株式会社Wonder Forest 2 days ago Follow Kayo Takahashi 発達凸凹のある子と過ごす夏休み|待ち時間の工夫と「できた!」瞬間の喜び みなさんは、この夏休みをどのように過ごされましたか?トータスキッズのお休み初日、我が家は“娘祭り”。プールだけの予定が、娘のリクエストで動物園も追加されました!<待ち時間というハードル>一番のハ... Read more
株式会社Wonder Forest 8 days ago Follow Kayo Takahashi 「応用行動分析(ABA)X アート」で“自分らしく生きる力”を育てる 「困った」を「できた!」に変える支援の場。トータスキッズ指導員の岩野です。6月から、アートリーダー牛島先生のもと、「アートクラスplus」の進行役を担当しています。“トータスキッズのアートクラス... Read more
株式会社Wonder Forest 12 days ago Follow Kayo Takahashi 「めんどくさい」が「いいね」に変わる瞬間――子どもが挨拶の意味を理解した日 トータスキッズ指導員の板倉です。今回は、発達支援の現場で起きた「挨拶を通じた成長」のお話です。主役は、中学1年生のWくんと小学6年生のAくん。二人の関わりから、挨拶の本当の意味が見えてきました。... Read more
株式会社Wonder Forest 15 days ago Follow Kayo Takahashi 発達支援の現場:気持ちを言葉にできなかった子が、自分の言葉で伝えられた方法とは?|トータスキッズ新人指導員おくいの奮闘記 こんにちは。「困った」を「できた!」に変える支援の場、トータスキッズに2025年4月に入社しました、新人指導員のおくいです。現場に出て3ヶ月、日々子どもたちと向き合いながら支援を行っています。今... Read more
株式会社Wonder Forest 18 days ago Follow Kayo Takahashi 「やってみる!」この実践が未来につながる──トータスキッズ夏祭り絶賛準備中! トータスキッズαチームは、「トータスキッズ夏祭り」に向けて総力を上げて取り組んでいます。スケジュールを立て、みんなで進捗を確認し、作業を分担して進め、最後にはしっかり報告。この実践を通じた積み重... Read more
株式会社Wonder Forest 25 days ago Follow Kayo Takahashi 「ありがとう」を伝えたい日──小原さん&村田くんの誕生日に寄せて 小原さん&村田くんのお誕生日。隣同士の日なので、ここ最近は一緒にお祝いしてしまって…ちょっと申し訳ないなと思いつつ^^でも、だからこそ一緒にお祝いできる喜びを改めて感じています。小原さんへ。保護... Read more
株式会社Wonder Forest 26 days ago Follow Kayo Takahashi 成長の一歩に、そっと拍手を。~笑顔とチャレンジが生まれる場所 トータスキッズ~ こんにちは!“「困った…」を「できた!」に変える支援の場”――トータスキッズの指導員、伊藤です。毎日、うだるような暑さが続いていますね。玄関を出た瞬間、思わず「暑い~!」と声が出てしまうような日... Read more
株式会社Wonder Forest 29 days ago Follow Kayo Takahashi 一人ひとりの“ちょうどいい指導”を探して――日々の課題づくりは愛情の積み重ね こんにちは♪「困った!」を「できた!」に変える支援の場、トータスキッズ指導員のせやまです。今日は、私たちが日々向き合っている 「指導の課題設計」についてお話ししたいと思います。<指導は「準備」か... Read more
株式会社Wonder Forest about 1 month ago Follow Kayo Takahashi この夏、トータスキッズαを体感しよう!〜ICT×実践で育む“生きる力”〜 ITを通した「生きる力の教室」トータスキッズαより、夏の特別イベントをお知らせ!ICTを活用しながら、子どもたちが「考える」「協働する」「伝える」力を育んできた取り組みを、ぜひこの機会にご覧くだ... Read more
株式会社Wonder Forest about 1 month ago Follow Kayo Takahashi はじめましてを「伝える力」に変える!〜子どもたちによる先生紹介プロジェクト〜 トータスキッズαの平日クラスでは、現在「先生紹介シート」の作成に取り組んでいます!まず行ったのは、先生へのインタビュー。「トントントン…」とドアをノックして、先生たちのところへ直接聞きに行くとこ... Read more
株式会社Wonder Forest about 1 month ago Follow Kayo Takahashi 地域とつながる、子どもが主役の夏祭り準備!〜トータスキッズαの挑戦〜 トータスキッズαでは、8月30日に開催される「夏祭り」に向けて、ただいま準備の真っ最中!先日は、チラシ配布のために地域の街へ飛び出し、自分たちで作成したチラシを置かせてもらえるようお店に交渉に行... Read more
株式会社Wonder Forest about 1 month ago Follow Kayo Takahashi トータスキッズαが挑戦!暑中見舞い作りで実践的な学びを体験 トータスキッズαでは、夏の風物詩「暑中見舞い」作りに取り組みました。まずは、「暑中見舞いって何?」というクイズを交えながら、どの季節に送るのかなどの基本を楽しく学びます。その後は、タイピングの練... Read more
株式会社Wonder Forest about 1 month ago Follow Kayo Takahashi 次の“できた!”を育てるために、あえて一歩戻るという選択〜Kくんの事例から学んだこと〜 こんにちは。「困った…」を「できた!」に変える支援の場、トータスキッズ指導員の村田です。今回は、「次の“できた!”を育てるために、あえて一歩戻ることも必要」ということを、年長のKくんの事例を通し... Read more
株式会社Wonder Forest about 2 months ago Follow Kayo Takahashi 「ありがとう」が育む、あたたかな心の土台 こんにちは。トータスキッズ指導員の古山です。私が日々の仕事の中で大切にしている言葉があります。それは──「ありがとう」何かをしてもらったとき、助けてもらったとき。それがどんなに小さなことであって... Read more
株式会社Wonder Forest about 2 months ago Follow Kayo Takahashi 先生に「また来てほしい」と思ってもらえる支援とは? 「ケース会議の進め方に悩んでいます。いつも困った時には、好きなおもちゃを与えるなど、似たような対応ばかりで…。一度、助言をいただけませんか?」そんな相談を、市内のある幼稚園からいただきました。こ... Read more