1
/
5

家にいるときみたいにリラックスできちゃう!Wantedlyオフィス大公開

こんにちは!Wantedlyの山本あずさです。

先日公開した記事にてWantedlyのオフィスのテーマと、オフィス内にある「集中したいときに使いたくなる空間」についてご紹介させていただきました。

前回の記事にも記載しましたが、集中したいときや気分転換して作業に取り組みたいとき、人と意見を出しないながら進めたいときなど、気分や用途に合わせてそれに適した場所に移動しながら仕事をできたら、生産性上がりそうですよね。

そこで今回は、Wantedlyのオフィステーマのひとつでもある「オフのときでも使いたくなる空間」についてご紹介していきたいと思います。

家のようにリラックスして働ける空間

Pantry

こちらはPantry(パントリー)と呼ばれる場所。

ダイニングテーブルや椅子が置いてあります。家でいうリビングのような空間です。

仕事中やランチタイムなど人が自然と集まってくる場所になっています。


ソファ

オフィスにはいくつか大きいソファが設置されています。

スリッパ着用のルールから、ソファで体勢を崩しながら自宅のベッドの上で作業するように、かなりリラックスして作業を進められる空間です。

Terrace

Terrace(テラス)は、今年の冬に社員で1からタイルを敷いて作りました。

いい天気のときにお日様の光を浴びながら作業したい人におすすめのスポット。気分転換して作業に取り組みたい方やテラスランチをしたい方によく利用されています。

卓球机

オフィスのラウンジには卓球机があります。

自律して仕事していくスタイルのメンバーが多いので、卓球台のように遊び心があるスペースがあると気分転換になり、その後の仕事を効率よく進められるという理由から設置しています。

18時頃になると卓球しているメンバーを時々見かけます。

Lounge

Lounge(ラウンジ)は週2で夜ご飯を販売するときや、社内での定期的な勉強会を行うときに使われている空間です。

イベントがあるときに気軽に集まりやすいように、床に座れるようになっていたり、ソファやダイニングテーブルをいくつか設置したりしています。

自然とコミュニケーションが生まれる環境

こういったリラックスできる空間をいくつか作ることで、気分転換やリラックスできるだけでなく、自然と人が集まり、コミュニケーションが生まれる環境になってきています。

こういった環境で働くことに少しでも興味がある方、直接オフィスを見てみたいと思った方は、是非お気軽に遊びにきてください!


Sales / Business Development
きれいなオフィス。いい商品。売る人だけが足りません
”究極の適材適所により、シゴトでココロオドルひとをふやす” ウォンテッドリーは、究極の適材適所を通じて、あらゆる人がシゴトに没頭し成果を上げ、その結果成長を実感できるような「はたらくすべての人のインフラ」を構築しています。 私たちは「シゴトでココロオドル」瞬間とは「シゴトに没頭し成果を上げ、その結果成長を実感できる状態」瞬間と定義しています。 その没頭状態に入るには、内なるモチベーションを産み出す3要素が重要と考えています。 ・自律:バリュー(行動指針)を理解していて、自分で意思決定しながらゴールへ向かっている状態 ・共感:ミッションを有意義なものであり、その達成が自分の使命と感じられる状態 ・挑戦:簡単/困難すぎないハードルを持ち、成長を実感しながらフロー状態で取り組んでいる状態 この要素に基づき、下記のプロダクトを開発しています。 ・「共感」を軸にした運命の出会いを創出する会社訪問アプリ「Wantedly Visit」 ・働き手同士のつながりを深めるつながり管理アプリ「Wantedly People」 2020年より従業員の定着・活躍を支援すべく提供開始したEngagement Suite ・新しい福利厚生「Perk」 ・モチベーション・マネジメント「Pulse」 ・社内報「Story」 目下の目標は全世界1000万人のユーザーにWantedlyを使っていただくこと。 そのため海外展開にも積極的に取り組んでおり、シンガポールに拠点を構えています。
Wantedly, Inc.
Invitation from Wantedly, Inc.
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Wantedly, Inc.'s job postings
23 Likes
23 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Azusa Yamamoto's Story
Let Azusa Yamamoto's company know you're interested in their content