1
/
5

All posts

暮らしと働きやすさの推進力に。グロースの家賃補助制度

株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!グロースの広報担当です。わたしたちグロースでは、社員の暮らしに寄り添う前向きな想いから、家賃補助制度(月3万円上限、自己名義の賃貸契約が条件)をいち早く導入しています。申請は賃貸契約書の提出が必要となりますが、居住エリアに制限がないため、一人暮らしを始めたばかりの新卒社員・通勤アクセスを優先した中途社員も、安心して新しい生活をスタートできます。家賃補助の相場について​は、厚生労働省の『令和2年就労条件総合調査の概況』によると、住宅手当の平均支給額(2019年11月分)は1万7,800円と報告されています。全国平均と比べ...

食事補助制度から見る、社員を大切にするグロースの想い

わたしたちグロースでは、社員の健康や日々の生活を支えるために、福利厚生の1つとして食事補助(チケットレストラン・iDチャージ)を導入しています。内容は、毎月 7,560円分のチャージに対し、その半額(3,780円)を会社が補助。つまり、自己負担は半分で済む仕組みです。この制度を利用すれば、コンビニやファミリーレストランなど、日常的に立ち寄る場所で気軽に使えるのが魅力。ランチでもちょっとした買い物でも、使い道は人それぞれです。今、食事補助が注目されている理由就活生を対象とした「重視する福利厚生」ランキングでは、食事支援は27.3%で4位にランクイン。制度としてのニーズは年々高まりを見せてい...

元・学校事務がPMOに!岩崎さんが描くグロースでのキャリア

株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!グロースの広報担当です。本日は、グロースに未経験で入社し、現在はエンジニアとして活躍されている岩崎 花(いわさき はな)さんにインタビューを行いました。学校事務という異なる業界からITの世界に飛び込み、現在はPMOとして活躍されている岩崎さんに、入社のきっかけや働き方、プライベートでの目標について伺いました!<クローズアップ>NAME: 岩崎 花(いわさき はな)SINCE: 2024年(在籍1年未満)所属: 事業本部/エンジニア出身地: 茨城県(地元あるある:納豆が苦手な人も意外といる!)現住所: 神奈川県学校事務か...

社員インタビュー Vol.25|キャリアチェンジで見つけた自分らしい働き方

株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!グロースの広報担当です。本日は、未経験でIT業界に飛び込み、現在は携帯基地局関連のプロジェクトに携わりながら自動化ツールの開発にも挑戦している山田 謙太さんにインタビューを行いました。小売業からエンジニアへ。異なる業界からの転身を果たした山田さんに、入社のきっかけや業務内容、今後の展望について伺いました!<クローズアップ>NAME:山田 謙太SINCE:2025年(在籍1年未満)所属: 事業本部/エンジニア出身地:群馬県(地元あるある:上毛かるた、焼きまんじゅう)現住所:東京都内(23区)小売業からIT業界へ。転職のき...

社員インタビュー Vol.24|福祉業界からIT業界へ!未経験からの挑戦

こんにちは!株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!グロースの広報担当です。本日は、グロースに未経験で入社し、現在はエンジニアとして活躍されている高野 優子さんにインタビューを行ったので、その内容をお届けいたします。まったく異なる業界からのキャリアチェンジを果たした高野さんに、入社のきっかけや日々の働き方、今後の目標について伺いました。<クローズアップ>NAME:高野 優子SINCE:2024年(在籍1年未満)所属:事業本部/エンジニア出身地:東京都(地元あるある:キジやタヌキ、ホタルに出会える!)現住所:東京都内(23区外)介護職からITエンジニアへ。その...

社員インタビュー Vol.23|“風通しの良い会社で、自分もチームも成長していきたい”

こんにちは!株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!グロースの広報担当です。本日は、グロースで5年以上エンジニアとして活躍している杉 雄介さんにインタビューを行いました。経験者として入社された杉さんが感じるやりがいや、日々の働き方についてお話を伺いました。<クローズアップ>NAME:杉 雄介SINCE:2018年頃(在籍5年以上)所属:事業本部/エンジニア出身地:東京都現住所:千葉県手に職をつけたい——その想いからITエンジニアにもともとIT業界でのキャリアをスタートしていた杉さん。なぜIT業界にチャレンジしようと思ったのか、きっかけを尋ねてみると「手に職を...

”仕事だけじゃない”グロースの魅力。社内サークル始動!

こんにちは、グロース広報担当です。グロースでは、社員一人ひとりがより充実感を持って働けるように日々の業務だけでなく、社内のコミュニケーションのあり方についても工夫を重ねています。その一環として「社内サークル」の導入をご紹介します。部署やチームの枠を超えて気軽に交流できる場をつくることで、業務外の関係性も広がり、自然とチームワークや働きやすさの向上にもつながるのではないか。そんな思いから、この取り組みがスタートしました!そして今年4月より本格始動し、その第一歩としてフットサルサークルが発足!活動は主に仕事終わりに行われ、参加メンバーは部署や職種もさまざま。普段はなかなか交流のない社員同士が...

ここから始まる、未来への一歩!全体会議レポート vol.3

こんにちは、グロース広報担当です。これまでお届けしてきた、3年ぶりに開催された全社員による全体会議の様子も、いよいよ今回がラストとなります!最後となる今回は、会議全体のまとめと、当日のエンディングの様子をお届けします。【全体会議の締めくくり:未来に向けた一歩】活発な発表と感動的な表彰式を終えた後、会議の最後には全員で記念撮影を行いました。久しぶりに顔を合わせる社員同士、笑顔があふれる和やかな時間となりました。この一枚の写真には、それぞれの想いと、同じ方向に進もうとする強い気持ちが写し出されていたように思います。会議の終了後には、参加者全員にお土産が配られました!多くの社員が帰って開けるの...

