- バーティカルSaaSのPdM
- フルスタックエンジニア
- 事業開発、マーケティング
- Other occupations (30)
- Development
- Business
- Other
目次
TAIAN創立6年目の記念パーティーを開催
今回のテーマは「未来への航海〜New Journey〜」
全員を「当事者」に変える一体感の演出
2024年の振り返りと、TAIANのこれから
人を惹きつけるTAIANの引力。Uターン入社メンバーによるトークセッション
AIとともに、業界の新しいスタンダードを創る
感謝と決意を胸に、閉会へ
TAIAN創立6年目の記念パーティーを開催
2025年6月16日、歴史と緑に彩られた東郷記念館にて、株式会社TAIANの創業6年目記念パーティーを開催しました。
本パーティーは、日頃よりTAIANを支えてくださっている株主、投資家、顧問などのパートナーの皆さまをお招きし、これまでの歩みをともに振り返りながら、感謝を伝える場となりました。TAIANが目指す未来への決意と社員一人ひとりの情熱が波及し、参加者全員が一丸となって士気を高める一夜でもありました。
今回のテーマは「未来への航海〜New Journey〜」
はじめに、代表取締役 CEOの村田より開会の挨拶として、日頃より支えていただいているパートナーの皆さまへの感謝と、これからへの想いを伝えました。
村田がかねてより大切にしている「人と人とのつながり」が大きな輪となり、皆さまにお集まりいただけていること。また、多くの方があたたかく力を貸してくださることで、事業に対するアツさや勢いが生み出され、無事6年目を迎えることができたということを改めてお伝えすることができました。
本パーティーのテーマは、まだ見ぬ目標へと到達するため、TAIANという船に乗り、大海原へ乗り出すという強い覚悟を“航海”になぞらえ設定しています。TAIANが「開拓者」としてこれからも邁進していくこと。圧倒的な成長を遂げ、さらなる高みを目指す組織の力強さを形にしたいという村田の意志に、会場の熱気は一気に高まりました。
続いて、社外取締役でもあるグロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 工藤氏による乾杯挨拶です。TAIANの成長をすぐ側で支える工藤氏からの力強いエールとともに、祝宴がスタートしました。
全員を「当事者」に変える一体感の演出
本パーティーで参加者の皆さんにお渡ししたのは、1枚のワークシャツと2種類のオリジナルワッペン。参加者全員が同じシャツに袖を通すことで「チームTAIAN」としての一体感を生み出したい、という強い想いを込めました。さらに、特定の社員が隠し持つ4種類のシークレットワッペンを探し集める企画では、所属や役職の垣根を越えた交流が生まれ、談笑し合う風景が会場のいたるところで見受けられました。
会場内を駆け巡る挑戦者の姿に、会場からは大きな声援とともに、思わぬミスへの笑い声や、想像以上の業務の大変さに対する驚きの声が上がり、会場が一体となって盛り上がりました。
今回の体験型コンテンツを通じて、TAIANが向き合う顧客の現場課題を深く理解することで、事業やプロダクトの意義を誰もが改めて実感できる、有意義な時間となりました。
2024年の振り返りと、TAIANのこれから
祝宴の中、取締役 COOの米倉より、過去1年間の事業報告と今後の事業展望についてのプレゼンを行いました。
All in One 婚礼宴会システム「Oiwaii」は、ARRおよび契約社数ともに昨年比約2倍の成長を遂げ、Web招待状・席次表「Concept Marry」のカップル累計アカウント数は、約3倍に増加。他にも、TAIAN初の取り組みである事業部制の導入や新たな組織体制の紹介、法人宴会領域への参入計画など、事業成長を大きくドライブする力強い宣言も飛び出し、参加者の期待が高まりました。
人を惹きつけるTAIANの引力。Uターン入社メンバーによるトークセッション
TAIANの強さは、事業やプロダクトだけではありません。その核心にあるのは、人を惹きつける独自のカルチャーです。その実例として、過去に一度TAIANの選考を辞退し、他社を経験後に再び入社することになった3名のメンバーによる、一夜限りのトークセッションを行いました。
3名のメンバーはそれぞれ、TAIANへの入社に至るまでのエピソードや、その裏側の想いを以下のように語りました。
「オフィスでたまたま見かけた、CEO村田が率先してゴミを拾う姿。その誠実さに、TAIANは真に仲間を大切にする会社であることが伝わりました」
「一度TAIANを辞退したという過去に対して、『意味のある選択だった』と温かい声をかけてくれたCOO米倉の言葉に胸が熱くなり、心が大きく動かされました」
「ユーザー体験や事業成長のために、年齢や役職関係なく全員で納得いくまで議論する光景を就業体験で目の当たりにし、TAIANならさらに成長できると確信しました」
少し話しにくいテーマに、登壇した3名は最初こそ、ぎこちなさを見せていましたが、当時の思い出を一つひとつ振り返るうちに彼らの言葉は熱を帯び、その様子を見た参加者たちからは自然と笑みがこぼれ、温かな拍手が送られました。
AIとともに、業界の新しいスタンダードを創る
AI活用の推進者であるエンジニア細川より、生成AIを活用したプロダクトの展望について紹介がありました。その一例として、TAIANの新たな試みである「Oiwaii AI(※1)」について紹介。
今後リリース予定の、生成AIを活用した新機能は、来館前のカップル情報や行動分析をすることで、来館時の成約率を高める提案を可能にするだけでなく、プランナーの業務生産性の向上が期待できるというもの。
さらに、生成AIを活用した新規事業、プロダクトデモを初公開し、会場からは大きな期待の声が寄せられました。
※1.「TAIAN、ブライダル業界へ向け「Oiwaii AI」の提供開始を発表」
感謝と決意を胸に、閉会へ
締めの挨拶として、米倉から日頃よりTAIANを支えてくださっているパートナーへの感謝の言葉そして、TAIANのビジョンである「アツさとあたたかさで溢れる社会の実現」に向け、さらなる事業成長への決意を込めた力強いメッセージに、会場は割れんばかりの拍手で応え、TAIAN創業6年目記念パーティーは無事に閉会しました。
パーティー終了後には、参加者から「圧巻の企画力で終始感動。村田さんの巻き込み力、TAIANチームの強さを再認識したアツくあたたかい会でした!」「TAIAN社の周年パーティー、アツかったし、あたたかかった!!企画力、盛り上げ力はさすがTAIAN。最高の一時でした!」といった、熱気溢れる声が多数寄せられました。
本レポートでは、TAIANのカルチャーを表す事例の1つとして、年に1度の記念パーティーの様子をお届けしました。
2024年11月にシリーズAの調達を終えたTAIANは今、「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」というビジョンの実現に向けて、業界を変革する大きな壁に挑んでいます。
理想の未来に向けて、TAIANというフィールドでともに挑戦してくださる仲間を心よりお待ちしております。カジュアル面談をご希望の方は、ぜひ応募フォームよりご連絡ください。