Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 54 registered

新領域〝お祝いSaaS〟を技術で支えるフロントエンドエンジニアを募集!

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-06-27

1,629 views

54 requested to visit

新領域〝お祝いSaaS〟を技術で支えるフロントエンドエンジニアを募集!

Mid-career
Mid-career

Mariko Murata

神戸大学国際文化学部卒業後、リクルートスタッフィングにて エンジニア領域の営業、新規事業企画(採用企画/採用)、募集企画・BtoCマーケティングの3部署を経験。 「圧倒的当事者意識」「決めたことをやりきる」「認め合う風土」に触れた。 より組織貢献心を活かして働きたい!と思い、 1→10に取り組むベンチャーへの転職。 【エンジニア×成長支援】のキーワードと、フラットな社風、自身の成長にも積極的に取り組む社員に惹かれ、2018年7月〜ギブリーにジョイン。 カスタマーサクセスの立ち上げフェーズに携わった後、リニューアルセールスの立ち上げを経験。 track(https://tracks.run/)の成長と拡大に取り組む。また、学生向けハッカソンのスポンサー募集や運営にも携わり、(自身はエンジニアではないが)エンジニアにより惹き込まれる。 結婚式を自分自身で経験したことを機に ブライダル業界に強く魅力と可能性を感じ 2020年6月 株式会社TAIAN(旧社名:株式会社Concept Marry)創業

お祝いテックカンパニーTAIAN/代表・村田磨理子が語る創業ストーリー

Mariko Murata's story

Kazuki Yodogawa

本のフリーマーケットアプリの運営会社のLabitにサーバーサイドエンジニアとして入社。 その後、メルカリに入社してサーバーサイドエンジニアとして新規サービスや社内のHRシステムの開発をしました。 メルカリ社退職後は、アラン・プロダクツで新規事業の開発をフルスタックに行った後、ソフトバンクで最適化アルゴリズムやECの需要予測AIの開発に従事。 現在はブライダルDXのTAIANで CTOとして参画

細川 隆之介

プライベート用: https://www.wantedly.com/id/hosokawaR

Katsumi Takano

電気通信大学総合情報学専攻卒業後、SES系企業に5年ほど在籍し、 多くの企業様で主にフロントエンドの開発業務を担当する。 株式会社ビットエーでは開発業務以外にも、リーダーやマネージャー業務など幅広く担当する。 友人の紹介からTAIANを知り、その熱量に魅力を感じて参画を決意。 関わる人全てが幸せになれるサービス開発に取り組みます!https://youtrust.jp/users/2d2951364d37ea8532ce16fc8e1edef6

株式会社TAIAN's members

神戸大学国際文化学部卒業後、リクルートスタッフィングにて エンジニア領域の営業、新規事業企画(採用企画/採用)、募集企画・BtoCマーケティングの3部署を経験。 「圧倒的当事者意識」「決めたことをやりきる」「認め合う風土」に触れた。 より組織貢献心を活かして働きたい!と思い、 1→10に取り組むベンチャーへの転職。 【エンジニア×成長支援】のキーワードと、フラットな社風、自身の成長にも積極的に取り組む社員に惹かれ、2018年7月〜ギブリーにジョイン。 カスタマーサクセスの立ち上げフェーズに携わった後、リニューアルセールスの立ち上げを経験。 track(https://tracks.run/...

What we do

◆TAIANについて TAIANは、「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」をビジョンに掲げ、「祝い事で社会的つながりを活性化させる」ことをスローガンに、お祝い×テクノロジーという新領域のSaaS事業を展開する、シリーズAのスタートアップです。 ブライダルをはじめとする「お祝い」業界は縮小市場と言われており、他社が参入しづらいからこそ、TAIANが業界全体を変え、業界のV字回復を目指して様々なチャレンジをしています。 2024年11月に、シリーズAラウンドにて約6億円の資金調達を完了。現在は、ブライダル業界向けのバーティカルSaaS事業「Oiwaii(オイワイー)」やWeb招待状・席次表の「Concept Marry(コンセプトマリー)」を展開しています。2025年8月には、AIイベントプランナー「Canjii(カンジー)」を新たにリリース。2025年10月には、週刊東洋経済「すごいベンチャー100」に選出されました。 今後は、Oiwaiiで蓄積したカップルやゲストの顧客データを活用した、人生のお祝いイベント事業にも領域を広げ、toCプラットフォームの構築やマルチプロダクト戦略に基づく開発など、さらなる新規事業立ち上げを進め、お祝いにまつわる多様な業界へと事業を広げていきます。 TAIANはこれからも、祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップとして、テクロノジーを活用したお祝い経済圏を構築することで、"お祝い"の持つ意義や文化の継承と、人や社会における"お祝い"のあり方をアップデートしていきます。 <参考記事> NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/11110465/body/ 資金調達特設サイト:https://taian-inc.com/series-a/

