注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】マーケティング責任者が語る、ブランド名刷新の裏側。
こんにちは!ハッカズークの人事の石川です。2025年4月1日より、ハッカズークはブランド名の表記を変更し、サービスサイトを刷新しました!設立当初からアルムナイ専門サービス『Official-Alumni.com』としてブランドを展開してきましたが、このたび 『オフィシャル・アルムナイ』 へと名称を変更いたしました。▼サービスサイトはこちら今回のブランド名変更の背景や込めた思いについて、マーケティング責任者の吉田にインタビューしました!セールス&マーケティング事業部 マーケティング責任者 吉田 和也多彩なキャリアを経てハッカーズークへ。「事業成長」への熱い想いー これまでのご経歴とハッカズ...
【メンバー座談会】コンサルタントが語る、スタートアップで働くことに抱いた期待とその実態とは?
こんにちは!ハッカズーク人事の石川です。今回はアルムナイ・リレーションシップ・パートナー(以下、ARP)として活躍する3名の若手メンバーにインタビューを行いました!新卒入社のメンバーや、通信・人材業界など異なるバックグラウンドを持つメンバーに、それぞれの入社前の期待や不安、実際に働いてみて感じたこと、そして今後のチャレンジについて赤裸々に語っていただきました。3人の関わりや温度感をお伝えしたく、気づけば6000文字を超える記事になってしまいましたが......(笑)。リアルな情報が詰まった内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください!矢島(左):ハッカズークで1年間の長期インターンを...
ハッカズークのセールスチームに興味がある方へ! #私たちの仲間募集中 #エンタープライズセールス #アルムナイ
現在、エンタープライズセールスポジションで採用を強化している当社。ありがたいことに、直近3年間で利用企業数は4倍に増加し、2年連続で通期黒字化を達成しています。アルムナイ市場の成長に伴い、当社の事業も大きく成長を続けています。アルムナイ領域のリーディングカンパニーとして、市場のさらなる拡大を目指しています。その中で、重要になってくるのが、セールスチームの新たな仲間の採用です。現在は、セールスマネージャー候補、営業企画、エンタープライズセールスで募集を行っております。そこで今回は、セールスメンバーの冨岡と岸にインタビューを実施しました!ハッカズークのセールスチームが目指すものや、現在の体制...
【HKZで働く理由】辞退予定だったハッカズークに入社を決めた理由
こんにちは!アルムナイ・リレーションシップ・パートナー(以下、ARP)の塩見です。現在は、ARPメンバーとして、クライアントのアルムナイプロジェクトの支援に取り組んでいます。ハッカズークで4社目となり、これまで様々な業務を担当してきました。今回は、大手からスタートアップへの転職、HRの中でもなぜハッカズークなのかなどをお話しします。スタートアップへの転職や、HR業界の中でのキャリアに迷っている方の参考になればと思います。 これまでのキャリアこれまでのキャリアは、以下の通りです。1社目:大手金融機関にて個人営業を担当2社目:大手人材紹介会社で、スキルシェア領域のCA→新規事業企画→営業企画...
【2025/2/4放送】「WBS」に弊社COO兼CHROの芦川が出演しました!
この度、グループの株式会社レイン代表取締役であり、ハッカズークCOO兼CHROの芦川が2025年2月4日(火)22時より放送の「ワールドビジネスサテライト」に出演しました!◾️番組情報番組:経済報道番組「ワールドビジネスサテライト」放送日:2025年2月4日(火) 22:00 〜 23:00詳細情報:データとデジタル技術を活用して製品やサービスなどのビジネスモデルを変革するDX=デジタルトランスフォーメーション。経済産業省によりますと、DXを推し進めなければ競争力が低下し、今年以降、年間およそ12兆円の経済損失が生じると予測されています。「2025年の崖」といわれるリスクを回避するため、...
【HKZで働く理由】子育てしながらスタートアップへ!私がハッカズークを選んだ理由
こんにちは!アルムナイ・リレーションシップ・パートナー(以下、ARP)の神菊です。現在は、ARP メンバーとして企業のアルムナイネットワーク構築を支援しています。前職は女性経営者支援を行うベンチャー企業にて、プロジェクトリードや社外取締役の登用支援を行っていました。今回は、そんな私が HR(採用領域)から HR へ転職した理由、子どもがいながらスタートアップへ転職して感じていることをお話しします。これまでのキャリアまずはこれまでのキャリアをご紹介します。1社目:SIer 企業で SE として従事。2社目:総合人材サービス企業にて、IT 職種を専門に人材紹介業務に従事(RA・CA 経験)。...
社長との距離、ここまで近い!? 現場コンサルが語るハッカズークのリアル
こんにちは!アルムナイ・リレーションシップ・パートナー(以下、ARP)の仲田です。今回は、私がハッカズークにジョインしてから感じている「経営陣との距離の近さ」について簡単にご紹介します!週明けは浦和レッズの話題からスタートハッカズークでは、代表や経営陣とちょっとした雑談をする機会が本当に多いです。私の場合、浦和レッズのサポーターでもあるので、週末に浦和レッズの試合があると、次の出社日に「週末の試合、あそこが惜しかったですよね!」と代表の鈴木や他のメンバーと盛り上がるのが恒例です。ハッカズークでは、社長や経営陣との距離が物理的にも心理的にも近いため、こうしたプライベートな雑談を気軽に交わす...
