こんにちは。人財推進本部の佐々木です。
「日本をAI先進国に、人々の生活を豊かに。」をMissionに
2025年1月17日に設立された子会社、株式会社BTMAIZですが、
これから一緒に会社を創ろうと熱い想いを持ったメンバーも徐々に増え
会社として今後より拡大を見越しております。
前回、代表の田口さんと社長の青木さんとの対談インタビューにて
事業の方向性や設立の想いなどを語っていただきましたが、
今回はBTMAIZで部長を務める森村さんに、これまでのキャリアや
BTMAIZへの入社の決め手、今後の展望など様々なお話を伺いました。
ぜひ最後まで御覧いただけますと幸いです。
≪ 田口×青木:対談インタビュー ≫
・前編記事はこちら(BTM設立の背景やMissionに込められた想い)
・後編記事はこちら(BTMとBTMAIZの相乗効果や今後の展望について)
これまでのご経歴について教えてください。
高校を卒業してからすぐに就職をしましたが
当時はIT業界とはまったく異なる業界に従事していました。
お恥ずかしながら当時はそこまで将来に対してのビジョンが明確になく
ふとこのままでよいのか?と将来について考えるようになったタイミングで
未経験からでも成長ができる職業を幅広く見はじめ、当時から市場価値が高かった
エンジニアに転身しようと決意しました。
転職自体を考え始めたのが26歳頃だったので、遅れを取り戻すために
JavaとOracleの資格を独学で取得し、晴れてエンジニアとして2社目に入社をしました。
2社目からIT業界でのご経験を歩まれ始めたのですね!
現在はプリセールス兼PMとしてご活躍をされていますが、
エンジニアに転身したのち、どういったご経歴を歩まれたんですか?
実はエンジニアに転身をして3年くらいで、「あ、自分には向いてないかも」と思いまして(笑)、
プログラマーとしてコードを書くだけではなく、もっと顧客の根本解決に携わりたいという想いから
3社目に転職をしました。
3社目では複数の大学が共同で行うPJへ入社後に参画したのですが、
私が参画した2か月後に急遽案件を統括していたPMが抜けることとなり、
有難いことにPMに抜擢いただき、求めていた上流工程への挑戦が叶いました。
…が、前任者からの引継ぎがかなり雑で(笑)、案件は大炎上しましたね。
ただ、踏ん張ってやり切ったことが自分の経験に凄く繋がった実感がありました。
その後、営業担当に欠員が出て、営業も兼務することとなりました。
営業活動をする中で目先の業務だけではなく、もっと俯瞰して一気通貫で経験したいと思い始めたところ
前職の同僚が転職した先で、ぜひプリセールスとして一緒に働かないか?と
紹介をしてくれて4社目に転職をしました。
ピンチをチャンスと捉えて前向きに掴みに行き、自身で
キャリアの幅を広げてこられたんだなとお話を聞く中で非常に感じました。
そして4社目からプリセールスのキャリアがより広がったんですね!
そう思うじゃないですか(笑)。
実際に入社をしてみたら、入社して半年後に会社を紹介してくれた
元同僚が退職するというサプライズがあり、部長職も任されることとなり、
プレイヤーよりはマネジメントに重きをおき、大阪事業部の立て直しを命題に奔走する日々でした。
これまで経験をしていなかった採用領域にもがっつりと入り、
組織力向上に寄与すること自体には非常にやりがいも感じていましたが、
コンサルタントとしても活動する中で、顧客に対してより精度の高い提案ができるよう
自身のコンサルスキルを磨きたいと、5社目に転職しDX推進事業の統括を担当しました。
転職先の5社目では業務内容に非常にやりがいは感じていたものの、
経営悪化に伴い、希望退職を募ることとなり、会社都合で転職を考えるタイミングで
市場的に伸びているAI業界に参入しないことは自身のキャリアにとってリスクだと考え
Microsoftの最上位パートナーである前職に入社を決意しました。
AIのチャットツールなども販売している企業でプリセールスを担当し、
事業の立て直しにも貢献できたとやり切った気持ちもあった中でBTMAIZという会社を知り、
話を聞いたことがBTMAIZ転職のきっかけとなりました。
様々な困難を糧に成長された後、BTMAIZに出会ったのですね!
多くの企業からお引き合いもあったかと思いますが、まだスタートアップの
BTMAIZに入社を決意した決め手はどこだったんですか?
実は2社目の時に、親会社のBTMと業務上お付き合いする機会があったので、
「あのBTMさんが子会社を立ち上げたんだ!」と最初は興味から応募をしました。
面談や面接を進める中で、田口さんや青木さんと一緒に働くイメージや
これまでの経験を活かして企業を「共に創る」という点に面白味を感じて、
これが最後の転職になる!とBTMAIZに入社を決めました。
最後の転職という大きな分岐で、
BTMAIZを選んでいただき非常に嬉しい限りです。
実際に入社をされてからは、どういった業務を担当しているんですか?
現在は戦略営業兼PMという形で、エンジニアの管理をはじめ
顧客の新規獲得や営業戦略の立案・実行など、幅広く業務に携わらせていただいています。
また一緒に働くメンバーの採用という面でも、人事と協力をしながら日々奔走しています。
我々としても「ここまで協力してくださるの!?」と
頭が上がらない気持ちです(笑)ありがとうございます!
現在様々な候補者様と面談や面接でお会いいただいていますが、
今後どんな方と一緒に働きたいですか?
BTMAIZとして現在新規領域の開拓にもかなり力を入れていて、
今後、より加速し拡大していきたいと思っています。
だからこそ粗削りでもいいので、今後AI領域で成長していきたい想いがある方や
より専門性を磨くべく勉強しているような、熱い想いを持った方と一緒に走って
汗をかいていきたいと思っていますし、一緒に頑張ってくれるメンバーのために
成長してもらえるための環境・土台は我々が精一杯用意したいと思っています。
ぜひ「未完成な状態」を楽しんで、少しずつ一緒に会社を創っていきたい方や、
スタートアップの中で エンジニアとしての専門性を高め、より成長したいという
想いのある方からのご応募をお待ちしています!!
改めて森村さんにお話を伺い、成長途中の会社だからこそ
色々な変化を楽しんで自身の成長の糧にできる環境なのだと改めて感じました。
まだまだ立ち上げたばかりの会社だからこそ、
「未完成」な状態を楽しみ、一緒に創り上げていただける仲間を募集しています!
お伝えしきれなかったBTMAIZの魅力や展望について、
ぜひ皆様とカジュアル面談でお話ができることを楽しみにしています♪
募集ポジション/詳細はこちら: