Discover companies you will love

  • BE、FE、フルスタック
  • 41 registered

フルスタック|お祝い×SaaSスタートアップのエンジニアインターン募集!

BE、FE、フルスタック
Internship

on 2025-08-28

1,273 views

41 requested to visit

フルスタック|お祝い×SaaSスタートアップのエンジニアインターン募集!

Internship
Internship

Kazuki Yodogawa

本のフリーマーケットアプリの運営会社のLabitにサーバーサイドエンジニアとして入社。 その後、メルカリに入社してサーバーサイドエンジニアとして新規サービスや社内のHRシステムの開発をしました。 メルカリ社退職後は、アラン・プロダクツで新規事業の開発をフルスタックに行った後、ソフトバンクで最適化アルゴリズムやECの需要予測AIの開発に従事。 現在はブライダルDXのTAIANで CTOとして参画

Mitsuyoshi Yagyu

株式会社TAIANでテックリードをさせていただいております。 いくつかのスタートアップでサービスの新規立ち上げを6回ほど経験しました。自分の作ったアプリが多くの人に使っていただけて、世の中に新しい価値を提供することができるこの仕事にとてもやりがいを感じています。 ドメイン駆動設計を心がけてプログラムをしていくと、いかに業務を理解することが大切か、いかにドメイン知識を忠実にプログラムの世界に落とし込むかということを意識することになります。動けばよいプログラムを書くのではなく、事業の拡大に伴う仕様変更や新機能の追加に柔軟に対応できるような設計を心がけています。どんな背景があってこの機能が必要なのか、この機能には何が求められているのかをエンジニア側の視点ではなく、ビジネス側の視点で理解する必要があります。 営業が偉いとか、エンジニアが偉いとかではありません。お互いが信頼しあいリスペクトを持って接することで、両者のパフォーマンスが最大化された時、世の中を動かすプロダクトがスタートアップから生まれていきます。プロダクトを良くするためのディスカッションは惜しみません。エンジニア同士や営業チーム、ひいてはクライアント様をも巻き込んで、新しい未来のために今何ができるかを真剣に考え意見をぶつけ合います。そこにキャリアは関係ありません。良いと思ったら「それ、いいね!」、できないならどうすればできるか、そんなことを一緒に考えることができる仲間と一緒に仕事ができることが一番幸せです。 =================== 過去に取り組んだ仕事 Webアプリケーション開発/Androidアプリ開発/iPhoneアプリ開発/アドテク開発 開発可能言語・フレームワーク等 Scala/Java/Kotlin: Spring, PlayFramework, Androidアプリ Python: Django/RestFramework GoLang: Gin/SqlBoiler PHP: CodeIgniter/CakePHP/FuelPHP Dart: Flutter/Riverpod/Ferry TypeScript/Javascript: React/Redux/node.js/Vue/Vuex/Angular.js/jQuery/jQueryMobile CSS: Sass Objective-C: iPhoneアプリ Docker CircleCI/Jenkins/GitHub Actions 開発環境 Windows/Mac/Linux/MySQL/MongoDB/Redis/Aerospike他

Katsumi Takano

電気通信大学総合情報学専攻卒業後、SES系企業に5年ほど在籍し、 多くの企業様で主にフロントエンドの開発業務を担当する。 株式会社ビットエーでは開発業務以外にも、リーダーやマネージャー業務など幅広く担当する。 友人の紹介からTAIANを知り、その熱量に魅力を感じて参画を決意。 関わる人全てが幸せになれるサービス開発に取り組みます!

竹内 雅茂

HAL東京IT学部卒業 新卒でアンファー株式会社へ入社し - 社内ECストアのUI/UX改善企画・実装 - 基幹システム改修 - マーケティング企画・運用 を経験 今以上に技術に近いレイヤーで価値を発揮し、何かに貢献したい、 結婚式という幸福の象徴のような場をより良くしたいという気持ちから 株式会社TAIANへ一人目のフロントエンドエンジニアとしてジョイン。 アプリケーションの要件定義からUI設計・実装までを担当。 現在はアプリケーションの設計の見直しなどを行いこれからの事業発展に耐えうる実装を目指しています。 自身の目標である 「世の中を自分の力で面白く、便利にすること。 世の中の物事を便利にすることで、様々な魅力を持つ人々の面白さをさらに発揮してもらうこと。」 を達成するためにもエンジニアリングとデザインを用いて課題解決に取り組んでいます。

株式会社TAIAN's members

本のフリーマーケットアプリの運営会社のLabitにサーバーサイドエンジニアとして入社。 その後、メルカリに入社してサーバーサイドエンジニアとして新規サービスや社内のHRシステムの開発をしました。 メルカリ社退職後は、アラン・プロダクツで新規事業の開発をフルスタックに行った後、ソフトバンクで最適化アルゴリズムやECの需要予測AIの開発に従事。 現在はブライダルDXのTAIANで CTOとして参画

