こんにちは!SEC株式会社 採用担当の星です。
今回のストーリーは、
【Q&A全7選】応募者からのよくある質問に現場社員が答えます【仕事を知ろう!】
となっています。設備管理のお仕事に対して応募者の方が疑問に思われる内容を現場社員にQ&A形式でお答えいただきました!
なお、現場によって回答はさまざまとなっているため、参考程度にご覧ください!
Q1:設備管理に関する知識がゼロなのですが、本当に大丈夫でしょうか?
A:私も、ドライバーすらまともに使ったことがないし、工具の名前も分からないレベルでした。ですが、社内講習もありますし、入社後にも知識を増やせる環境なので、大丈夫です!
Q2:体力に自信がありません。実際お仕事では動き回ることが多いでしょうか?
A:私の現場では30代から70代まで、皆同じ作業をこなしていますし、正直そこまで身体を動かす職業ではないと思います。体感的に、体を動かす作業とデスクワークは半々くらいですね。
Q3:(中途採用の場合)入社前に資格は必要ですか? 入社してからでも取れますか?
A:私は完全に未経験からの入社だったので、入社後に資格取得に励んでいます。個人的には、2025年10月に、大きな資格試験が控えており、今ピンチです!(笑)
Q4:シフト勤務を経験したことが無いので、生活リズムが不安です。実際働いてみてどうですか?
A:配属先の店舗にもよりますが、現在私が働いている現場は、3勤1休(※)が基本ルーティンなので、正直連休は取りづらいです。前職が土日休みの職場だったため、最初は順応することに苦労しましたが、今ではこのリズムの方が身体に馴染んでいます。
また、連休は取りづらい環境ではありますが、事前に責任者に申し出れば、シフトを調整してくれますので、一切取ることができないという環境ではないですよ。
※=3日働いて1日休むこと
Q5:屋外での作業はありますか?暑さや寒さが気になります。
屋外での作業はまったく無いわけではないですが、1日中、屋外で作業をするわけではないので、各自が着衣量の調整をして対応できるレベルだと思いますね。
Q6:どんな服装で仕事しますか?
会社指定のユニフォームがあります!
2025年の春にユニフォームが新しくなりましたが、テナントの方や、周りの方からも「かっこいい」とお褒めの言葉をいただいており、評判が良いです。
他にも業務で履いている安全靴などは、自分で好きなものを選べます。私は、スニーカーみたいなデザインのものが好きなので、毎回同じものを購入しています。(会社から購入費の補助あり)
Q7:パソコンやスマホを使う業務はありますか?
メーター検針などをした際の検針値の入力や、作業報告書の作成時などにPCを使用します。もちろん、詳しいに越したことは無いですが、基本的には決められたフォーマットがあるので、そこまで難しい知識は問われません。PC操作に不慣れな方もご安心ください。
以上、【Q&A全7選!者からのよくある質問に現場社員が答えます】の、コーナーでした!
このストーリーを見てもっと他にも確認したいこと、聞いてみたいことがある!と思っていただけましたら是非お気軽にご連絡ください!それでは、また次のストーリーでお会いしましょう!