についてはどう思いますか?まったくI...

面接時のよくあるQ&A

未経験でも活躍できますか?はい、未経験で入社する社員がほとんどです。必要な知識やスキルは、入社後にしっかり身につけることができます。実際に、副社長も「Ctrl+Z(元に戻す)」を知らない状態からスタートしました!勉強のための書籍購入や資格取得にかかる費用は、会社が負担する制度もありますので、ぜひ活用してください。活躍できるかどうかは、あなたの意欲次第です!女性の採用について教えてください。女性も活躍できる環境ですか?当社では性別に関係なく採用を行っており、社内の男女比はほぼ半々です。特に営業や事務では女性が多く活躍しており、エンジニアにとっても相談しやすい、風通しの良い職場環境が整ってい...