2025年 新年のご挨拶|株式会社ハッカズーク
明けましておめでとうございます。新年のスタートにあたり、ご挨拶申し上げます。2024年の働き方や「企業と個人の関係」に関わる動きを振り返ると、ポストコロナという言葉があまり使われなくなるほど、社会は「コロナ明け」の雰囲気となり、「原則出社」や「フルリモート廃止」という、働き方のコロナ前回帰の議論が注目されました。一方で、ハイブリッドワークや副業、アルムナイ・リレーションシップの広がりなど、コロナ禍で大きく変化して多様化した働き方や「企業と個人の関係」が広く定着してきていることも事実です。そして、政府の方針に目を向けると、岸田前政権が掲げた「三位一体の労働市場改革」は2024年10月に発足...
2024年、大変お世話になりました!
こんにちは!人事の石川です。今週は各事業部の #2024年振り返り を行なってきました!各事業部、本当にいろいろなことがあった1年間。ぜひ、取り組みに関してご覧いただけると嬉しいです。・12/23(月)公開:コーポレートチームver.・12/24(火)公開:プロダクトチームver.・12/25(水)公開:ARPチームver.・12/26(木)公開:セールス&マーケティングチームver.また、ハッカズークでは、ひと足先に12/25(水)を原則最終営業日とし、1/5(日)まで年末年始休暇をいただいております。そんな2024年、全員で集まるのは最後となった12/25(水)の納会の様子をお届けし...
#2024年の振り返り ARPチームver.
こんにちは!アルムナイ・リレーションシップ・パートナー(以下、ARP)でユニットリーダーを務めている太田です。2024年の振り返り3日目は、クライアントの価値創出に伴走しているコンサルチーム・ARPの1年をご紹介します(ARPの仕事内容はこちらの記事をご覧ください)。アルムナイ交流スペースの提供開始多くの企業とアルムナイが対面の交流機会を望む一方で、開催場所の確保やリソースの問題から、対面の交流会の実施に踏み切れないというお声がありました。そこで、Official-Alumni.comをご契約いただいている企業およびご利用いただいているユーザーへ、気軽に交流会を開催し、アルムナイ同士、ア...
#2024年の振り返り プロダクトチームver.
こんにちは!ファンクションごとの振り返り、1日目のコーポレートチームからバトンを受け取りまして、二日目はプロダクトチームです!今回はプロダクトチームの青山からお届けさせていただきます🎅🎁2024年のリリース機能の1つをご紹介!🎉オリジナルスタンプ機能2024-2025 アルムナイ年賀状企画プロダクトチーム 2024年の振り返り✨日本、フィリピン共に新メンバーが入社!イベントでつながる、深まるチームの絆アルムナイ・リレーションシップ・パートナー(ARP)チームとの連携強化今年の総括2024年のリリース機能の1つをご紹介!🎉私たちのプロダクトチームは、2024年に数多くの新機能をリリースし、...
#2024年の振り返り コーポレートチームver.
こんにちは!人事の石川です。今年も残り1週間ですね!皆さんにとって、今年はどんな1年だったでしょうか?ハッカズークも今年はさまざまな変化を経験した1年でした!そこで今週は、ファンクションごとに1年間の振り返りをお届けしたいと思います。記念すべき1日目は、コーポレートチームです!基盤づくりから始まった2024年情報セキュリティの谷口さんを中心に、長年使用し続けた社内システムを移行しました。これまではいくつかのクラウドサービスを組み合わせて使っていたため、サービス間を行ったり来たりしてましたが、システムを集約させることで情報の連携が取りやすくなりました!昨年から今年にかけて新メンバーの参加が...
#HKZの日常 絶対に負けられない「アルムナイの一戦」を観戦してきました
こんにちは!ARPの矢島です。先週末に、同じユニットメンバーの仲田と一緒に「さいたまサッカーフェスタ2024」に行ってきました!※ARP:アルムナイ・リレーションシップ・パートナーの略で、企業とアルムナイのリレーションを築いています。ハッカズークでは珍しい!?プライベートの交流当社はスタートアップ企業にしては平均年齢が高く、ご家庭がある方も多く在籍しているため、実はプライベートの交流はそれほど多くありませんでした。ただ最近は20代のメンバーも増えていて、終業後に若手メンバーで飲みに行くなど業務以外の交流も少しずつ増えています。今回はサッカー大好きペアで、「さいたまサッカーフェスタ2024...
これから始まる第1.5創業期。CHROが語る、いまハッカズークに入社すべき理由とは #CHRO入社エントリー
こんにちは!人事の石川です。今回は、ハッカズーク CHRO兼COOの芦川にインタビューを行いました!芦川は、エンジニア・DX人材の採用支援サービスを提供する株式会社レインの代表取締役で、2024年10月30日の経営統合を経て、ハッカズークのCHRO兼COOに就任いたしました。そんな芦川に、CHRO兼COOとしてジョインした理由、外から見たハッカズークと中に入って見えたこと、そして今のフェーズだからこそ感じる魅力について伺いました!株式会社レイン代表取締役 兼 ハッカズーク執行役員COO兼CHRO 芦川 由香自身の強みを活かして、CHRO兼COOへー まずは現在の役割について教えていただけ...
ハッカズークのマーケティングチームに興味がある方へ! #僕の上司募集中 #BtoBマーケ #アルムナイ #チームの価値観
こんにちは!人事の石川です。現在、マーケティングポジションで採用を強化している当社。昨今、アルムナイネットワークの価値への理解が進み、知名度が向上しつつあるアルムナイマーケットにて事業拡大を図るため、マーケティング組織の役割はますます重要となっています。マーケットの拡大および事業成長に向けマーケティング予算は昨年度の2倍以上とかなり力をいれています!その中で、重要になってくるのが、マーケティングチームの新たな仲間の採用です。現在は、マーケティングマネージャー候補、マーケティング担当者(経験者)で募集を行っております。そこで今回は、・マーケティングチームの現状の課題・マーケティングチームの...