- システムエンジニア
- ITソリューション営業
- 初級エンジニア
- Other occupations (1)
- Development
- Business
株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!
グロースの広報担当です。
わたしたちグロースでは、社員の暮らしに寄り添う前向きな想いから、家賃補助制度(月3万円上限、自己名義の賃貸契約が条件)をいち早く導入しています。
申請は賃貸契約書の提出が必要となりますが、居住エリアに制限がないため、一人暮らしを始めたばかりの新卒社員・通勤アクセスを優先した中途社員も、安心して新しい生活をスタートできます。
家賃補助の相場については、厚生労働省の『令和2年就労条件総合調査の概況』によると、住宅手当の平均支給額(2019年11月分)は1万7,800円と報告されています。全国平均と比べても、グロースの補助額(3万円上限)は明らかに高水準です。そんな制度導入の背景を今日はご紹介いたします。
制度の背景にあるのは、社員一人ひとりの生活に寄り添いたい」という想い
グロースでこの家賃補助制度を導入できたのは、制度を増やすことが目的ではなく、社員一人ひとりの生活に寄り添いたいという想いが根底にあるからです。
実際に、社員の約51%がこの家賃補助制度を利用しており、多くの社員の暮らしを支える制度として定着しています。
特に未経験から入社した社員や、新天地でのチャレンジを始める中途社員にとって、暮らしの基盤が安定していることは大きな安心材料になりますよね。
一人ひとりの人生に寄り添い、【働きやすさ】だけでなく、【暮らしやすさ】まで支えたいという、
そんなグロースの想いが、家賃手当という制度にカタチを変えて存在しています。
制度は目的ではなく、“想いの延長線”にある
グロースの福利厚生は、単なる制度の充実を目指しているわけではありません。
それらはすべて、「社員を大切にしたい」というカルチャーの延長線上にあるものです。
これからも私たちは、社員の声を聞きながら、働きやすさ・暮らしやすさの両方を支える制度を育てていきます。
あなたも、社員想いのカルチャーが根付いたグロースで、一緒に働いてみませんか?
過去記事でも福利厚生について紹介しているので、良かったらご覧ください♪
休暇制度→https://www.wantedly.com/companies/growth_com/post_articles/520637
食事補助制度→https://www.wantedly.com/companies/growth_com/post_articles/1000080