- システムエンジニア
- ITソリューション営業
- 初級エンジニア
- Other occupations (1)
- Development
- Business
株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!
グロースの広報担当です。
本日は、未経験でIT業界に飛び込み、現在は携帯基地局関連のプロジェクトに携わりながら自動化ツールの開発にも挑戦している山田 謙太さんにインタビューを行いました。
小売業からエンジニアへ。異なる業界からの転身を果たした山田さんに、入社のきっかけや業務内容、今後の展望について伺いました!
<クローズアップ>
NAME:山田 謙太
SINCE:2025年(在籍1年未満)
所属: 事業本部/エンジニア
出身地:群馬県(地元あるある:上毛かるた、焼きまんじゅう)
現住所:東京都内(23区)
小売業からIT業界へ。転職のきっかけは学生時代から
前職は小売業で接客に従事していたという山田さんですが、まったく異なる業界からIT業界に飛び込んだのは、学生時代に高専の情報系学科に所属し、プログラミングなどを学んだ経験があり、その後、他業界で勤務していましたが、転職を考えたタイミングで学生時代の経験を活かしたいと思ったことがきっかけでした。
また、グロースのホームページやWantedly記事を通じて、「風通しの良さ」や「未経験でも挑戦できる土壌」があると感じたことが入社の決め手になりました。
現在は、携帯電話業界の案件で基地局関連の事務業務を担当。自作で開発した自動化ツールについては、要件定義から運用まで一人で完結させるという貴重な経験も積んでいます。
フル出社でも快適に。日々の働き方とランチ事情
山田さんの出社時の働き方についてお伺いすると、服装はオフィスカジュアルで、仕事モードとプライベートの切り替えをしっかり行っていました。
ランチは無料の社食を活用することが多く、その他にも福利厚生を活用して、Uber Eatsやファミレスでの食事も楽しんでいるとのこと!
出社時のお昼時間も、制度を上手に利用されており充実度が伺えます。
オンとオフを大切に。多趣味なエンジニアの休日
たくさんの趣味をお持ちの山田さん。音楽を聴いたり、読書、美術館やライブといった感性を刺激する趣味を通じて、プライベートの時間も大切にされています。
今後は札幌や金沢へ旅行し、現地の友人に会いに行くことを目標にしているそうです。
ツール開発と営業活動、2つの軸でチャレンジ中
山田さんは現在、主に2つの軸で目標に取り組んでいます。
1つ目は、ツール開発によって現場の業務を自動化・効率化していくこと。
2つ目は、グロースの価値を現場に伝え、今後の増員につなげる営業的なアプローチ。チームとしての存在感を高め、より多くのメンバーが参画できるような基盤作りを目指しています。
現在は基本情報技術者試験やExcel/VBAなどの資格取得を目指して勉強中。技術面ではPythonやSQLに関心があり、より深く学んでいきたいそうです。
最後に
グロースという環境の中で「風通しの良さ」や「挑戦を応援してくれる雰囲気」にやりがいを感じ、
未経験からのスタートでも、自動化ツールの開発をやりきるなど、着実にスキルを身につけています。
「ITに興味があるけど、不安もある…」そんな方にとって、山田さんのストーリーがひとつの背中を押すきっかけになるかもしれません。
少しでもグロースに興味を持ってくださった方は、ぜひカジュアル面談にお越しください!