Discover companies you will love

  • Web開発エンジニア(微経験)
  • 8 registered

Laravel × React|遠回りをしない最短距離でのキャリア形成

Web開発エンジニア(微経験)
Mid-career

on 2025-02-06

110 views

8 requested to visit

Laravel × React|遠回りをしない最短距離でのキャリア形成

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Masanori Taguchi

1981年11月、岡山県生まれ。 2004年に近畿大学農学部を卒業後、同年4月から元内閣府大臣政務官(科学技術担当)の秘書として選挙対策、後援会立ち上げ、企画、立案、党務など幅広く手がける。 2006年、レバレジーズ株式会社入社。2007年、マーケティング部(現レバテック事業部)部長に就任。その後、新規事業として、人材紹介事業部の立ち上げを行い、事業を拡大させる。 2012年、株式会社ビジネストータルマネージメント(現株式会社BTM)に執行役員COOとして参画、 2014年に取締役就任、2019年4月に取締役副社長兼COO就任。2020年6月に代表取締役社長兼CEO就任。

「ミッションドリブン経営」でコロナ禍でも組織が活性化された取り組みを公開!

Masanori Taguchi's story

寿福 俊樹

2014年4月に株式会社BTMに入社し、2016年にグループ長、2021年4月よりITエンジニアリング事業部部長補佐としてエンジニア職を行いつつ、メンバー管理および採用業務に携わる。 エンジニア職としては入社当初から放送関連の企業に参画し現場業務だけでなく受託開発の切り出しも行っている。 採用業務では主に東京拠点を中心に開発・インフラ問わず採用に携わる。

Shinichi Tomohiro

1983年1月、長崎県生まれ。 2005年の大学卒業より、システムエンジニアとして公共料金の料金システム開発や電子カルテ開発などに従事。 2018年5月に株式会社BTMに入社し、2019年10月よりグループ長、2021年4月よりITエンジニアリング事業部部長補佐として、エンジニア職と合わせてメンバーの管理・育成と採用業務にも携わる。 BTMのMissionである「日本の全世代を活性化する」を共に目指せる仲間を絶賛募集中。

【部長補佐対談】第二創業期と位置付けるBTMが今後目指すエンジニア組織とは。

Shinichi Tomohiro's story

日髙 紗璃

出身:1993年3月/宮崎県 大学:県立広島大学卒業 新卒で不動産業界の大手企業へ入社し、賃貸管理担当として従事。 2社目に人材紹介会社へ入社し4年ほどCA経験を積みました。 その後、求職者の転職支援を行う中で、企業の組織作りに興味を持ち、 2022年10月~現在、株式会社BTMにて人事として採用広報を担当しています。 地方出身であるため、BTMのMission「日本の全世代を活性化する」に共感🔥

"前例なし"を受け入れてくれたBTMへ恩返し|ワーママ採用担当が語るキャリアと育児の両立

日髙 紗璃's story

株式会社BTM's members

1981年11月、岡山県生まれ。 2004年に近畿大学農学部を卒業後、同年4月から元内閣府大臣政務官(科学技術担当)の秘書として選挙対策、後援会立ち上げ、企画、立案、党務など幅広く手がける。 2006年、レバレジーズ株式会社入社。2007年、マーケティング部(現レバテック事業部)部長に就任。その後、新規事業として、人材紹介事業部の立ち上げを行い、事業を拡大させる。 2012年、株式会社ビジネストータルマネージメント(現株式会社BTM)に執行役員COOとして参画、 2014年に取締役就任、2019年4月に取締役副社長兼COO就任。2020年6月に代表取締役社長兼CEO就任。

