Road Goal Holdings採用広報担当です。
※現在、コーポレートサイト/リクルーティングサイト全面リニューアル中のため、
Wantedlyストーリーにて会社詳細をご確認ください。
本日は、Roadがどのような思いを持っているのか?
また、その方針にはどんな背景があるのか?
なので、どんな人と一緒に働きたいか?
を解説していきたいと思いますのでぜひ一読ください✨
<Road Goal Holdingsの概要説明>
Roadは、HR/Energy/Wellness…など多角的な事業を展開する創業8期目の急成長ベンチャー企業です。
優秀な学歴もない、有名企業出身でもない、名もなき非エリートのメンバー達の一人一人の力を結集させて成長させてきました。
「日本で1番人生を変えられる会社を創ろう」という目的を掲げ、
平成生まれ・平成育ちの若者が令和の時代を背負うんだという意気込みで令和を代表する企業を目指しています。
2017年に創業から連続成長を遂げ、今期はグループ連結で年商50億を目標に邁進中。前々期に、ホールディングス体制に移行して、M&A等も駆使して、現在では複数の事業会社が連なるグループ展開をしています。2025年中に、ダイバーシティへのオフィス移転を予定しています。
<なぜ人生を変えることに拘っているのか?>
人生を変えるってどういうこと?何で会社と自分の人生が関係あるの?と思う方もいるかもしれません。そもそも、Roadが生まれた理由、設立した理由が...
「学歴も、経歴も、才能も関係なく努力をすれば、
人生を変えられるような会社を作りたかった」
それはなぜか?
世の中は、まだまだ学歴社会。求人票を見れば、「大卒以上」
大きな声ではいわないけれど...偏差値による足切り。まだまだ根強いのが現実です。
学生時代、何も深く考えることが出来ていなかった自分。家庭の事情で進学が難しかった人。
そんな理由で勉強をしっかりやらなかった・やれなかった人は沢山いると思います。
でも...
「カッコいいビジネスパーソンになりたい」
「いい会社で管理職や経営に携わるような仕事がしたい」
「世の中にインパクトを与える仕事をしたい」
「家族が何不自由なく暮らせる稼ぎが欲しい」
「社会に貢献出来る自分でありたい」「やりがいをもって働きたい」
そんな思いが芽生えた時...
まだまだ多くの制約が世の中にはあり、身動きが取りづらいし、
情報もどうやって収集したらいいのか分からない人も多くいます。
何も分からない、知らない10代~20代前半で人生が決まるなんて、おかしい。
だけど、色々と分かってくる30代後半~40代に動き出してもなかなか難しい。
「だからこそ大事なのは20代~30代前半」
この年代の過ごし方で一生涯が決まっていくと私たちは考えています。
逆にいえば、10代に華々しい成績を何かで納めたとしても、20代~30代前半の過ごし方で
結局、人生が決まる。この10年~15年が、自分の人生の100年を決めます。
自分の人生だけじゃない。大切な人たちや未来の家族の人生もそれによって決まります。
だから、私たちは
「学歴や経歴など関係なく、夢や理想に溢れ、高みを目指し、
最高の人生に向かって努力出来る環境、成長できる環境、高め合える環境を
作り、多くの人の人生を輝かせられる。そんな会社にしたい」
と思い、経営をしています。
私たちには、「何かのプロダクトで世の中を変えていきたい...!」のようなカッコいい夢があるわけではなく、「多くの人の人生を輝かせたい。その先で、活気溢れる社会、日本にしていきたい」
そう思っています。
さらに、私たちが人生を変えることに拘っている理由...。
それは、このまま何も考えず行き当たりばったりの人生を歩んだ先には...
想像しているような未来を叶えることが出来る確率が低いからです。
「失われた30年」といわれるように、給与は30年間上がっていない経済状況。
物価は上がり、税金は上がり、少子高齢化は進み、一部のお仕事はDX化に伴い、縮小...。
そんな状況下で、結婚、子育て、自分の趣味ややりたいことなどを考えると...
想像しているような未来の実現が極めて困難なことは予想できるのではないでしょうか?
贅沢が出来ないのではなく、思い描く「普通」が難しくなる。
国に対して、声を上げ続けることはもちろん重要ですが...
外にベクトルを向け続けていても状況は何も変わらない。
だったら、自分の努力によって理想を叶えていける側の自分に変わっていけばいい。
Roadという同じ船に乗った仲間たちが、そのような暗い未来を歩んで欲しくない。
Crew(Roadの従業員のこと)の人生に全力でコミットし、人生を変えていく。
では、良い未来を手に入れるにはどうしたらいいか?
「ビジネスパーソンとしての実力/能力を身に付け、
多くの人に信頼される人格を備えること」
そして、その実力/能力を磨いていくための環境として...
Roadは創業以来、毎年事業成長を続けてきました。
M&A戦略、人材育成/採用に力を入れながら、多角的に事業を展開。
会社の成長がCrewの成長を上回る環境だからこそ、一人一人に裁量を持たせることができ、多くの経験を積むことができるので成長スピードが早くなります。
また、M&Aや事業拡大、拠点拡大により、新たなポジションが生まれており、
社内抜擢のチャンスが多い環境を作ることが出来ています。
だからこそ、私たちはビジョンに「令和を代表する企業を創る」と掲げています。
会社の成長は、Crew一人一人に多くのチャンスを提供することに繋がり、人生を変えていくことに繋がるのです。
また、私たちは人格を磨き続けることにもこだわっています。
仕事の結果や業務に対してだけではなく、
リーダーシップの発揮の仕方、捉え方・考え方などなど...
一人一人の理想を実現するためにあるべき姿を育成しています。
これは、育成する側に、ものすごく根気がいるものでもあり、指摘される側も自分自身に対する指摘なのでグサッと刺さります。しかし、根本から大きく変わることで大きな変化/成長へと繋がります。
<こんな考え方なので、こんな人を採用したい!こんな人と仲間になりたい!>
少しばかり、Roadの想いや考えが伝わっていましたら嬉しいです。
では、私たちのこんな方を仲間として迎え入れたい!に関してです。
①人生を変えたい!人生を良くしたい!成長したい!という気持ちをお持ちの方
②チーム/組織を重んじることが出来る方
上記の2点になります。
熱い思いと、弊社は個人戦ではないのと人格成長も評価項目として重視しているため、周囲に良い影響を与え、人を巻き込み組織を良くしていけるリーダーシップを大事だと考えることが出来る人が条件となります。学歴は不問です。経歴も何でも大丈夫です。ただ、上記2点を本当に備えているかどうか?です。
Roadが少しでも、気になっていただけた方は、まずはお気軽にカジュアル面談でお話しましょう!
エントリーお待ちしております✨
※新卒は選考フローが異なります。お問合せください。