Discover companies you will love

  • Finance / Accounting
  • 2 registered

財務| 事業成長の最前線で、未来を創る!経理経験者歓迎!

Finance / Accounting
Mid-career

on 2025-10-02

102 views

2 requested to visit

財務| 事業成長の最前線で、未来を創る!経理経験者歓迎!

Mid-career
Mid-career

Kouta Katae

Road Group 代表 片江光太です。 「~出逢った人の“人生の記憶に残る”男になる~」 この言葉を人生のテーマに掲げ、"人の人生を変える"ことに最大の価値を感じて邁進しています! 1991年5月29日 34歳 184cm 元遠投125m(肩A=片江) 最終学歴:高卒(大学中退) 社会人になるまで偏差値すら知らないほどの低学歴 大学在学中のインターン時代に、アメリカ在住の従兄弟からの情報に着想を得て、まだ「リファラル採用」が一般的でなかった2010年代前半の黎明期にダイレクトリクルーティングやリファラル採用に挑戦して、ビジネスに目覚めて大学中退。 当時23歳で最年少「人財採用/開発部門」の部長に就任。 東京・名古屋の2拠点から全国70拠点に「5年連続300名以上のリファラル採用を採用単価ゼロ」を実現。 2017年『日本で一番人生を変えられる会社を創る』ことを目的に独立・起業。Roadを創業。 HR/Sales系を帰属に、IT/Energy/Marketing/Farm/Wellnessなど多角的な事業を展開。 7年間で7件のM&Aを経験。数十億円規模の大型案件から数千万円の小型案件まで、買収・売却の両方を経験 令和を代表する企業を目指して、日々奮闘中

下津 和也

株式会社Road Goal Holdings 経営管理本部 経理財務 下津和也です! 僕は元々プロサッカー選手になりたいと思っていました。 海外のクラブチームや日本代表としてW杯でプレーする選手がテレビで流れる度に、釘付けになっていたことを覚えています。 遠く離れていても、活躍している姿を見て奮い立たされる。 プロの夢は叶いませんでしたが、形を変えて、そんな存在になることが今の僕の目標です。

Sugo Chihiro

株式会社シグニティの代表取締役。

武田 有里彩

■なぜRoad Groupに入社したのか? 経営層が「ヒト」に熱く近い距離で仕事ができるベンチャー企業を探し求めていました。 当時、CHOだった大山さん、社長である片江さんの人柄や想いに触れてこの人たちと一緒に働きたい! 仕事にやりがいを持ち、高い志を持つ、お二人が羨ましく憧れて今にいたります。 入社してからは、Crew一人一人が熱く成長に貪欲な人たちばかりだと感じ、刺激がいっぱいです! ■業務内容 人事として新卒・中途採用業務全般と研修作成や実施、採用広報、イベント企画等様々なことをしています。 求職者さんにも、Crewにも時間をいただくからには「武田さんと話して良かった」と思っていただけるそんな時間に出来ることを大切に心がけています。何かキッカケになれた瞬間が一番嬉しいです! ■これからの目標(直近2年ぐらい) ・2年後の年商100億円に向けて強固な採用基盤を整えていくこと ・人事の研修、手厚いから安心!と事業部に皆さんに思って貰える育成体制の構築 ・より多くの人にRoadグループを知ってもらうこと ・自分自身のキャリアをしっかりと高めてカッコいい女性になりたいです! 人事の武田です。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 弊社は様々な事業を展開している会社ですので、「やりたいことが明確ではないけど成長したい人」「○○のスキルを活かしたい人」ポジションが無数だからこそ、どちらに当てはまっても大活躍できる環境があります。 Road Crewは「普通」「ありきたり」な人生はつまらないと考えている集団です。 人生、一度きり。Roadだから実現出来た人生。これまでの自分からは想像できなかった人生、キャリア。 今は何か自信があるものが無くても大歓迎です。大事なのは、変わりたい!成長したい!という想いです。 ぜひ、一度カジュアル面談にお越しください!ざっくばらんにお話しましょう♪

株式会社Road Goal Holdings's members

Road Group 代表 片江光太です。 「~出逢った人の“人生の記憶に残る”男になる~」 この言葉を人生のテーマに掲げ、"人の人生を変える"ことに最大の価値を感じて邁進しています! 1991年5月29日 34歳 184cm 元遠投125m(肩A=片江) 最終学歴:高卒(大学中退) 社会人になるまで偏差値すら知らないほどの低学歴 大学在学中のインターン時代に、アメリカ在住の従兄弟からの情報に着想を得て、まだ「リファラル採用」が一般的でなかった2010年代前半の黎明期にダイレクトリクルーティングやリファラル採用に挑戦して、ビジネスに目覚めて大学中退。 当時23歳で最年少「人財採用/開...

