1
/
5

仲間を大切したい。福利厚生に込めた想いとは

仕事は人生において重要な一部分であり、社員が長く安心して働くために福利厚生は大切な要素の1つとなっています。ネクステージGroupでも会社独自の様々な福利厚生を導入しています。今回はどのような福利厚生があるのか、なぜ導入したのかを紹介します。

目次

福利厚生とは

福利厚生は、会社が社員やその家族に対して給与支払以外の方法で経済的な支援をし、働きやすい環境をつくることを目的としています。健康や生活の質を向上するために実施する取組みとして、多くの企業が独自の福利厚生を導入しています。

企業の福利厚生には、「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」の2種類があります。

  • 法定福利厚生:法律で導入が義務付けられている福利厚生(健康保険・介護保険・雇用保険・厚生年金保険など)
  • 法定外福利厚生:法律では義務化されておらず、企業が独自で導入している福利厚生

ネクステージGroupでは、法定福利厚生に加えて、法定外福利厚生の導入にも力を入れています。

なぜ福利厚生を充実させているのか

ネクステージGroupは、一緒に働く社員が安心してチャレンジできる会社にしたいという想いのもと、「仲間を大切にする経営をおこなっています。

【仲間を大切にする経営とは】
・チャレンジの機会や成長の機会など、働きがいをつくる事
・安心で安全な働きやすい職場環境など、働きやすさをつくる事
・実力に見合った待遇や能力開発など、人材投資を行う事

ネクステージGroupにとって一番大切な存在は社員です。フィロソフィーである「チャンスなら、まだある」という社会を実現するために、社員一人ひとりがチャレンジし続けることが重要です。社員が健康を害したり、大切な家族が生活に支障をきたしてしまうと、安心してチャレンジできる状態とはいえません。仲間を大切にする経営を通して、自らチャレンジし理想の自分になれる社員を増やしたいと考えています。

心も身体もベストな状態で働いてほしい。失敗を恐れず色々なことにチャレンジしてほしい。という想いから社員が意欲を持って働けるよう様々な福利厚生を導入しています。

福利厚生の紹介

この中でも特に、経営者の強い想いや社員の声から導入した福利厚生を紹介します。

確定拠出年金制度(401K) (※1)
日本は将来的に、超高齢化社会となり年金の受給だけでは生活ができなくなるということが予想されています。「確定拠出年金制度」は定年後の生活費を補うことができる年金制度です。
ネクステージGroupの社員は定年を迎えた後も仲間であることに変わりありません。そんな社員が定年を迎えた後の生活を守りたい、という経営陣の強い想いから導入しました。毎月の積立額は会社が負担をし、社員の希望によって個人負担で積立額を増やすことができます。

※1確定拠出年金制度(401K)とは、企業の退職金制度のこと。積立金を投資信託で運用し定年後に受け取ることができる。

【ベビーシッター補助制度】
ネクステージGroupが主催するイベントへの参加を楽しみにしている社員がたくさんいる中、実際には「子供が預けられない」「見てくれる人がいない」などの理由から参加を断念する社員もいました。

そんな社員の声をきっかけに生まれたのがベビーシッター補助制度です。イベントが開催されるときは、保育費用やシッター代は会社が全額補助しています。

社員全員が様々なことに挑戦しキャリアアップすることを諦めないでほしい、ライフイベントと仕事のバランスを取りながら充実した毎日を送ってほしいという想いから導入しています。

仲間を大切にする福利厚生の拡充を目指して

創業してから現在まで、どんなライフステージや状況においても安心して働ける状態を作りたい、やりたいと思ったことにチャレンジできる人になってほしい、という想いから福利厚生を導入してきました。

世の中では、育児や介護などのライフステージによって、仕事がしたくてもあきらめざるを得ない人が多くいます。
ネクステージGroupでも、多種多様なライフステージにいる社員が増えることを予想していますが、ライフステージに合わせた福利厚生はまだ完全に揃っているわけではありません。だからこそ、社員の声に耳を傾けながらより良い福利厚生の検討、導入を目指しています。

仕事も人生もあきらめずにチャレンジし続けられる人を増やすために、これからもネクステージGroupは仲間を大切にするための経営に取り組みます。

Invitation from ネクステージグループホールディングス株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
ネクステージグループホールディングス株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 勝 僚太's Story
Let 勝 僚太's company know you're interested in their content