What we do

◆TAIANについて TAIANは、「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」をビジョンに掲げ、「祝い事で社会的つながりを活性化させる」ことをスローガンに、お祝い×テクノロジーという新領域のSaaS事業を展開する、シリーズAのスタートアップです。 ブライダルをはじめとする「お祝い」業界は縮小市場と言われており、他社が参入しづらいからこそ、TAIANが業界全体を変え、業界のV字回復を目指して様々なチャレンジをしています。 2024年11月に、シリーズAラウンドにて約6億円の資金調達を完了。現在は、ブライダル業界向けのバーティカルSaaS事業「Oiwaii(オイワイー)」やWeb招待状・席次表の「Concept Marry(コンセプトマリー)」を展開しています。2025年8月には、AIイベントプランナー「Canjii(カンジー)」を新たにリリース。2025年10月には、週刊東洋経済「すごいベンチャー100」に選出されました。 今後は、Oiwaiiで蓄積したカップルやゲストの顧客データを活用した、人生のお祝いイベント事業にも領域を広げ、toCプラットフォームの構築やマルチプロダクト戦略に基づく開発など、さらなる新規事業立ち上げを進め、お祝いにまつわる多様な業界へと事業を広げていきます。 TAIANはこれからも、祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップとして、テクロノジーを活用したお祝い経済圏を構築することで、"お祝い"の持つ意義や文化の継承と、人や社会における"お祝い"のあり方をアップデートしていきます。 <参考記事> NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/11110465/body/ 資金調達特設サイト:https://taian-inc.com/series-a/

Why we do

私たちは、「お祝いごとで社会的つながりを活発化させる」というミッションを掲げ、ホスピタリティ業界のDXに取り組んでいます。 皆さんも、結婚式やホテル、レストランで、心のこもったおもてなしを受けた経験があるのではないでしょうか。 そこには、お客様の人生の大切な瞬間や思い出を、誰よりも真剣に考えているホスピタリティ業界で働く方々の情熱があります。私たちTAIANのメンバーは、そんな彼らの「誰かを喜ばせたい」という想いに深く共感し、魅了されています。 しかしながら、その熱意とは裏腹に、業界には未だ非効率な働き方やアナログな業務フローが多く残されているのが現実です。紙でのやり取り、複雑な手作業、そして煩雑な事務作業…。これらは、本来お客様へのおもてなしに費やされるべき時間とエネルギーを奪い、働く人々のライフスタイルに大きな影響を与えています。 私たちは、この課題を解決することが、お客様と業界で働く人々の両方を幸せにすることに繋がると信じています。 テクノロジーの力で非効率な業務をなくし、働く人々がお客様へのおもてなしに心から集中できる環境をつくりたい。そして、その結果生まれた最高の体験が、さらに多くの「お祝い」と「つながり」を生み出す——。 この好循環を創造することこそが、TAIANの使命です。 私たちは、人生の様々な「節目」におけるお祝いという、人の心が通い合う瞬間に光を当て、関わるすべての人を幸せにする循環を創り出したいと考えています。この情熱を胸に、私たちは日々DXと向き合っています。