賞賛と決意。そして次なる挑戦へ!全体会議レポート vol.2

こんにちは、グロース広報担当です。前回の記事で取り上げた、3月に行われた3年ぶりの全社員による全体会議の続編をお届けします!   今回は、会議の中で行われた各部署からの発表と、盛り上がった表彰式の様子を詳しくご紹介します。【各部署からの発表:新たな挑戦と来期への意気込み】全体会議の中盤では、各部署から今期の総括と来期に向けた報告が行われました。まず、目を引いたのは、AIプロジェクトなどの新しい取り組みの発表です。AI技術を活用したプロジェクトが紹介され、これからの成長を支える重要なプロジェクトの発表により、社内のエネルギーが一気に高まりました。【表彰式:社員の成果を讃える瞬間】会議の後半...

3年ぶりのオフライン開催!春の全体会議を実施♪

こんにちは。グロースの広報担当です。2025年3月、東京都港区・山王健保会館の会議室にて、当社の全社員による全体会議が開催されました!これまで数年間、コロナ禍の影響でオンライン開催が続いていたため、対面での全体会議はなんと3年ぶり。全社員が一堂に会する久しぶりの“リアルな再会”の場となりました。久しぶりの開催ということもあり、ワクワクした気持ちで準備を行いました♪今回は、なかなか皆様にお伝えすることができなかった全体会議の様子をお届けいたします!【会場の様子】まずは、会場となった山王健保会館。落ち着いた雰囲気の建物で、春の陽気と相まってとても心地よい空間に。入口付近では、早く到着した社員...

IT企業で活躍するために必要な資質とは?

こんにちは!グロースの広報担当です。現代社会ではあらゆる分野でデジタル化が進み、年々IT業界に関心を持つ方が増えてきています。IT業界は日々進化を続けており、新しい技術やトレンドが次々と登場し日々発展を続けております。そんな中で、IT企業で活躍するためには、単に技術的な知識だけでなく、ある種の資質や資格も重要となります。今回は、IT企業で求められる資質について、大きく3つお伝えさせていただきます♪学び続ける姿勢と柔軟な思考IT業界の特徴として、前述したように技術の進歩が非常に速いことが挙げられます。そのため、日々新しい情報をキャッチし、学び続ける姿勢がとても大切です。新しいプログラミング...

新卒と中途で面接内容って違うの?!中途面接に向けて押さえたいポイント

こんにちは!グロースの広報担当です。転職を検討しているけど、中途採用の面接がどのようなものか分からず不安…と悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。実は!新卒採用と中途採用の面接で企業が確認したいことは明確に異なるため、面接内容も違いがあるんです。今回は、転職をお考えの皆様が、少しでも不安を解消できるよう中途採用時に役立つ内容をお届けさせていただきます。まず、新卒採用は実務経験がないので、ポテンシャルやこれからの伸び代を想像し、共に成長する長期的な未来を描く機会となります。中途採用の場合は、これまでの社会人経験を活かした即戦力としての活躍を期待し、営業・経理・法務・制作・エンジニアなど職...

実は面接官はここを見てる!面接時抑えたい3箇条!

皆さん、こんにちは!グロースの広報担当です。転職活動を進める上で、面接は大切にしたい項目の1つですよね。近年ではオンライン面接が増加しており、弊社でもオンライン面接を活用して多くの皆様とのご縁をいただいております。今回は、そんな転職活動に不安を感じている方に向けてオンライン面接に特化した、面接時にここは確実に抑えたい!という3箇条をお伝えいたします!1.約束の時間は守ろう!今更ですが、時間を守るなんて当たり前のことだと思う人も多いかと思います。しかし実は時間を守ることは、ただ単に遅れないということ以上の意味を持つんです。時間を守るということは、面接官・企業に対しての印象だけではなく、自分...

自社・仲間のことをどれだけ知っていますか?社内SNSの活用を開始!!

こんにちは。グロースの広報担当です。グロースの広報は普段、自社の魅力を社外のお客様や求職者様に知っていたくための活動を行っております。しかし、自社の社員に自分が働いている会社について知ってもらう・好きになってもらうインナーブランディングも大切な役割です。当社はリモート業務やSESとして常駐している社員も多く、業務が違えばなかなか顔を合わせないということがあります。顔を合わせなければ、感謝の気持ちを伝える機会を逃してしまうなんてこともあるでしょう。また、会社を良くしていくための取り組みが追加されたり、新たな社内の制度や福利厚生が生まれたりなどの変化が、社内でなかなか伝わりにくいという側面が...

“人”で成長してきた企業!社員を一番に考える、代表の想いとは?

こんにちは。グロースの広報担当です。前回、倒産寸前まで追い込まれた当社が行った、社内改革についてご紹介いたしました。今回も引き続き、代表のインタビューを掲載し【社員の声を第一】に考える当社の取り組みや代表の想いについてご紹介します!▼前回の記事はこちら人を大切にできる企業会社立ち上げからこれまでのことを思い返してみると、グロースは本当に多くの方に助けていただきながら成長してきたなと感じます。立ち上げよりグロースに携わってくれている7人のメンバーに始まり、会社の経営が傾きかけた時に尽力してくれた社員や当社で働きたいと入社してくれた大切な社員達。そんな「人」を大切にする企業であれるよう、会社...

310Followers
77Posts

Spaces

Spaces

代表からのメッセージ

グロース通信

社員インタビュー

グロースについて!