Discover companies you will love

  • 採用&インナーブランディング
  • 3 registered

100事業を創出する未来をつくる!インナー&採用ブランディング担当を募集!

採用&インナーブランディング
Mid-career

on 2025-03-11

370 views

3 requested to visit

100事業を創出する未来をつくる!インナー&採用ブランディング担当を募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Naoto Tanno

ネクステージグループ創業者,グループ代表。 5領域14事業を子会社12社/創業17年目 現在43歳 【通販領域】 ナイトブラ,デリケートゾーンケア,台湾通販 【エンタメ領域】 YouTubeメディア,WEBメディア,システムコンサル 【金融領域】 広告代理,ファクタリング,後払い決済,クレカ決済代行 【ヘルスケア領域】 パーソナルジム 【ライフサポート領域】 電子ギフト券買取,自社ローン車販売 人生のミッション【ヒトは「どんな境遇でも何にでもなれる」を起業家輩出で証明する】

「挑戦し続ければ追い風が吹く」新卒リーダーが語るゼロからの挑戦

Naoto Tanno's story

竹中

【プロフィール】 趣味:アウトドア→一人キャンプできるように修行中 好きな食べ物:スペイン料理大好きです!後はお酒…。 経歴:1社目 児童養護施設で指導員    2社目 人材会社でエージェント    2社目 ネクステージgroup←NOW

清田 静

年齢関係なく出会いを大切にチャレンジしていきます♪ アパレル(販売スタッフ) ↓ アパレル(販売スタッフ~店舗責任者~人事) ↓ 22.01~NXGにて人事労務+新卒採用 ↓ 22.04~広報 ↓ 22.06~労務 NXGに入社してから、2年弱で3つの部門を経験させてもらっています! 何事にもまずは興味関心をもちまずは触れてみる^^ やりたいことは「働きがい、働きやすさを実感できる環境つくり」

Oi Ryo

現在はネクステージグループの ファクタリング事業部、 アクセルファクターにて 営業を担当しております。 2018年7月にネクステージグループの 株式会社アクセル(広告代理事業)に入社し 同年10月のファクタリング事業の立上げに 参加しました。 〜 これまでの経歴 〜 大阪の工業高校を卒業後は地元で有名な 工場に就職。 安定した企業に入社するが高卒が同期入社の 大卒の年収を定年まで超えることが 出来ないと知り絶望する。 何か大卒を超えれる方法は無いか?と 15秒ほど考え、社長になればいい!と思いつき 退職を即決意。 手っ取り早く社長になれそうな手に職を持った 美容師を目指し美容専門学校に入学。 卒業後は上京し、東京の有名な美容室に入社。 美容師の仕事を通して人と接する事の 楽しさに気付き接客を極めたくてその後すぐに 表参道の高級レストランでウェイターとして 働き始める。 ウェイター未経験で働き始め 一年でワイン売上1位を達成。 仕事も順調で約2年間レストランで 勤務していたが接客業だけではなく他の 仕事にも挑戦したいと思い始める。 そんな時にレストランの常連客に ヘッドハンティングされレストランを退職し 世界的通販会社で働きはじめる。 慣れないオフィワークではあったが 知らない世界を経験し毎日が刺激的で、 接客業以外の仕事の楽しみも覚える。 「もっと色んな世界を経験したい」 「もっと自分を成長させたい」 「もっともっとチャレンジしてみたい」 そんな想いをもった時に、 ネクステージ株式会社と出会う。 ネクステージのチャレンジ精神溢れる 経営理念・ビジョンに共感し入社を決意。 ネクステージグループの広告代理部門を経て ファクタリング事業の立ち上げに参加。

ネクステージグループホールディングス株式会社's members

ネクステージグループ創業者,グループ代表。 5領域14事業を子会社12社/創業17年目 現在43歳 【通販領域】 ナイトブラ,デリケートゾーンケア,台湾通販 【エンタメ領域】 YouTubeメディア,WEBメディア,システムコンサル 【金融領域】 広告代理,ファクタリング,後払い決済,クレカ決済代行 【ヘルスケア領域】 パーソナルジム 【ライフサポート領域】 電子ギフト券買取,自社ローン車販売 人生のミッション【ヒトは「どんな境遇でも何にでもなれる」を起業家輩出で証明する】