How we do

◆事業について 当社がメインサービスとして開発・運営する「Oiwaii(オイワイー)」は、従来の結婚式や宴会に関わる業務を変革するプラットフォームです。式場のマーケティング活動や顧客データ管理、煩雑な準備業務、挙式後の継続的な関係構築にいたるまでを一気通貫で実現する、ブライダル業界唯一の基幹SaaSとして、リリースから200個近くの機能を開発し、急成長を遂げています。 私たちの目指す未来は、ブライダル領域だけに留まりません。家族のライフイベントや企業での式典など、人生におけるさまざまなお祝いのシーンで「Oiwaii」が当たり前に使われ、人を想い・人がつながる機会を支える、お祝いプラットフォームを目指しています。 Oiwaiiについて:https://oiwaii.taian-inc.com/ ◆組織について 現状は、少数精鋭チームで、以下のビジョン、ミッション、バリューを大切にして働いています。 業界で働く方々に対するリスペクトを常にもちながら、「一緒に未来を創る」という姿勢で、顧客に伴走しています。一人一人が守備範囲や現在のスキルにキャップを設けず、圧倒的自己成長を以て、顧客と事業に還元していく姿勢を大切にしています。 〜VISION〜 アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する 〜MISSION〜 心が通う“つながり”を増やす 〜VALUE〜 Make the Best Moment すべての瞬間にベストを尽くす Fist First Output 速いアウトプットからすべてがはじまる Feed Forward すべてにリスペクトと期待を 未来を創るまでのプロセスには、まだまだ解くべき難題が多数存在しています。 一緒にこの複雑な課題を解き、未来を創っていきたいという熱意ある仲間からの応募を待っています。

As a new team member

✔️主な業務内容 toB・toC双方のプロダクトが既にあり、今後も複数プロダクトの立ち上げを構想しているため、単なる1プロダクトの機能開発に止まらず、マルチプロダクト化を見据えた開発をお任せしたいと考えています。 - 結婚を控えたカップルが、楽しく・スムーズに式準備を進められるようにする「Oiwaii」の機能開発 - 式場や提携業者の煩雑な業務をなくし、日々の業務にワクワクを生み出す「Oiwaii」の機能開発 - クライアントの「実現したい未来」をより良い形で叶えるために、業務の深掘りや代替案の検討を行い、最適な形で開発へつなげる取り組み - 業界のキードライバーとして、新たな常識を創るためのユーザー理解とプロダクト開発 - 複数プロダクトの連携強化やID・認証基盤の整備など、プロダクトの成長を支える基盤づくり ✔️本ポジションの魅力 - 急成長中の面白いフェーズ - 婚礼領域だけでなくバンケットへの機能拡張、新規領域アプローチのための事業開発も進んでおり、挑戦機会の多い面白いフェーズに突入しています。 - ユーザーの声を反映したプロダクト - 代表がブライダル業界の出身者でないこともあり、会社としてお客様の声を聞くことを大切にしています。 - 技術力研鑽につながる環境 - より機動性の高い開発組織の構築 - コア機能(共通モジュール)構築による効率性向上 - 技術勉強会や積極的な設計議論が日々行われており、技術力の向上がしやすい環境 ✔️技術環境 - バックエンド: Ruby, Ruby on Rails - フロントエンド: JavaScript, TypeScript, React - データベース: PostgreSQL, Redis - 環境構築: Docker, Terraform - インフラ: AWS (ECS など) - CI/CD: GitHub Actions - ソースコード管理: GitHub - プロジェクト管理: Jira - その他: Google Workspace, Slack, Figma, Notion その他の情報は、Entrance Book for Engineer をご覧ください。 https://taian-inc.notion.site/engineer ✔️ 募集要件 <必須> - Webアプリケーションのフロントエンド開発経験(目安:3年以上) - チームでのプロダクト開発のご経験(自律的にチーム内/他職種の方々とコミュニケーションし、チームでの開発を推進できる方) <望ましいスキル/経験> - Ruby on Rails / React / Typescriptの実務経験 - プロジェクトマネジメント、もしくはチームリーダーのご経験 - Webアプリケーションのサーバーサイド開発経験 ✔️こんな方と働きたい! - TAIANのビジョン・ミッションに共感できる方 - ビジョン:心が通う“つながり”を増やす - ミッション:アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する - オープンマインドで誠実なコミュニケーションが取れる方 - 責任感を持って能動的に業務に取り組める方 - 柔軟性を持ち環境変化を厭わず、成長機会と捉えて楽しめる方
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2020

33 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都新宿区新宿一丁目34-16 清水ビル3F