1
/
5

採用現場から

【現場の1日に密着】ビルディングディレクターのお仕事取材【仕事を知ろう!】

こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。今回のストーリーは、ビルディングディレクター(施工管理)の1日に密着した内容となっています!SECで担っている施工管理のお仕事はいくつかありますが、今回ご紹介するのは【排煙窓】の現場の施工管理について。そもそも皆さんは、【排煙窓】がどのようなものか、ご存知ですか?今回は排煙窓をメインとし、その現場で施工管理として活躍している社員の様子について、写真を交えてご紹介していきます!そもそも排煙窓ってどんなもの?はい、これは正直私もこの会社に入るまで、どんなものなのかまったく知りませんでした…。排煙窓とは、ズバリ、このようなものです!※SEC株式会社...

数字で見る!SECのリアル その1【会社のことを知ってみよう!】

こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。今回のストーリーは、「数字で見るSEC」についてです。SECという会社について、さまざまな情報を一問一答形式で、数字を通してお伝えしていきます!(採用HPにも掲載中)写真ではお伝えしきれていない情報なので、ぜひご確認ください!現在の社員数は?(2025年9月時点)82名です!従業員の男女比率は?女性社員は全部で9名、残りは男性社員です!なお、女性社員は全員本社所属です。本社で働く人、現場で働く人の割合は?本社にて働く従業員、全体の34%現場にて働く従業員、全体の66% となっています!従業員の年齢層は?30代~50代までの従業員が多めです!新...

【最終回】人が会社を変える。社員第一の未来戦略とは【社長インタビュー その4】

こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。今回のストーリーは『代表インタビュー 第四弾(サブタイトル:社長に話を聞いてみた!)』となっています。4回にわたり連載していた社長インタビューも今回が最後です。前回のあらすじ…社員にとって「安心して長く働ける会社でありたい」と考える髙崎が目指す今後のSEC像は、不動産の売買まで手がける総合ビル管理会社になること。2035年までに、売上100億円・社員数400名の企業へと成長することを明確な目標に掲げ、目標達成のために重要なのは「人」である、と力強く語った。前回は、今後のSEC、そして事業についてお話をしていただきました。そして今回、社長インタ...

【現場取材】業務で使っている道具紹介【仕事を知ろう!】

こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。今回のストーリーは現場取材!業務で活用している道具・工具のご紹介コーナーです!SECはビルメンテナンスというニッチな業界に属している組織ですが、実際に入社しない限り、ビルメンテナンスを行う中でどのような道具・工具を使用し、どのようにメンテナンスをしているのか、その詳しい内容までを知ることは難しいことだと思います。今回は、現場のお仕事がどんなものなのか、少しでもイメージしていただけるよう、その詳細に迫ります!その前に、前回の『【現場の1日に密着】手で、目で、機械や設備と向き合う設備管理の1日【仕事を知ろう!】』についても、ぜひご覧ください!より...

【雰囲気紹介】SECで働く人々の写真集

こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。以前、『【雰囲気紹介】社員一丸となって採用に取り組むSECの様子』についてストーリーで投稿したところ、意外とご覧いただけていたようで、やっぱり雰囲気がわかるような投稿って大事だな、と思いました。(実際、私も転職活動をしていた時にはその職場でどんな人が働いているのか、オフィス内はどんな環境なのか気になったりしていました。)今回は私が社員インタビューなどで撮影してきた写真やプロのカメラマンの方に撮っていただいた写真を掲載するだけの投稿です(笑)転職エントリーや新卒エントリーでは出し切れなかった、SECで働く人々の雰囲気紹介写真集、ぜひお楽しみくだ...

【転職エントリー】これから先も腰を据えて続けられる仕事をやりたいと思った

こんにちは!SEC株式会社 採用担当です。今回の転職エントリーは、 携帯電話業界から設備管理の仕事にキャリアチェンジしたKさんにお話しを聞きました!現在は横浜にある現場で勤務をしているKさんですが、SECに入社する前は長きに渡り、携帯業界でご活躍されていました。そんな中でどうして「設備管理」の仕事をするようになったのか、「設備管理」の仕事についてもフォーカスしてお届けします!以前はどんなお仕事をされていましたか?また、転職活動するに至った理由を教えてください。高校卒業後は、音楽関系の専門学校に通っていて、ずっと音楽をやっていました。専門学校を卒業後は、携帯電話の業界で仕事をしていました。...

2035年、100億企業へ。ビル管理から不動産へ広がる挑戦【社長インタビュー その3】

こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。今回のストーリーは『代表インタビュー 第三弾(サブタイトル:社長に話を聞いてみた!)』となっています。前回のあらすじ…SECの代表に就任後の髙崎が取り組んだこと、それは今までの経験を活かして指揮できる組織のIT化やブランディングであった。縄文時代からの脱却を掲げ、ようやく組織内部の体制づくりや新規事業の推進にも注力できるようになってきたSECであった。といった内容をお送りしました。あらためて、今までのSECから脱却すべく、リニューアルに奔走された社長の思いがよく伝わってきます。そして今回は、会社・事業の “未来について” 詳しくお話を聞いてき...

【転職エントリー】ひとつの工事が完成した時の達成感は、一生残る

こんにちは!SEC株式会社 採用担当です。今回の転職エントリーは当社でも珍しい『施工管理』を担当している社員のお話です。皆さん、施工管理と聞くとどんな印象を持ちますか?なんとなくマイナスなイメージをお持ちになる方も多いのではないかと思います。実際、Googleで「施工管理 仕事」と調べると、おすすめにこんなものも出てきました。「やめとけ」とか「きつい」というような意見もあるのが世の中のイメージだと思います。だからこそ、今回はSECで施工管理を担当している若手社員Oさんに転職した理由、SECの良さ、仕事のあれこれについてお話を聞いてみました。施工管理というお仕事について気になっている方に届...