What we do

★あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる 創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で (通販領域、エンタメ領域、金融領域、IT領域)で16事業にて異業種多角化展開をするまでのグループへ成長してきました。 創業前から現在に至るまで、ずっと大切にしてきたこと。 それは【あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】というフィロソフィーです。 そしてこれからも、様々な業種・業態に進出し、あきらめない人たちのために「次のステージ」をつくり続けていきます。 ▼事業について 現在グループ全体で4事業領域で12子会社をグループ展開し、今後も事業展開を強化し、異業種多角化経営グループを目指していきます! (1)通販領域 (2)エンタメ領域 (3)金融領域 (4)IT領域 詳細URL:https://c-nextage.com/our-business/ ■2036年の30期までに100事業設立し あきらめない人に、最もチャンスをつくる会社になることを目指す! どうやって・・・ ・未経験者の採用 ・グループ代表へ直接新規事業案の提出(THEチャンス) ・経営者養成塾(Nジェネ)の実施 ・M&A(あきらめていない会社) 詳細URL:https://c-nextage.com/about/ ▼成長のための仕掛け 1.チャレンジングでやりがいのある環境 ・グループ内異動制度 ・役職者(経営)会議 参画制度 ・スキルアップ勉強会 ・独自の人事考課制度 ・フィロソフィー体現賞などの表彰制度 2.強い絆をもつチーム  ・社員旅行 ・子会社創会 ・グループ・チームランチ制度 ・グループ経営発信会 3.安心安全に働くための制度 ・産休、育休の取得※男性も取得実績有 ・介護時短勤務 ・婦人科健診 ・インフルエンザ予防接種 詳細URL:https://c-nextage.com/recruit/
創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で(通販領域、エンタメ領域、金融領域、IT領域)で16事業にて異業種多角化展開をするまでのグループ
LUNA(ルーナ)ナチュラルアップナイトブラと鈴木奈々さんのタイアップ ※通販事業の商品
オフィスの様子
働きがいのある会社・人財採用と育成に力を入れている企業に選ばれました
フィロソフィーブックは、私たちの志、考え方、行動の指針を記したものです。私たちは何かあるごとに、このフィロソフィーブックに立ち返り、事業方針を決め日々行動しています。
5事業領域で12子会社をグループ展開

What we do

創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で(通販領域、エンタメ領域、金融領域、IT領域)で16事業にて異業種多角化展開をするまでのグループ

LUNA(ルーナ)ナチュラルアップナイトブラと鈴木奈々さんのタイアップ ※通販事業の商品

★あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる 創業19年目を迎えた弊社は、4つの事業領域で (通販領域、エンタメ領域、金融領域、IT領域)で16事業にて異業種多角化展開をするまでのグループへ成長してきました。 創業前から現在に至るまで、ずっと大切にしてきたこと。 それは【あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】というフィロソフィーです。 そしてこれからも、様々な業種・業態に進出し、あきらめない人たちのために「次のステージ」をつくり続けていきます。 ▼事業について 現在グループ全体で4事業領域で12子会社をグループ展開し、今後も事業展開を強化し、異業種多角化経営グループを目指していきます! (1)通販領域 (2)エンタメ領域 (3)金融領域 (4)IT領域 詳細URL:https://c-nextage.com/our-business/ ■2036年の30期までに100事業設立し あきらめない人に、最もチャンスをつくる会社になることを目指す! どうやって・・・ ・未経験者の採用 ・グループ代表へ直接新規事業案の提出(THEチャンス) ・経営者養成塾(Nジェネ)の実施 ・M&A(あきらめていない会社) 詳細URL:https://c-nextage.com/about/ ▼成長のための仕掛け 1.チャレンジングでやりがいのある環境 ・グループ内異動制度 ・役職者(経営)会議 参画制度 ・スキルアップ勉強会 ・独自の人事考課制度 ・フィロソフィー体現賞などの表彰制度 2.強い絆をもつチーム  ・社員旅行 ・子会社創会 ・グループ・チームランチ制度 ・グループ経営発信会 3.安心安全に働くための制度 ・産休、育休の取得※男性も取得実績有 ・介護時短勤務 ・婦人科健診 ・インフルエンザ予防接種 詳細URL:https://c-nextage.com/recruit/

Why we do

フィロソフィーブックは、私たちの志、考え方、行動の指針を記したものです。私たちは何かあるごとに、このフィロソフィーブックに立ち返り、事業方針を決め日々行動しています。