What we do

<RoadGoalHoldingsについて> ※各種ストーリーも要チェック! 平成が終わりを迎える2017年10月17日に、東京ベイエリアで発足したベンチャー企業です。 優秀な学歴もない、有名企業出身でもない、名もなき非エリートのメンバー達で創業をしました。 「日本で1番人生を変えられる会社を創ること」を目的に、多角的な事業展開を行い、 令和を代表する企業を目指して急成長を遂げています。 2017年に創業から連続成長を遂げ、年商30億を超えた創業6期目の途中に ホールディングス体制に移行。昨年2024年は、5社のM&Aを実施いたしました。 現在では複数の事業会社が連なるグループ展開をしています。 Roadでは、事業内容以上に、組織作りにこだわっており、組織作りを形成する、 理念を最重要視した会社創りをしています。理念を重んじた「理念経営」によって 新時代のビジョナリー・カンパニーを目指して鋭意努力しています。 ※年商データ 1期目 年商0.36億 /2期目 年商1.6億 /3期目 年商4.5億 /4期目 年商12億 5期目 年商20億 /6期目 年商32億 /7期目 年商37億 8期目 /現在 年商50億に向けて邁進中 <事業内容> ※各事業の詳細についてはストーリーにて公開中! ●Hexagon Structure ~六角形構造~ Hexagon Structure(ヘキサゴンストラクチャー)と名付けた六角形の構造による“成長戦略”によって様々な事業がそれぞれの事業にシナジーメリットを生み出す形で展開をしています。 進化・変化に強い組織力とM&A戦略によって多角化経営による様々な事業を展開しています。 ・エネルギー事業(太陽光/蓄電池等・住宅設備関連・産業用太陽光等) →株式会社RoadEnergy ・Webマーケティング事業(サービス名:WebPUSH通知の「PUSHONE」/Web広告事業) →株式会社シグニティ ・IT事業(SES事業/エンジニア育成) →株式会社RoadTechnology ・ウェルネス事業(リカバリーサロン/化粧品販売) ・アグリカルチャー事業(農作物生産/卸売/営農型太陽光) →株式会社RoadFarm 一見すると無関係に見える事業を複数展開しているように見えますが... 常に軸としていることは「人の努力で形成を変えられる事業」です。 ミッションとして掲げる『多くの人の人生改革=人生を変える』に向けて、 人生改革に必要不可欠な""努力""によって大きく成果を伸ばせる事業を選択しています。 普遍的な人の力で社会に貢献できる事業を作り、これからも成長を遂げていきます。 私たちは、「令和を代表する企業を創る」というビジョンを掲げています。 令和を代表する企業へと大きく成長していく為には…「土台・基盤が必要不可欠」です。 強固な土台を作る過程で構築した「経営資源/ヒト・モノ・カネ」が未来に向けた成長投資をし続けられる、理想への実現の土壌となります! 泥臭いことをやり抜き、成長していくからこそ数多くの挑戦に繰り返し挑み続けていくことが可能になり、皆で本当に社会に役に立つ事業を作り出すことができると考えて、事業に向き合っています。 「社会に希望の道~Roadを示す~」これが私たちのpurposeです。 社会に大きな影響力を与えていくことは簡単ではありません。 私たち自身が成長を追い求め、努力し続けていきます。
代表取締役社長 片江光太
常務取締役 大山慎太
一般社団法人 日本スポーツキャリア協会【ATHLETICA(アスレチカ)】ゴールドスポンサー契約締結

