- 営業|在宅勤務&業務委託OK
- SE|在宅勤務|完全週休二日制
- キッチンスタッフ
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
ぬるま湯に甘えたくなる私が、それでも前を向く理由。
Photo by Mathieu Stern on Unsplash
いつもストーリーを読んでいただきありがとうございます!
アイブレインズの佐藤です!
今日は、先日の帰社日での上司の言葉について書いてみようと思います。
「現状維持は、落ちる一方」
先週の帰社日のこと。
上司のひと言が、ずっと頭の中に残っています。
「こんだけ物価高なんだから、成果を出さないと、実質賃下げの時代。
現状維持は落ちる一方。頑張って“現状維持”、頑張らないと“落ちる一方”。」
……ドキッとしました。
それは頭ではわかっているけれど、やっぱり成果を出すって簡単じゃない。
私が今担当している「採用」だけをとっても、
- 少子化で労働人口は年々減少
- 働き方や価値観の多様化
- 採用チャネルの複雑化
- 企業文化・ミッションへの共感が求職者の意思決定に大きく影響する
そんな環境の中で、“成果”を出し続けるのは正直しんどい。
転職すれば、年収アップ。それでも私はここにいる。
転職するだけで、年収100〜200万円アップなんて普通にある時代です。
実際に私も、同業からのお誘いや、知人の紹介もありました。
年収100万UP確約でお誘いをいただいたことも、転職サイトを眺めたこともあります(笑)
でも、私はここにいます。この場所が、やっぱり好きだから。
会社の雰囲気も、仕事のやりがいも、積み上げてきた関係性も。
あと、やっと手に入れた有給20日も(笑)
全部まるごと捨ててしまうには、惜しいなと思ったんです。
ぬるま湯に浸かっていた私。ふとよぎった「不安」
今思えば、少しぬるま湯だったのかもしれません。
毎日それなりに仕事をこなしていれば、「怒られる」こともなければ、「干される」こともない。
アイブレインズは、いい意味で“詰められない会社”です。
みんな優しいし、むしろ「管理できない上が悪い」という空気すらある。
そんな環境の中で、私は「それなり」に評価されてきました。
それが、ある種の“正解”だと思っていた。
でも、最近その“正解”が変わり始めているように感じます。
「このまま“それなり”でいたら、いつか心地の良い居場所がなくなるかもしれない。」
「このまま“それなり”でいたら、いつか需要のない人間になるかもしれない。」
そんな不安が、ふと頭をよぎったのです。
不安を、前に進む力に変えたい。
不安だけで動くのはイヤだけど、その不安を“ばね”に変えることならできるかもしれない。
だから私は今、少しずつ動き出しています。
- 手を挙げて自社サービスの提案をしてみたり
- 人見知りだけど、あまり喋ったことのない人に声をかけてみたり
- 今まで以上に、感謝や好意をきちんと伝えるようにしたり
ほんの小さな一歩です。
でも、昨日の自分より少しでも前に進んでいる自分でいたい。
変わりたい人に、優しいチームでありたい。
私は、特別な人間ではありません。
- ナマケモノで
- 人と接するのも、勉強も苦手で
- 意識がすごく高いわけでもないし
- バリバリのキャリア志向でもありません
でも、この場所を守りたいし、この場所で頑張りたい。
私のように「このままじゃいけない」と感じている人にとって、
このチームが「変わる勇気をくれる場所」であったらいいなと、心から思います。
そして私自身も、そんな存在でありたいと思っています。
最後に
今、私たちは一緒に働く仲間を探しています。
- 自分を変えたいと思っている人。
- でも、どうしたらいいか分からず立ち止まっている人。
- 誰かと一緒に、前に進みたい人。
そんなあなたと、一度お話できたら嬉しいです。
「話を聞きに行きたい」お待ちしています!
このストーリーを読んで、少しでも「気になるな」と思っていただけた方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
カジュアルにお話できる場をご用意しています。
お互いのことを知る、そんな時間になれば嬉しいです。