- システムエンジニア
- ITソリューション営業
- 初級エンジニア
- Other occupations (1)
- Development
- Business
こんにちは、グロース広報担当です。
グロースでは、社員一人ひとりがより充実感を持って働けるように日々の業務だけでなく、社内のコミュニケーションのあり方についても工夫を重ねています。
その一環として「社内サークル」の導入をご紹介します。
部署やチームの枠を超えて気軽に交流できる場をつくることで、業務外の関係性も広がり、自然とチームワークや働きやすさの向上にもつながるのではないか。そんな思いから、この取り組みがスタートしました!
そして今年4月より本格始動し、その第一歩としてフットサルサークルが発足!
活動は主に仕事終わりに行われ、参加メンバーは部署や職種もさまざま。普段はなかなか交流のない社員同士がフットサルコートに集まり、自然と会話を交わす姿が印象的でした。
実際に参加した社員からは、
「普段顔を合わせる機会が少ないので、コミュニケーションが取れて楽しかった」
といった声も寄せられ、活動の意義が伝わってきます。
仕事とはまた違った一面を知ることができるのも、サークル活動ならではの魅力ですよね。
この活動を通じて、リラックスしながら交流できる時間と部署や役職を超えた新しいつながりが生まれており、社員の新たな関係構築の場となっているようです。サークル活動が社内コミュニケーションの活性化に一役買っていることを実感しています。
〜「やってみたい」をカタチにしていく〜
現在はフットサルサークルのみですが、今後はフットサルに続く新たなサークルの立ち上げも計画しています。
社員からのアイデアや、「こんなことやってみたい!」という声を積極的に取り入れながら、誰もが気軽に参加できるような、多彩な活動が展開されていく予定です。
グロースが目指すのは、ただの社内イベントではありません。
社員一人ひとりが自分らしさを表現できる場であり、ふとした興味や趣味を誰かと共有できる、温かい空間を創っていくこと。そうした交流を通して、日々の働く環境そのものがより豊かに、より心地よいものになっていくと信じています。
そうしたつながりの積み重ねが、グロース全体の成長と活気につながっていくことでしょう。
これからどんなサークルが誕生するのか、今からとても楽しみですね!
これからも社員の声を大切にしながら、チャレンジと繋がりの機会を創出していきますので、今後の展開にも、ぜひご期待ください!
引き続き、グロースの歩みにご注目いただけますと幸いです。