※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。
はじめまして!ourly株式会社 採用担当です!
現在、ourlyでは全職種の採用を行っており、日々の面談でさまざまな質問をいただきます。今回はそのなかでも、頻繁に聞かれる質問をまとめました!
ぜひ記事を読んでいただき、ourlyのことを知っていただけると幸いです。
1.会社について Q.会社として大切にしている価値観を教えてください 私たちが大切にしている価値観は、下記の3つです。
殻を破り突き進め / No Fear いまの我々にはできることのほうが少なく、顧客成果を生むために会社としても個人としても、日々新しいチャレンジに向き合う必要があります。新しいことに挑戦するのは、時に恐れを感じることもあります。しかし、それを受け止め、自分の殻を破り、コンフォートゾーンを飛び出して行動すると得られるものも大きいでしょう。ourlyはそんな個人の集まりでいようという思いを込め、言語化された価値観です。
すべてに誠実に / Face to Faith 誠実に目の前の人に価値を届ける。顧客、チーム、自分に嘘をつかず「コト」に向き合う。また、社内コミュニケーション活性化というサービスを提供する我々だからこそ、しっかりお互い顔をつき合わせてコトに向きあおう(face to face)という意味も込めています。
”はたらく”にこだわろう / Why in ourly? 誰かに言われたからではなく、自分の意思を持って仕事をやり抜いているか。自分がやっている仕事の成果を誰よりも達成したいと思っているか、という思いを込めたバリューです。"はたらく"を平仮名にしたのは、ourlyではたらく意味や目的は人それぞれ違うため、その多様性を認め合おうという意味が込められています。
▼Valueを設定した背景や経緯についてはこちらの記事をご覧ください▼
Q.出社は必須ですか? ourlyは今年の夏から全社員、原則フル出社となりました。背景としては、ourly自体が事業づくりを日々アップデートしている段階で社内の密なコミュニケーションが欠かせないこと、また今年でメンバーが10名以上増加しており若手のメンバーも多いことからナレッジ共有やフィードバックの機会を作りやすくすることです。
ただ、家族事情などやむを得ない場合はリモートを組み合わせての勤務を承認しています。
2.エンジニアについて 後半はエンジニア職についての質問です。エンジニア職の応募をご検討の方や、エンジニアチームの働き方について知りたい方は引き続きご覧ください。
Q.エンジニアチームの組織体制を教えてください 現在、ourlyのエンジニア組織は正社員だとエンジニアリングマネージャー1名、テックリード(FE/BE兼務)1名、FE2名、BE3名で構成されています。役職はあくまで役割だと考え、意見や提案は誰でも関係なく行える環境です。1人ひとりが自分の考えで動くことができるぶん、自分自身の意思や考えを持つことが大事だと考えています。
Q.メンバーはどんな人が多いですか? メンバーは自分の目標や、今後どうなっていきたいかなどのキャリア軸を持っている人が多いです。もちろん全員が明確にキャリア軸を持っている必要はないですが、方向性を決めて進むことで道が開けることも多いですよね。そのため、「まずは仮決めでもいいので、自分の目標やキャリアへの意思を持ちましょう」とメンバーには伝えています。
また、仕事や技術に対して楽しむ気持ちと高い向上心を持ち、FBをポジティブに受け入れて努力する姿勢を持っている人が多いです。
Q.採用において、どのようなスキルや経験が重要とされますか? チームの人数が少ないからこそ少数精鋭で自走が求められるフェーズのため、FEであればHTML/CSS/React/TypeScriptの実務経験があること、BEだとRuby on Railsの実務経験があることが必須です。またそれと同じくらい、仕事をするうえで自分自身の意思で行動した経験があるかという点も重要視しています。
Q.主な職務内容は何ですか? 基本的には新規機能開発と運用保守の開発業務ですが、それ以外にも組織作りなどチーム/会社視点での活動を積極的に行ってくれるメンバーが多く、そういったことに興味を持っている人のほうが楽しめますし、価値を発揮しやすい環境だと考えています。
Q.仕事の達成度を測定するためのKPIは何ですか? 開発チームで追っているKPIは以下4つです。
1.ベロシティ: 安定しているかという観点でスプリントゴールの達成率や前スプリントとの誤差を追っています。
2.工数割合: 工数を新規機能開発などの攻めの工数と運用保守やMTGなど守りの工数に分けてスプリント内の割合を可視化しています。こちらも守りの工数が多くなりすぎてないかという観点で追っています。
3.デプロイ頻度: 本番環境に変更をデプロイした頻度を追っています。
4.リードタイム: PRをオープンしてからマージするまでの時間を追っています。
Q.キャリアの成長機会や研修プログラムはありますか? クォーターごとにCEO / エンジニアリングマネージャー / テックリードと評価面談を行う機会があり、ご自身のキャリアプランやこの先経験したいこと身につけたいスキルなどを会話して期待値のすり合わせを行います。またマネージャーとの日常的な1on1は毎週または隔週で行っています。
研修プログラムについては、オンボーディングとして新規参画者向けの課題を用意しています。タスクの進め方やスクラムの流れなどを理解してもらうと同時に、コードレビューを通してourlyチームのコーディング規約などのキャッチアップしていただきます。
Q.エンジニアチームが働くうえで大事にしていることは何ですか? 私たちが大切にしているスタンスは以下の6つです。
・自分の意思を持って主体的に働く
・技術と仕事を楽しむ
・コミュニケーションを取る時に他者視点に立つ
・自分の仕事を限定せず、チャレンジする
・他の人から学ぶ姿勢を持つ
・チーム思考を持ってチームにポジティブな影響を与える
Q.仕事の魅力やユニークな側面は何ですか? 組織作り観点の業務や1人ひとりの裁量権の大きさなどはスタートアップならではの環境があるかと思います。ご自身で新しいものを生み出したい、挑戦したいという人にはおすすめです。
開発生産性にしっかりと向き合って日々改善に取り組むことで、個々人の実装スピードを高めるだけではなくチームとしての改善を重視しています。この点は同じ規模の組織ではなかなかない特徴だと考えています。
Q.チームの技術的なスタックやツールについて教えてください ざっくりまとめるとFEはReact/TypeScript/Next.js, BEはRuby on Railsを使っています。詳しく知りたい方は こちら をご覧いただけると幸いです。おすすめポイントはGithub Copilot for Businessが使える点とJetBrains製のIDEを法人ライセンスで使用できる点です。
Q.エンジニアチームの課題を教えてください 開発チームの課題は、まだまだチームとして発展途上である点です。正社員で言うと経験1年前後のメンバーが半数を占めているため、技術力やプロジェクト進行力などまだまだ成長の余地があります。また、開発生産性に向き合い始めたところなので4keysを中心に改善途中にあり、1人ひとりの成長スピードがそのままチーム力向上につながります。
冒頭でも記載したようにourlyでは全職種採用中です! 今回出てきた質問以外に気になることがある方や、少しでもourlyに興味がある方はぜひカジュアルにお話しましょう!