1
/
5

All posts

年齢は関係ない!バックオフィスは“信用・信頼”がチャンスと成長を掴む。

今回は、Road Goal Holdingsコーポレート部門で圧倒的な成長と活躍をしている、経営管理本部の下津さんにお話を伺いました!人気職であるからこそ、市場価値がものをいうバックオフィス。すべてを左右すると言っていいほどコアな部分であり、価値が問われる部門において、圧倒的な成長率のRoadグループの全体のバックオフィスを推進している下津さんの「学生時代~現在に至るまで」のストーリーにフォーカス。    ~学生時代は本気のサッカー少年~栃木県に生まれ、小学生の頃から元気でがむしゃらにサッカーに打ち込んでました!プロを目指してサッカー一筋の人生でした。興味がある事に全集中してしまうので、...

Roadの物語を歩み、挑戦の軌跡を感じる ─ 新コーポレートサイト公開

このたび、株式会社Road Goal Holdingsはコーポレートサイトをリニューアルいたしました。⇒ホームページはこちらから新しいサイトでは、各ページを読み進めることで自然に「Next Road」へとつながるよう、読みやすさやストーリー性を重視した構成とし、当社の歩みやカルチャーをより分かりやすくお伝えできるようになりました。今回のリニューアルで大切にしたのは、ただの情報発信ではなく「ストーリーを感じてもらえるサイト」にすること。♦ページ紹介番号順に各ページを1つずつ読み進めることで、Roadの物語をより深く体験できますTop:会社のビジョンや現在の想いを伝える入口です。ここから「R...

平凡な大学生だった私が、営業に挑む今。きっかけは、Roadとの出会い。

本日は、株式会社シグニティに所属し、現在も営業として活躍されている夏絵さんにインタビューをしました!インターン時代から営業を経験されている夏絵さんに、学生時代のことについてやインターン時代のこと、赤裸々にお話をしていただいたので、ぜひ就活中の皆さんの参考になれば嬉しいです✨◾️まずは、Roadに入社する前の学生時代のことを教えてください...!小学校から高校までバレーボールをしていて、高校の時に強豪校に入学したということもあり、高校時代は毎日部活動に熱中していました。学生時代、勉強に関しては真面目に取り組んだ記憶はあまりないです。笑大学でもそのままバレーボールを続けようか一度は考えました...

【元ガチ体育会が語るリアル】プロの夢が破れても、自分の価値は“その先”で創れる。

今回は、シグニティの代表取締役社長であり、ホールディングス全体の成長にも深く関わる須郷さんにお話を伺いました。就活シーズンということで、今回はあえて“仕事”の話よりも、須郷さんの「学生時代~現在に至るまで」のリアルな人生のストーリーにフォーカス。何かに本気で打ち込んできた人、特にスポーツに全てを懸けてきた体育会系学生には、きっと突き刺さるはず。将来、ビジネスの世界で本気で活躍したいと思っている人。そのスタート地点に立つあなたに、ぜひ読んでほしい内容です。16年間、サッカーにすべてを懸けた学生時代学生時代はとにかく、ずっとサッカー。16年間、サッカーしかしてきませんでした。高校時代は、15...

<新卒向け>Roadを知るならまずはこれを見て欲しい👀!まとめページはこちら▽

現在、Roadグループのホームページを全面リニューアル中!そのため、ホームページの情報量が少ない状態となっておりますので...WantedlyでRoadを知っていただけたらと思います!(新ホームページもお楽しみに✨)Roadの概要はコチラ▽Roadの理念はコチラ▽Roadの事業内容はこちら▽Roadの職種についてはこちら▽今年、2025年春入社!25卒インタビューはこちら▽新卒1期生!22卒。ファーストキャリアにRoadを選んだ3年後の今。部活動 野球部編はコチラ▽

Roadの部活動について

今回は、Roadの部活動の中でも...片江社長・大山常務が自ら率いる「Road野球部」についてご紹介!Q&A形式でまとめてみました。「高校球児でした!」「大学で野球やってました!」というそこのあなた...!入社と同時に... \入部お待ちしています/⚾Q1 活動頻度/活動拠点について教えてください活動頻度は、月に数回となっており、オフィス近くのグラウンドでの練習、試合等は、関東エリアの各地で行われております。Q2 野球部員はどれぐらいでしょうか?現在、20名ほどが在籍しています。もっと増やしたい!もっと盛り上げたいので増員したいです!2チームに分けて...\社内紅白戦を開催/⚾📣しており...

「過去は変えられる」大学中退からエンジニアへ。未経験でも本当に成長できる理由とは?挫折を乗り越え、理想のキャリアを築く。

Road Technologyの前進であるIT事業部の立ち上げから、RoadのIT事業を支える中核メンバーを担ってきた福田さん。そんな福田さんも、Roadに入社当時はエンジニア未経験者として入社をしました。「未経験から本当にエンジニアになれるの?」「結局どんな会社に入ればエンジニアとしてのキャリアをしっかりと築いていけるの?」「実際現場はどんな感じなの?」などリアルを福田さんにインタビューしました!未経験からエンジニアに挑戦したい方は必見です!◆福田 光洋 | Road Technology エンジニア・教育担当現在は、自身もエンジニアとして活躍しながら、エンジニアを目指すメンバーの育成...

所属部署を超え、マルチに活躍する22卒!新卒入社して3年。入社前~現在、今後の理想のキャリアまでを語ってもらいました!