変化を恐れない会社へ。アップデートは、ここからが本番【社長インタビュー その2】

こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。今回のストーリーは『代表インタビュー 第二弾(サブタイトル:社長に話を聞いてみた!)』となっています。前回のあらすじ…学生時代からの転売ビジネスの経験や、インターンを経て新卒で入社したベンチャー企業での経験を踏まえ、父親が経営しているSECに大きなポテンシャルを感じた髙崎。入社後しばらくは営業や施工管理、事業の立ち上げに挑戦し、2020年に役員として就任。といった内容をお送りしました。そして今回は、実際にSECの代表になってからのこと、そしてその過程で髙崎が見てきた当時のSECについてお話していただきました!―SECにジョインし、2022年に...

【転職エントリー】自分の伸ばしたい能力を伸ばせる環境が、ここにはある

こんにちは!SEC株式会社 採用担当です。今回転職エントリーにご協力いただいたのは、商業施設で責任者を担当しているIさんです。前職も弊社と同じ商業施設の設備管理の仕事をしていたIさんですが、自身のスキルアップを目指し、転職をされました。過去の経験を活かして、SECでも責任のあるポジションを務めていただいています。今回の転職エントリーも、ぜひ、お楽しみください。※2024年9月当時のインタビューのため旧ユニフォームとなります以前はどんなお仕事をされていましたか?また、転職活動を始めた理由を教えてください。前職では、商業施設の設備管理に従事していました。毎日15~20人くらいのメンバーで主に...

三代目SEC代表が語る、ベンチャーでの経験と事業継承の決意【社長インタビュー その1】

こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。今回のストーリーは『代表インタビュー(サブタイトル:社長に話を聞いてみた!)』となっています。SECの三代目代表である髙崎に、赤裸々インタビューを実施しました。自身の考えや、SECにジョインするまでの過程、今後の会社のことについて連載形式でお伝えしていきます。今回はその “第一弾” ということで、『SECにジョインし、代表になるまで』にフォーカスを当ててお伝えしていきたいと思います!サクッと読める代表インタビュー、ぜひお楽しみください!―3代目のSEC代表ということですが、SECに入るまではどんなことをしていましたか?大学を卒業してからはEC...

【転職エントリー】お互いを尊重し合い、歯車が嚙み合ったときに最高のパフォーマンスを発揮できる

こんにちは!SEC株式会社 採用担当です。今回のストーリーは転職エントリー第3弾。電気工事士からキャリアチェンジを経て、現在は設備管理の現場にて活躍している若手社員(入社3年目)のKさんにお話を聞いてみました!ぜひ、お楽しみください。以前はどんなお仕事をされていましたか?ずっと音楽が好きだった関係で音響関係の専門学校に進み、卒業後は、イベントやブライダル関連の音響の仕事に就いていました。その音響の仕事自体は2年ほどで退職し、その後は電気工事士として働いていました。電気工事士の仕事は、友人がやっていたこともあり誘われる形で始めました。電気工事士として仕事をしていた中で、転職活動をされるに至...

【雰囲気紹介】社員一丸となって採用に取り組むSECの様子

こんにちは。SEC株式会社 採用担当の星です。今回のストーリーは、社内の雰囲気紹介です。新たにWantedlyを活用し始めた当社ですが、今回プロのカメラマンの方に本社にて働く社員を撮影していただきました。私自身、採用という仕事柄、写真撮影に立ち会う機会が多いのですが、ほとんどの社員はめったに無い機会だと思います。撮影時の緊張した様子も含めて、撮影してもらった写真を通して、本社の雰囲気、働いている人たちの雰囲気を感じ取っていただけると嬉しいです…!はじめてのプロのカメラマンの撮影に緊張しながら挑む社員たち。顔が引きつりながらも自然な感じを演出しようと頑張っています。カメラマンの方に「昨日の...

【新卒エントリー】お客様からの「ありがとう」が、励みになる仕事。

皆さん、こんにちは。SEC株式会社 新卒担当です!今回のストーリーは【新卒エントリー】第二弾。当社の中でも工事部門にて施工管理を担当している新卒の若手社員に話を聞いてみました!ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。入社前はどんな学生でしたか?勉強していたことなどを教えてください。建物の仕組みに興味があり、建築学部で設計、施工などを学んでいました。アルバイトは居酒屋や便利屋など様々なことをやっていましたが、中でも居酒屋は4年間続けてバイトリーダーをやっていたので、社員さんに任せてもらうことも色々とあり責任感を覚えましたね。SEC株式会社を選んだ理由を教えてくださいもともと施工管理をやって...

【新卒エントリー】解決できたときの達成感が “やりがい” に。

こんにちは。SEC株式会社 採用担当です。以前から新卒採用を実施していた当社ですが、実は入社する多くの学生は電気系の専門学校を卒業した方ばかりでした。今まで専門学校に的を絞って採用活動を行ってきましたが、2026年卒の学生から本格的に4大卒・大学院卒の採用活動もスタート!大手企業とは違う当社ならではの魅力をお伝えできるような内容をお届けしたいと思います。今回は新卒エントリーと題して、新卒でSECに入社し、現在は本社で業務を行っている社員に話を聞いてみました!どんな学生でしたか?勉強していたことなどを教えてくださいもともと高校は電子系の学科に通っていて、いわゆるプログラミングなどを学んでい...

12Followers
21Posts

Spaces

Spaces

社員インタビュー

採用現場から

代表インタビュー