【社内イベント】月に1度、社内Bar イベントを開催しています! | EVENT
こんにちは!株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)です。CRIでは社員同士の交流機会を増やすため、月に1度「社内Barイベント」を開催しております。そこで今回の記事では...
https://www.wantedly.com/companies/company_3932835/post_articles/478794
こんにちは!株式会社クリエイティブリソースインスティチュート(以降、CRI)の池本です。
もし、あなたのアイデアが会社の「アイテム」になったら…?ワクワクしませんか?
CRIでは、社員の「こんなものがあったらいいな」「こんなデザインで会社を表現したい」という想いを大切にしています。それを形にするのが、社内コンテスト「CRI AWARD」です!
前回のクリアファイルも大好評でしたが、今回はちょっと変わったアイテム「オリジナルコースター」がテーマ。社員の個性とクリエイティブが詰まったコースターが、ついに完成しました!一体どんなデザインが選ばれたのか、ぜひ一緒に見ていきましょう!
第3弾となる今回は、社員同士の交流の場である「CRI バーイベント」や来客時、その他イベントで使われる「オリジナルコースター」がテーマとなりました。
▼CRIバーイベントの様子はこちらから!
今回のコンテストも、「デザイナーを目指す方、自身のスキルアップを目指す方」を対象として開催。日頃の業務で培ったスキルをアウトプットする場として、また、キャリアパスを考えるきっかけとして、多くの社員が参加しました。
審査は「独創性」「実用性」「訴求力」の3つの評価基準で行われました。他にはないユニークな発想、実際の製品として使えるか、そしてCRIらしさが伝わるか。社員一人ひとりのクリエイティブなアイデアが評価されました
今回のオリジナルコースターデザインコンテストには、東京本社・福岡支社から全14案もの個性豊かなデザインが集まりました。
CRIへの想いやクリエイティブな視点を存分に発揮し、集まった作品は、見た目の美しさだけでなく、込められたコンセプトや想いもさまざまです。
など、多種多様なアイデアが寄せられました。
CRI社員のクリエイティブな熱量が凝縮された全作品を、ご紹介します。どれも力作ぞろいでした。
全社員の投票によって選ばれた、CRIオリジナルコースターのデザイン。多数の力作の中から、見事栄冠に輝いたのは、この2つの作品です。
1位
【お名前】A.Yさん
【CRI歴】1年(未経験入社)
【現職種】Webデザイナー
【コメント】その場にいなくても、気分は一緒に乾杯。コースターを使う方に、たくさんのCRIのメンバーと乾杯している気分になっていただきたいと思い発案しました。ピンクが入っている部分を横並びにするとコースター上でも乾杯できるので、ぜひ繋げてみてください。横並びにすればするほど乾杯でつながっていきます。CRIのにぎやかな雰囲気を表現しました。
2位
【お名前】M.Hさん
【CRI歴】1年(未経験入社)
【現職種】Webデザイナー
【コメント】「方言×地元トークで、社員同士の距離をもっと近く」
全国さまざまな出身地の社員が集まる職場で、“地元ネタをきっかけに自然な会話と笑いが生まれる仕組みを目指しました。
社員の想いが詰まったデザインが、実用的なアイテムとして形になる。そんな感動的なプロセスを経て、ついにオリジナルコースターが完成しました!
先日開催された「CRI バーイベント」でこのコースターがお披露目されると、社員からは大きな歓声が上がりました。「まさか本当に形になるとは!」「自分のデザインじゃないのに、なんだか誇らしい気持ちになる」といった喜びの声が続出。完成品を手に取り、制作した本人と直接感想を語り合う姿は、CRIならではの一体感を生み出していました。
このコースターは、CRIのクリエイティブな社風と社員の情熱を形にした、私たちにとって特別なアイテムです。
CRI AWARDは、単なるコンテストではありません。社員一人ひとりの創造性や潜在能力を引き出し、会社を彩るアウトプットとして形にする、CRI独自の文化を象徴する場です。
業務とは異なる視点でアイデアを考えることで、新たな発見があった社員も多数います。また、普段は接する機会の少ない社員同士が互いの作品に触れ、感動を共有することで、部署や職種の垣根を越えた「つながり」が生まれています。
CRIはこれからも、社員の挑戦を積極的に応援し、創造的な風土を育んでいきます。社員が輝き、会社全体がさらに進化していく。そんな好循環が生まれています。
▼以前開催したペットボトルラベル記事はこちらから!
今回の記事は、「もし、あなたのアイデアが会社の『アイテム』になったら…?」という問いかけから始まり、CRI AWARDを通して、社員のクリエイティブな発想や情熱が、会社の「アイテム」として形になる様子をお伝えしてきました。
そしてCRIが何よりも大切にしているのは、「こんなものがあったら面白い」「自分のアイデアで会社を動かしたい」という、あなたの純粋な好奇心や探求心です。そして、その情熱を形にするための環境と、共に高め合える仲間がここにいます。
この記事を読んで「面白そう!」「こんな会社で働きたい!」と感じてくださったあなた。ぜひ私たちCRIの一員として、あなたのクリエイティブな力を社会で活かし、私たちと一緒に新たな価値を生み出しませんか?
新たな仲間との出会いを心から楽しみにしています!
また、CRI公式Instagram (@cri_recruit)でオフィスの雰囲気や、周辺施設、社員の紹介などを発信していますので、そちらもぜひチェックしてみてください!