- システムエンジニア
- ITソリューション営業
- 初級エンジニア
- Other occupations (1)
- Development
- Business
こんにちは!
株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!
グロースの広報担当です。
本日は、グロースに未経験で入社し、現在はエンジニアとして活躍されている高野 優子さんにインタビューを行ったので、その内容をお届けいたします。
まったく異なる業界からのキャリアチェンジを果たした高野さんに、入社のきっかけや日々の働き方、今後の目標について伺いました。
<クローズアップ>
- NAME:高野 優子
- SINCE:2024年(在籍1年未満)
- 所属:事業本部/エンジニア
- 出身地:東京都(地元あるある:キジやタヌキ、ホタルに出会える!)
- 現住所:東京都内(23区外)
介護職からITエンジニアへ。そのきっかけとは?
以前は介護業界で働かれていた高野さん。
まったく異なる業界であるITへ転職しようと考えたのは、介護業界がアナログで不便さを感じ、IT業界に興味を持ったことがきっかけでした。
このきっかけが、IT業界にチャレンジする大きな転機となりました。入社前にグロースのホームページを見た際、様々な役職の方を交えた対談が印象に残り、風通しが良く相談しやすい環境が伝わってきたそう。
未経験からのスタートでしたが、現在は官公庁系のオンプレミス環境における運用案件に携わり、着実にスキルを積み重ねています。
現在の働き方と社内制度の活用
高野さんの勤務スタイルは、週4日出社。
会社にはオフィスカジュアルなスタイルで勤務されており、オンとオフのバランスも大切にされています。
ランチタイムには、その日の気分で現場の食堂、外食、公園でのお弁当などバリエーション豊かに楽しんでいるそうです。
もちろん、食事補助制度も活用中!今後はウーバーイーツも利用してみたいとのことで、福利厚生を上手に使いながら、快適な業務環境をつくっている様子が伝わってきました。
プライベートも全力!アウトドア派エンジニアの週末
登山やドライブ、ショッピングに野球観戦など、アクティブな休日を楽しむ高野さん。
最近では、登山のステップアップや資格取得(現在は基本情報技術者を目指して勉強中)をプライベートの目標に掲げ、オフタイムも自己成長の場に変えています。
グロースでのやりがいと、これからの挑戦
IT未経験からのスタートだった高野さんですが、今ではグロースという環境の中でチャレンジができる場所としてのやりがいを感じているそうです。
最近では、生成AIへの関心も高まっているとのこと。
今後はインフラ技術だけでなく、より広範なIT領域への視野も広げていく予定です。
最後に
異業種からの転職、未経験からの挑戦。
高野さんのストーリーは、IT業界に飛び込む勇気を与えてくれるものでした。
「不便を解決したい」という気持ちから始まり、いまでは国家機関のシステム運用に携わるエンジニアへと成長。
グロースという環境を活かして、技術と人間力の両方を磨き続ける高野さんの今後の活躍に、ぜひご注目ください!
少しでも当社に興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にカジュアル面談でお話ししましょう!