5事業領域で12子会社をグループ展開

ネクステージGroupフィロソフィー 【あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】 ネクステージGroupは、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくるために存在し、 すべての考え・行動の源としています。 この考え方は創業前から現在に至るまで、さまざまな困難を乗り越えた中で生まれました。 「あきらめない人と、次のステージをつくる」というミッションのもと、 「あきらめない人に、最もチャンスをつくる会社になる」というビジョンを目指しています。 このミッション、ビジョンを実現し、学歴、職歴など過去の背景に関係なく、あきらめない人が、チャンスという名の次のステージを掴み取れるような会社を創っていっています。 現在の日本では、過去の境遇、学歴、経験が「チャンスの数」に影響を及ぼすことが多く、 一度しくじってしまうとそのあとチャンスを掴むことが難しくなっています。 ・中卒・高卒はホワイトカラーの職業につきづらい。 ・転職回数が多くなるほど年収が下がる。 そういった社会問題を解決に向けて、 ・あきらめず行動し続けている人。 ・自分のなりたい姿に向かって努力し続けている人。 そんな人たちにチャンスの場を用意し続け、ミッション・ビジョンを実現していきたいと思っています。 現状に満足せず、より良くしていきたい!そのために成長したい!と自分の人生を考え、 前向きに行動している人が、次のステージへ挑戦できる環境を用意し続けるためにこの会社があります。 ・過去、何をしてきたかよりも、未来を重視する会社 ・働くメンバー同士が切磋琢磨し、良い会社を創ろうと一致団結している会社 あきらめない人たちのために、私たち、ネクステージが次のステージを創っていきます。

How we do

オフィスの様子

働きがいのある会社・人財採用と育成に力を入れている企業に選ばれました

私たち自身があきらめず、メンバーになった仲間にもあきらめさせず、 人として成長できれば、世の中の、あきらめない人たちに、チャンスという名のバトンは渡っていくと思います! 会社が掲げる、フィロソフィー・ミッション・ビジョンや 働くメンバーが描く夢や目標を達成するために1番大切になってくるのが【人間力】です。 もちろん人間力だけではなく【スキル】も必要な場面は仕事をするうえではたくさんあります。 それでも【人間力】をなぜ重視するか・・・ それは【スキル】は後からでも自分の努力次第で伸ばしていけるものだからです。 まずは大前提として【人間力】を身に着けていく。 人間力を一言でいうと、【自分の人生を考え、成長し続けられる人】 学び続ける風土を大切にし、相手の意見をお互いに尊重し高め合える、そんな仲間たちが集い、夢中になって仕事をしています。 ネクステージGroupは環境を提供する「箱」であり、社員自らが主体的に仕事を創る場所なのです。 やりがいは求めるのではなく、自ら創りだす仕事や責任ある仕事にこそ、やりがいが生まれると感じています。 そう思える仲間を集めていき、会社が掲げるバリュー(共通の考え方・価値観)【人として成長し、人として成長させる】を体現し続けて 「人はどんな境遇でも、何にでもなれる」を証明していきます。

As a new team member

「企業の魅力を発信し、共感を生む仕事がしたい」 「組織の文化づくりに関わることで、自社の成長に貢献したい!」 「採用広報だけでなく、社内広報にもチャレンジしたい」 そんな想いを抱えながらWantedlyを眺めているあなた! "100事業創出"を目指すネクステージグループのブランド価値を最大化するインナーブランディング・採用ブランディングをリードする広報ポジションに挑戦してみませんか? ■ ネクステージグループについて ネクステージグループは、通販・エンタメ・金融・ITの4領域で16事業を展開。 2036年までに100事業を創出し、「挑戦できるチャンス」を増やすことをミッションに掲げています。 事業を生み出し続けるには、「人」×「組織」のブランドが不可欠。 社員が「ここで働く意味」を感じ、採用市場でも「この会社で挑戦したい!」と思われる組織ブランドを確立することが、広報の役割です。 ■ 具体的な業務|「社内外」にブランドを浸透させる 広報のミッションは、社内の"結束"を高め、社外からの"共感"を生むことです。そのために、インナー&採用ブランディングを軸とした広報業務を担当いただきます! ① インナーブランディング(社内広報) ・理念・ビジョンを社内に浸透させる施策企画 ・社内報や社内イベントの企画・運営 ・事業部・経営層との連携による情報発信 ② 採用ブランディング(社外広報) ・企業の魅力を伝える採用コンテンツの企画・発信(ブログ・動画・SNS運用など) ・採用候補者向けのイベント企画・運営 ・事業成長を支える「採用ブランディング戦略」の立案・実行 ■ このポジションの魅力 ・広報 × 組織開発の視点で働けます! 「情報発信」だけでなく、「文化づくり」までが広報の役割です。経営と現場の架け橋となり、組織の成長をブランディングで支える重要性の高い役割にチャレンジできます! ・採用広報の影響力がダイレクトに事業成長につながります! 採用広報では「この会社で働きたい人」を増やし、事業を加速させる必要があります。「人を惹きつけるストーリー」をつくることが事業成長に直結する環境です! ===== 広報という枠にとらわれず、「組織をつくるブランディング」に挑戦できる環境です! まずはカジュアルにお話ししませんか?あなたの想いをぜひ聞かせてください!
24 recommendations

24 recommendations

+12

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2006

222 members

  • Expanding business abroad/

東京都新宿区高田馬場2-16-11 高田馬場216ビル7F