What we do

弊社では『日本の全世代を活性化する』をMissionに掲げ、エンジニアの市場価値を高め、活躍できる環境を構築しています。 そのために、現在大きく3つのサービスを展開しています。 ■受託開発 お客様からの案件を委託して頂き、技術支援を行います。 全国の拠点にいるメンバーとリモート開発を行うことでどんな地域にいるエンジニアでも最初から最後まで、一貫して技術支援が可能なことや最新技術にも対応できることが強みです。 ■自社メディア 現在は「Jobree」「歯科ログ」という2つの自社メディアを運営しています。 「歯科ログ」は、社員のアイデアがサービスになったもの。 BTMは、社員の意見を取り入れることに積極的なんです♪ ■SES 弊社はSESからスタートしていることもあり、 大手企業様とも古くからのお付き合いがあります。 受託開発や自社開発ではなかなか携われない大規模案件や 大手企業様の有名案件に関われることで、より高いエンジニアスキルを身に着けられる環境があります。 また、地方創生事業の一環としても案件を外に出せない地方企業様の活性化のためにもSESを通じて広く貢献をしています。
男女問わず活躍している社風です♪
毎月上司と1on1MTGを実施しています!
日本全国に拠点を展開中!47都道府県全ての拠点開設を目指しています。
楽しむときは楽しむ!!リモートワークでも積極的に社内交流を行っております♪
リモート+出社で働き方の希望が叶います!
各拠点とはリアルタイムでつながる事でチームワークよく働いています

What we do

男女問わず活躍している社風です♪

毎月上司と1on1MTGを実施しています!

弊社では『日本の全世代を活性化する』をMissionに掲げ、エンジニアの市場価値を高め、活躍できる環境を構築しています。 そのために、現在大きく3つのサービスを展開しています。 ■受託開発 お客様からの案件を委託して頂き、技術支援を行います。 全国の拠点にいるメンバーとリモート開発を行うことでどんな地域にいるエンジニアでも最初から最後まで、一貫して技術支援が可能なことや最新技術にも対応できることが強みです。 ■自社メディア 現在は「Jobree」「歯科ログ」という2つの自社メディアを運営しています。 「歯科ログ」は、社員のアイデアがサービスになったもの。 BTMは、社員の意見を取り入れることに積極的なんです♪ ■SES 弊社はSESからスタートしていることもあり、 大手企業様とも古くからのお付き合いがあります。 受託開発や自社開発ではなかなか携われない大規模案件や 大手企業様の有名案件に関われることで、より高いエンジニアスキルを身に着けられる環境があります。 また、地方創生事業の一環としても案件を外に出せない地方企業様の活性化のためにもSESを通じて広く貢献をしています。

Why we do

リモート+出社で働き方の希望が叶います!

各拠点とはリアルタイムでつながる事でチームワークよく働いています

---- Mission:日本の全世代を活性化する ---- 「IT」と「人」の2軸でMissionを達成するために経営をしています。 「人」にフォーカスしているのは、 国も県も企業も事業もすべては「人」と考えているからです。 以前のMissionは「人の可能性を広げる」でした。 この考えは現在も変わっていません。 今のMissionは人の可能性を広げて何を成し遂げたいのかを少し具体的にしたものです。 では、どうやって可能性を広げるのか、活性化するのか。 それは「機会提供」です。 例えば、組織において役職が人を変えると言われますが、 マネージメントをすることで見える視点が変わり、 今まで上司に言われていたことが理解でき、 視野が広がり、自身の中に新しい考え方が生まれる。 このような機会提供することで得られる視野の広さ、考え方の変化が 人の活性化を促すと思っています。 そこで、実際に動き出したサービスが「受託開発」です。 「受託開発」=「ニアショア」と思っている方が多いかもしれませんが、受託開発の根本は、人の活性化です。 今までニアショア、オフショアの考え方として、 発展途上国や地方の人件費の安いエンジニアを活用することで 原価を抑え、利益率を高めるが通例でした。 もちろん利益を生み出せる非常に魅力的な事業です。 ただ、BTMの受託開発は全く考え方が異なります。 時代のニーズに合う技術を使用したプロジェクトという機会を提供することで 地方の人たちが今まであきらめていた新しいことへの挑戦意欲を呼び起こし人の活性化を促すことです。 やっぱりWeb開発って面白いよね、こんな技術があるんだなど 働くを楽しんでもらいたいと思っています。