What we do

◆TAIANについて TAIANは、「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」をビジョンに掲げ、「祝い事で社会的つながりを活性化させる」ことをスローガンに、お祝い×テクノロジーという新領域のSaaS事業を展開する、シリーズAのスタートアップです。ブライダル業界は縮小市場と言われており、他社が参入しづらいからこそ、TAIANが業界全体を変え、ブライダル業界のV字回復を目指して様々なチャレンジをしています。 2024年11月に、シリーズAラウンドにて約6億円の資金調達を完了。現在は、ブライダル業界向けのバーティカルSaaS事業「Oiwaii(オイワイー)」やWeb招待状・席次表の「Concept Marry」を展開。「Oiwaii」については、すでに機能は200個近くあり(通常の5-10倍程度)、開発力の高さやスピード感をVCをはじめとした周囲の方々から評価を受けています。 今後は、数兆円規模のお祝い市場をターゲットに、式場の平日の空きスペースを利用した法人宴会事業や、Oiwaiiで蓄積したカップルやゲストの顧客データを活用した、人生のお祝いイベント事業にも領域を広げ、toCプラットフォームの構築やマルチプロダクト戦略に基づく開発など、新規事業立ち上げを進め、お祝いにまつわる多様な業界へと事業を広げていきます。 TAIANはこれからも、祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップとして、テクロノジーを活用したお祝い経済圏を構築することで、"お祝い"の持つ意義や文化の継承と、人や社会における"お祝い"のあり方をアップデートしていきます。 <参考記事> NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/11110465/body/ 資金調達特設サイト:https://taian-inc.com/series-a/

What we do

◆TAIANについて TAIANは、「アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する」をビジョンに掲げ、「祝い事で社会的つながりを活性化させる」ことをスローガンに、お祝い×テクノロジーという新領域のSaaS事業を展開する、シリーズAのスタートアップです。ブライダル業界は縮小市場と言われており、他社が参入しづらいからこそ、TAIANが業界全体を変え、ブライダル業界のV字回復を目指して様々なチャレンジをしています。 2024年11月に、シリーズAラウンドにて約6億円の資金調達を完了。現在は、ブライダル業界向けのバーティカルSaaS事業「Oiwaii(オイワイー)」やWeb招待状・席次表の「Concept Marry」を展開。「Oiwaii」については、すでに機能は200個近くあり(通常の5-10倍程度)、開発力の高さやスピード感をVCをはじめとした周囲の方々から評価を受けています。 今後は、数兆円規模のお祝い市場をターゲットに、式場の平日の空きスペースを利用した法人宴会事業や、Oiwaiiで蓄積したカップルやゲストの顧客データを活用した、人生のお祝いイベント事業にも領域を広げ、toCプラットフォームの構築やマルチプロダクト戦略に基づく開発など、新規事業立ち上げを進め、お祝いにまつわる多様な業界へと事業を広げていきます。 TAIANはこれからも、祝い事とつながりに着目する新領域スタートアップとして、テクロノジーを活用したお祝い経済圏を構築することで、"お祝い"の持つ意義や文化の継承と、人や社会における"お祝い"のあり方をアップデートしていきます。 <参考記事> NewsPicks掲載記事:https://newspicks.com/news/11110465/body/ 資金調達特設サイト:https://taian-inc.com/series-a/

Why we do

『祝い事で社会的つながりを活発化させる』 COVID-19感染拡大を経てより一層、人や社会との"つながり"の大切さを実感したのではないでしょうか。 結婚式という幸せな人生の節目を、お祝いの文化や意義を、テクノロジーの力を通じて未来に継承していきたい。 TAIANは“つながる”意義を伝え、機会を創造していく手助けをすることが使命です。

How we do

◆事業について 当社が開発・運営する「Oiwaii(オイワイー)」は、従来の結婚式や宴会に関わる業務を変革するプラットフォームです。式場のマーケティング活動や顧客データ管理、煩雑な準備業務、挙式後の継続的な関係構築にいたるまでを一気通貫で実現する、ブライダル業界唯一の基幹SaaSとして、リリースから200個近くの機能を開発し、急成長を遂げています。 私たちの目指す未来は、ブライダル領域だけに留まりません。家族のライフイベントや企業での式典など、人生におけるさまざまなお祝いのシーンで「Oiwaii」が当たり前に使われ、人を想い・人がつながる機会を支える、お祝いプラットフォームを目指しています。 Oiwaiiについて:https://oiwaii.taian-inc.com/ ◆組織について 現状は、少数精鋭チームで、以下のビジョン、ミッション、バリューを大切にして働いています。 業界で働く方々に対するリスペクトを常にもちながら、「一緒に未来を創る」という姿勢で、顧客に伴走しています。一人一人が守備範囲や現在のスキルにキャップを設けず、圧倒的自己成長を以て、顧客と事業に還元していく姿勢を大切にしています。 〜VISION〜 アツさとあたたかさで溢れる社会を実現する 〜MISSION〜 心が通う“つながり”を増やす 〜VALUE〜 Make the Best Moment すべての瞬間にベストを尽くす Fist First Output 速いアウトプットからすべてがはじまる Feed Forward すべてにリスペクトと期待を 未来を創るまでのプロセスには、まだまだ解くべき難題が多数存在しています。 一緒にこの複雑な課題を解き、未来を創っていきたいという熱意ある仲間からの応募を待っています。