What we do

代表取締役社長 片江光太

常務取締役 大山慎太

<RoadGoalHoldingsについて> ※各種ストーリーも要チェック! 平成が終わりを迎える2017年10月17日に、東京ベイエリアで発足したベンチャー企業です。 優秀な学歴もない、有名企業出身でもない、名もなき非エリートのメンバー達で創業をしました。 「日本で1番人生を変えられる会社を創ること」を目的に、多角的な事業展開を行い、 令和を代表する企業を目指して急成長を遂げています。 2017年に創業から連続成長を遂げ、年商30億を超えた創業6期目の途中に ホールディングス体制に移行。昨年2024年は、5社のM&Aを実施いたしました。 現在では複数の事業会社が連なるグループ展開をしています。 Roadでは、事業内容以上に、組織作りにこだわっており、組織作りを形成する、 理念を最重要視した会社創りをしています。理念を重んじた「理念経営」によって 新時代のビジョナリー・カンパニーを目指して鋭意努力しています。 ※年商データ 1期目 年商0.36億 /2期目 年商1.6億 /3期目 年商4.5億 /4期目 年商12億 5期目 年商20億 /6期目 年商32億 /7期目 年商37億 8期目 /現在 年商50億に向けて邁進中 <事業内容> ※各事業の詳細についてはストーリーにて公開中! ●Hexagon Structure ~六角形構造~ Hexagon Structure(ヘキサゴンストラクチャー)と名付けた六角形の構造による“成長戦略”によって様々な事業がそれぞれの事業にシナジーメリットを生み出す形で展開をしています。 進化・変化に強い組織力とM&A戦略によって多角化経営による様々な事業を展開しています。 ・エネルギー事業(太陽光/蓄電池等・住宅設備関連・産業用太陽光等) →株式会社RoadEnergy ・Webマーケティング事業(サービス名:WebPUSH通知の「PUSHONE」/Web広告事業) →株式会社シグニティ ・IT事業(SES事業/エンジニア育成) →株式会社RoadTechnology ・ウェルネス事業(リカバリーサロン/化粧品販売) ・アグリカルチャー事業(農作物生産/卸売/営農型太陽光) →株式会社RoadFarm 一見すると無関係に見える事業を複数展開しているように見えますが... 常に軸としていることは「人の努力で形成を変えられる事業」です。 ミッションとして掲げる『多くの人の人生改革=人生を変える』に向けて、 人生改革に必要不可欠な""努力""によって大きく成果を伸ばせる事業を選択しています。 普遍的な人の力で社会に貢献できる事業を作り、これからも成長を遂げていきます。 私たちは、「令和を代表する企業を創る」というビジョンを掲げています。 令和を代表する企業へと大きく成長していく為には…「土台・基盤が必要不可欠」です。 強固な土台を作る過程で構築した「経営資源/ヒト・モノ・カネ」が未来に向けた成長投資をし続けられる、理想への実現の土壌となります! 泥臭いことをやり抜き、成長していくからこそ数多くの挑戦に繰り返し挑み続けていくことが可能になり、皆で本当に社会に役に立つ事業を作り出すことができると考えて、事業に向き合っています。 「社会に希望の道~Roadを示す~」これが私たちのpurposeです。 社会に大きな影響力を与えていくことは簡単ではありません。 私たち自身が成長を追い求め、努力し続けていきます。

Why we do

RoadGroupは「人生を変える」ことに徹底的にこだわる組織です。 一人でも多くの仲間が、少しでも良い人生を実現できるように、 成長し続けること、企業として躍進し続けることに全力を注いでいます。 Roadでは、「人生=生活×人格」と定義しています。 1人1人が充実した生活を送りながら、正しい人格を磨き続けることで、 誰もが理想の人生を実現できると考えています。 そして、一人ひとりはエリートでも、天才ではなくても、本気の思いが合わさることで、 最強の組織「集合天才」となり、理想の人生を実現することができると考えています。 我々は、Roadで働く仲間を「従業員」や「社員」とは呼びません。「Crew」と呼びます。 なぜなら、Roadは単なる会社ではなく、一人ひとりが人生を共にする「仲間」であり「家族」だからです。Roadという船に乗り、理想の目的地へ向かう大航海の旅を共にする乗組員。 それが私たちの考える「Crew」です。「共に」会社を創っているのです。 RoadCrewに求められるのは...圧倒的当事者意識。 だから、楽しい。だから、やりがいがある。だから、頑張れる。だから、考える。 一人一人がアントレプレナーシップを持ち毎日挑んでいるからだ。 【Road PVMVC】 Road Purpose:存在意義 『社会に希望の道=Roadを示す』 Road Vision:目指す理想の姿 『令和を代表する企業を創る』 Road Mission:果たすべき使命『多くの人の""人生改革=人生を変える""』 Road Value:共通価値観 『仕事と思うな人生と思え= 仕事×/志事〇』 Road Credo:信条 『「大家族主義」を重んじ「集合天才」へと進化する』 Road Purpose:存在意義 『社会に希望の道=Roadを示す』 昭和前半 (戦争敗戦) ~昭和後半 (世界有数経済大国) ~平成 (失われた30年) 令和の時代は間違いなく厳しい時代になる… そんなこの時代に、日本の先を照らすヘッドライトのような企業となる! 非エリートの何もない者たちが、多くの人彩り豊かな光り輝く人生に導き、 時代を代表する急成長企業へと成長していく道のりが社会に希望の道となる! Road Vision:目指す理想の姿 『令和を代表する企業を創る』 平成の時代に育てられきた我々が、令和の時代を背負っていかなければならない Roadが考える、「令和を代表する企業」の定義とは? 令和を代表する企業の定義 年商1000億以上 時価総額1000億以上 従業員数1000人以上 令和の時代に伸びた企業 (平成時代には10億未満の会社) 社会に意義のある事業を行い、日本の未来を明るくする企業 Road Mission:果たすべき使命 『多くの人の""人生改革=人生を変える""』 昭和の時代、平成の時代に当たり前だった幸せは、令和の時代では当たり前ではない。 時代は厳しくなり、子供の頃・若い頃に思い描いていた当たり前の幸せを使うことは至難の業。 このまま生きていくだけでは叶わない幸せかもしれないからこそ、人生を変えなければならない! 人生を変えれば叶う。人生を改革すれば叶う。Roadに出逢わなければ辿り着けない、実現できない未来へ導く。 Road Value:共通価値観 『仕事と思うな人生と思え= 仕事×/志事〇』 従業員× Crew〇 経営陣に仕える事が仕事じゃない! 夢や理想/志しを実現する為の志事をしよう! 仕える事=仕事じゃなく、志す事=志事をしよう! Road Credo:信条 『「大家族主義」を重んじ「集合天才」へと進化する』 1人の力は微力なものである。 多くの仲間の力の集合体によって生み出されるシナジーこそが最大パワーを誇る。 自己の欲望よりも集団(会社・事業部・チーム)・相手の為といった奉仕の精神が、 計り知れないシナジー効果を生み出す。 組織として仕事をする目的は何か?それは、一人では到底できないことをなし得るため。 【Road PVMVC】に込められた強い理念を軸に一貫性のある経営で、個人の理想と組織の理想がリンクした運命共同体として、皆で最高の未来を共に創り上げていく会社です。 非エリートの集団がエリート集団に負けじと、社会で成り上がる! どこにでもあるような普通のベンチャー企業とは違う。 そこそこの会社、ボチボチやっている会社とは違う。 どこにでもいるような普通の人で終わりたくないそこそこの人生、 ボチボチの人生で終わりたくない。 そんな熱い仲間が集う会社がRoadGroupです。