How we do

日本全国に拠点を展開中!47都道府県全ての拠点開設を目指しています。

楽しむときは楽しむ!!リモートワークでも積極的に社内交流を行っております♪

■働きやすい環境を大切に ----------------------------------------------------------------------------------- 私たちは、働き方を大切にしています。 元々リモートを活用したシステム開発をしていましたので、 コロナ禍でも全く影響ありませんでした。 リモートに切り替えたタイミングも全国でかなり早い時期で感染リスクを考えた経営方針です。 また、残業について。 残業する人が偉い、なんて考えはありません。 有給消化率も80%とかなり高め! その他にも、長く働ける環境作りを社員主体で進めております。 ・社内SNSや交流会が定期的に情報交流 ・リーダーや営業にいつでも相談できる環境あり ・残業は1日1~2時間程度 ・転勤なし(※ただし希望があれば応じます!) などなど。 ご興味お持ちいただけましたら、是非ご連絡くださいね♪ 株式会社BTM HP:http://www.b-tm.co.jp/

As a new team member

Web開発エンジニアとして成長したい方、一度お話しませんか? あなたの希望に沿って、環境をご用意いたします! <受託開発> ◆全国ラボ拠点開発!地方DX化 現在、札幌・仙台・東京・川越・長野・名古屋・京都・大阪・佐賀・福岡に 「ラボ拠点」を展開しております。 ゆくゆくは47都道府県全てにラボ拠点を展開し、 全国のエンジニアに機会提供をしていきたいと計画しております。 そして、エンジニアのスキルが高まった次の段階として 地方のDX化にも踏み込んでいきたいと考えております。 ◆リモート開発でスキルアップ! 地方のラボ拠点を繋ぎ、リモート開発をする体制を作っています。 BTMは案件はほとんどが東京で受注したモダンな開発技術を用いたものです。 (PHP、Python、Java、Go、Ruby、Java Script など…) 地方にいながらもリモートでお客さんと折衝から、 設計、テスト、運用まで一気通貫で行えます。 だからこそ、開発技術も開発工程もすべてを経験することができ、 市場価値の高いエンジニアを目指せます。 ◆全国一律の査定水準! BTMは地域ごとに査定水準を変えておりません。 エンジニアはスキルに応じて評価をされるべきだと思っているので 全国一律で査定水準を設けております。 そのため、査定のために働く場所を選ぶ必要がありません。 ご自身が働きたい場所で働き、スキルを伸ばし、暮らしていける環境があります。 もちろん会社都合での転勤なども一切ありません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <SESエンジニア> ◆無理に案件にアサインしない SESはエンジニアの希望しない案件にアサインされることも多く 「自身の伸ばしたいスキルが伸ばせない」 「◎◎の技術を伸ばしたいのに…」というような声をよく聞きます。 当社では、①本人②上長③営業社員の3名でのMTGを通じて 必ずアサインする案件を決定しています。 そのため、エンジニアが希望しない案件に無理矢理アサインされることは無く ご自身の要望や意見を通しやすい環境になっています。 ◆定期的なMTG、正当な評価 SESエンジニアの方の中には 「案件に決まってから一度も営業社員と話していない」という人も多く サポートを十分に受けられない環境で就業されている方もいます。 しかし、弊社では月に1度は最低でもMTGを行い 現状の悩みや労働環境についての意見などもヒアリングしています。 また、常駐先のクライアント様にもアンケートをしっかりと行い SESエンジニアの方の評価をしていただいております。 そのため、社内評価も含めてご自身の頑張りが しっかりと評価されるようになっています。 ◆スキルを磨ける環境 弊社は元々SESからスタートしていることもあり、 大手企業様とも古くからのお付き合いがあります。 受託開発や自社開発ではなかなか携われない大規模案件や 大手企業様の案件に関われることで、より高いスキルを身に着けられます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今以上に活躍したい、自身のやりたい事、希望に沿う環境で もっともっとエンジニアスキルを伸ばしたい… そんな想いのある方からのご応募を心よりお待ちしております! 自身の市場価値を上げてワンランク上のエンジニアを一緒に目指しましょう!
3 recommendations

Team Personality Types

日髙 紗璃さんの性格タイプは「モチベーター」
日髙 紗璃さんのアバター
日髙 紗璃人財推進本部
日髙 紗璃さんの性格タイプは「モチベーター」
日髙 紗璃さんのアバター
日髙 紗璃人財推進本部

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2011

193 members

  • Funded more than $300,000/

全国