As a new team member

ITの恩恵をなかなか得られなかった業界の方々にもDXソリューションを届けたい! という熱量を持っているエンジニアインターンを募集しています! シリーズAスタートアップの環境でのチャレンジに、少しでも興味をお持ちいただける方、一度ぜひお話させてください! ※フロントエンド、バックエンド、フルスタックは面談を通してすり合わせさせてください✨ ◾️エンジニアインターン募集背景 株式会社TAIANでは、DXソリューションでブライダル業界の未来を、業界の方々と一緒に創っています。 現在、ブライダルDX総合プラットフォームのOiwaii(オイワイー)、Web招待状・席次表のConcept Marry(コンセプトマリー)の2プロダクトを展開中です。 業務システムとしてのtoBの側面と、機能によってはtoC(結婚するカップル向け)としての側面もあります。 ブライダル業界の結婚式場をはじめとした関連企業が、私たちのお客様です。 結婚式を行うカップルに対して毎日奮闘している素敵な方々です。一見華やかな業界に見られていますが、Webサービスの恩恵を得られておらず業務過多で日々時間に追われながら働いています。 「間違えてはいけない」発注業務や見積り業務など、紐解いていくとウエディングプランナーの方々はプランニングにかける時間よりも、事務作業に追われています。 利用者の多くはシステムに不慣れな方も多いため、できるだけ分かりやすく楽しい操作感や、それを実現するUIを創り上げていくことがこれからのミッションだと考えています。 IT苦手を克服することができれば、プランニングの質も上がり、ブライダルをはじめとするお祝い業界を盛り上げる一端を担えると私たちは考えています。 ◾️職務内容 - 結婚を控えたカップルが、楽しく・スムーズに式準備を進められるようにする「Oiwaii」の機能開発 - 式場や提携業者の煩雑な業務をなくし、日々の業務にワクワクを生み出す「Oiwaii」の機能開発 - クライアントの「実現したい未来」をより良い形で叶えるために、業務の深掘りや代替案の検討を行い、最適な形で開発へつなげる取り組み - 業界のキードライバーとして、新たな常識を創るためのユーザー理解とプロダクトの成長を支える基盤づくり ◾️ポジションの魅力 - 急成長中の面白いフェーズ - 婚礼領域だけでなくバンケットへの機能拡張、新規領域アプローチのための事業開発も進んでおり、挑戦機会の多い面白いフェーズに突入しています。 - ユーザーの声を反映したプロダクト - 代表がブライダル業界の出身者でないこともあり、会社としてお客様の声を聞くことを大切にしています。 - 技術力研鑽につながる環境 - より機動性の高い開発組織の構築 - コア機能(共通モジュール)構築による効率性向上 - 技術勉強会や積極的な設計議論が日々行われており、技術力の向上がしやすい環境 ◾️技術環境 - バックエンド: Ruby, Ruby on Rails - フロントエンド: JavaScript, TypeScript, React - データベース: PostgreSQL, Redis - 環境構築: Docker, Terraform - インフラ: AWS (ECS など) - CI/CD: GitHub Actions - ソースコード管理: GitHub - プロジェクト管理: Jira - その他: Google Workspace, Slack, Figma, Notion その他の情報は、Entrance Book for Engineer をご覧ください。 https://taian-inc.notion.site/engineer ◾️採用面談について ・オフィスorZoomでの面談となります。ご都合の良い方法をお選びください。 ◾️必須条件 ・大学または大学院に在学中の方(学年不問) ・週20時間以上コミットできる方 ◾️歓迎条件 ・Ruby on Rails を使用した個人ないしチーム開発の経験(簡単なものでも大丈夫です!) ・React / TypeScript を使用した個人ないしチーム開発の経験(簡単なものでも大丈夫です!) ◾️こんな方大歓迎 ・TAIANのビジョン、ミッションに共感いただける方 ・スタートアップに強い興味をお持ちの方 ・チームで目標に向けてやり切った経験がある方 ・リーダーシップを発揮した経験がある方 ・新しい経験や新しいビジネスに興味がある方 ・お祝いやホスピタリティ文化が好きな方 少しでも気になった方は是非一度お話させてください✨
6 recommendations

6 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 06/2020

33 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都新宿区新宿一丁目34-16 清水ビル3F