How we do

一般社団法人 日本スポーツキャリア協会【ATHLETICA(アスレチカ)】ゴールドスポンサー契約締結

当社のボートメンバーは創業以前に、まだ日本には馴染みがなかった2010年代前半にリファラル採用に注目して、「採用単価ゼロで5年連続300名採用」の実績を上げたった5年で一気に1500名規模で全国に事業展開をする企業にまで成長した人材採用/人材開発部門のTOPメンバーの経験と実績を誇ります。 その為、採用~研修~育成~定着~戦力化~リーダー育成などの人事領域に強みを持ち、創業から「採用力・営業力・組織力」を強化することによって成長する事業戦略を取り続けてきました。 更にパートナーシップ/アライアンスにも力を入れ、複数の心強いパートナー企業様と共存共栄の精神で一緒に成長をしてきました。営業代行/代理店・人材紹介/派遣・SESなど、労働集約型の事業モデルで積み上がった成長によって、M&A戦略にも連続的にチャレンジしてきた為、創業7年でM&A7件の経験値を積んでいます。 M&AもRoadグループへのグループインに限らず、2023年には創業事業/創業会社を大手企業へ大型イグジット。イグジットによって、一時的にスマートになった組織も、更なる大きなビジョンに向けた再構築により、150名を超えるメンバーと連続M&Aによって多角的な事業展開の土台を再度作り直し過去実績のある成功体験と重ね合わせることによって、年商100億の大台も 3年以内の射程圏内に入れています。 3年以内の100億に留まらず、300億、500億、1000億…っと名実ともに誰もが認める「令和を代表する企業」に向けて挑み続けます。 強みである「採用力・営業力・組織力」に更なる磨きをかけていくことは当然として… 豊富な経験を積んできたM&A戦略は更なるバージョンアップ ・ロールアップ戦略 ・アクハイヤー戦略 ・事業再生/企業再生M&A ・新規領域のM&A …自社の弱みを補いつつも、強みを最大化する相乗効果を狙い事業成長を加速させることによって、 独自の成長曲線による革新的な企業成長を実現します。 Jカーブビジネスのスタートアップとは全く異なり、創業からずっと利益を出し続け着実な成長を遂げながらも、Jカーブモデルの非連続的な成長に負けず劣らずの飛躍的な成長を遂げていきます。 昨今「ソリッドベンチャー」という言葉が注目を集めていますが、まさに当社の成長曲線の目指す形と言えます。 株主だけを向いた経営ではなく、様々なステークホルダーに貢献するのが企業の在るべき姿であり、 当社のこだわる【Road PVMVC】の実現に向けて、独自の成長戦略を磨き上げています。 2027年創業10期目までの年商100億達成をマイルストーンに… 100億~1000億に向けた、様々な事業構築をチャレンジし続けていきます。 現在の事業の成長は当然として、時としては現事業からのピボットも厭わずに、 破壊と創造を繰り返して成長を続けていきます。 目指す先には…【プロスポーツビジネスへの参入】 世界有数の競技レベルにまで成長を遂げる、日本のスポーツ。 多くの国民に多大なる好影響を与える、日本最大の娯楽。 競技レベルだけに限らずに、スポーツビジネスにも計り知れない可能性があると考え、 数十倍・数百倍の伸びしろがあスポーツビジネス自体のマーケットチャンスだけではなく、スポーツの影響力を駆使して、これから生み出す勝負する事業を大きくグロースに導くキードライバーになると考えています。 その先に、多くの理想の実現がある… だからこそ、将来を見据えて、虎視眈々と狙い続ける。 ・非エリートだけど、彩り豊かな光り輝く人生になりたい若者… ・経験・実績を積み上げてきたからこそ、伸びしろ満載の若者達と力を合わせて、大きな夢を実現させたい猛者… これからも多くの人々と共に分かち合い仲間となり、そして、一緒に大きな夢を実現させていきます。少しでも、弊社に興味を持っていただいた方は、ぜひ一度カジュアル面談にお越しください。 皆さんの理想の人生、今は理想が明確ではなくても、いい人生にはしていきたい方、 ぜひお話しましょう!一緒により良い社会をいい人生を築いていきましょう。

As a new team member

「バックオフィス業務」から「経営管理」へ。あなたのキャリアを拡大する場です。 現在、私たちは事業拡大にともない、経理・財務業務をさらに強化していくフェーズにあります。 ✅月次・年次決算業務 ✅経理業務プロセスの効率化・改善提案 ✅財務データの分析、事業計画策定支援 といった業務を通じて、会社の数字を正確に把握し、経営層の意思決定をサポートしていただきます。 将来は、あなたの希望や適性に応じて、財務戦略の立案、M&A、新規事業の立ち上げなど、幅広い業務に挑戦する機会を提供します。 「裁量権とスピード感」あなたの成長を後押しする環境です。 ⏺️圧倒的な裁量権 年齢や年次に関係なく、あなたの意見やアイデアが会社の新しいルールや仕組みになることが珍しくありません。 ⏺️貢献度に応じた評価 あなたの仕事は、会社の成長に直結しています。貢献度と成果を正当に評価し、早期のキャリアアップをサポートします。 ⏺️急成長しているからこその様々な経験チャンスと管理職抜擢! M&Aやホールディングス体制による連結決算、数年後にはIPO準備なども検討しています。 また、このフェーズだからこそ圧倒的に成長することができ管理職や事業責任者を目指すことができます。 ・経理業務を3年程度経験し、一通りの業務を理解している方 ・「言われたことをやる」**のではなく、自ら課題を見つけて解決したい方 ・会社の成長を間近で感じ、その貢献を実感したい方 あなたの「もっとやれるはずだ!」という情熱をお待ちしています!!!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2023

150 members

東京都江東区青海1-1-20 ダイバーシティ東京 オフィスタワー 12F