今回は、新卒1期生にあたる22卒伊東七彩さんにインタビュー!内定者代表挨拶・ベストチャレンジャー賞受賞など、社内でも優等生なイメージが強い伊東さん。そんな現在の彼女にいたるまでの人生や仕事に対する想い、頑張る理由、今後の理想など様々なことを質問しました!■まずは、学生時代のことを教えてください-大学から、スピードスケートを始めて当時は部活に熱中していました。学生のうちから色々取り組んでいたのか?と思われたりもするのですが、意識高く、早期からインターンなどをしているタイプでもなく、部活とバイトの日々を過ごし、好奇心旺盛な本当にどこにでもいるような学生でした。■勝手に大学1年生とかからインタ...

技術を磨けばいいわけではない!シンギュラリティに立ち向かえるエンジニア育成とは?

本日は、RoadグループでSES事業やコンサル事業を行うRoadTechnologyにて代表取締役の上原さんにインタビュー。エンジニア不足により、IT人材の育成は社会課題にもなっている今。SES事業を展開する企業は増えつつあります。そんな中で、Roadグループだからこそできる育成や事業展開、今後の展望や方針についてお聞きしました!数ある企業の中で少しでもRoadTechnologyを気になっていただけましたら、まずはお気軽にカジュアル面談からエントリーください✨■プロフィール上原 翔株式会社RoadTechnology 代表取締役大学在学時に人材系ベンチャー企業にインターン生として経験を...

Road Position<職種紹介>

RoadGoalHoldings採用広報担当です。※現在、コーポレートサイト/リクルーティングサイト全面リニューアル中のため、Wantedlyストーリーにて会社詳細をご確認ください。Roadには、どんな職種が存在するのか?今回は、職種についてご紹介いたします。どんな職種を受けたらいいのか分からない。いくつか興味があるなど...明確ではなくても、全然問題ありません。オープンポジション募集でお気軽にカジュアル面談にエントリーください✨<多岐に渡るポジション>急成長中であり、ホールディングスとして様々な事業会社で様々な事業を展開しているRoadでは、幅広い活躍チャンスがあるので、募集職種は無数...

26卒採用受付中🔥選考フロー案内

初めまして、株式会社Road Goal Holdingsの採用人事担当です。26卒採用に向けて、私たちの想いや価値観、学生の皆様へお伝えしたいことがたくさんあるので、本日は紹介させていただきます✨選考フロー毎の内容や、Road Crewの紹介をしているSNSを載せていますので、是非チェックしてください!エントリーもお待ちしてます🎵↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓私たちの採用選考は、単に「内定を出すかどうか」を決めるためのものではありません...

入社したての25卒!26卒に向けて就活/インターンの話や新卒目線のRoadについてインタビューしました!

2025年4月から新卒入社をした、髙垣さんにインタビュー。現在、Road Goal Holdingsの選考を検討/選考中の皆さんに少しでも参考になれば...!とインタビューに全力で応えてくれました✨現在、RoadEnergyバックヤードに配属されている髙垣さん。※インターン勤務中のインタビューになります就活中のこと、Roadの中で業務をしてみて、人に触れてみて感じたことを聞いてみました!■プロフィール髙垣聖菜(25新卒) 帝京大学文学部卒業■まずは、これまでの学生時代のことを教えてください学生時代の私は、完璧主義でとにかく真面目な性格だったと思います。幼少期から、14年間新体操を続け、高...

Road Business<事業内容紹介>

Road Goal Holdings採用広報担当です。※現在、コーポレートサイト/リクルーティングサイト全面リニューアル中のため、Wantedlyストーリーにて会社詳細をご確認ください。Roadがよくいただく質問...「Roadさんって何の会社ですか?」私たち自身、会社のカテゴリーを選択するときに正直、ものすごく迷います(笑)今回は、Roadの事業内容を整理しましたのでぜひご確認ください。※求人は、特定ポジションで募集することもあれば総合職採用をしている場合もあります。新卒採用に関しましては、総合職採用となります。ただし、配属部署を決定する1on1を複数回実施しますのでその中で決定してい...

Road Philosophy<理念>

Road Goal Holdings採用広報担当です。※現在、コーポレートサイト/リクルーティングサイト全面リニューアル中のため、Wantedlyストーリーにて会社詳細をご確認ください。Roadでは、事業内容以上に、組織作りにこだわっており、組織作りを形成する、「理念を最重要視した会社創り」をしています。理念を重んじた「理念経営」によって新時代のビジョナリー・カンパニーを目指して鋭意努力しています。Roadは、社員のことを「Crew」と呼びます。「従業員」とは呼びません。「従わせる×作業員」漢字の意味合いから考えて、Roadの理念には相応しくありません。会社が達成したい目標や理想を実現す...

ホールディングス常務取締役×グループ会社代表が語るRoadの想いとは?

▷ プロフィール甲子園出場を目指して、東北の強豪チームに野球留学。3年間厳しいチームの中でも圧倒的な努力によりレギュラーを掴むも、甲子園には出場できず野球を断念。大学在学中に、片江氏との出会いがキッカケとなり、人生が大きく転換して前職に入社。持ち前の明るさとストイックな努力、抜群の人望により最短最速の出世街道を歩み、最年少課長に就任。その後、大阪支社の立ち上げなど多くの経験を経て、Roadの創業メンバーとして、共にRoadを発足。役員からのスタートではなく、プレイヤーとして全事業の立ち上げに携わり、圧倒的な実績と存在感により2020年に満を持して、役員に就任。国家資格キャリアコンサルタン...