- システムエンジニア
- ITソリューション営業
- 初級エンジニア
- Other occupations (1)
- Development
- Business
こんにちは!
株式会社グロースのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!
グロースの広報担当です。
本日は、グロースで5年以上エンジニアとして活躍している杉 雄介さんにインタビューを行いました。
経験者として入社された杉さんが感じるやりがいや、日々の働き方についてお話を伺いました。
<クローズアップ>
NAME:杉 雄介
SINCE:2018年頃(在籍5年以上)
所属:事業本部/エンジニア
出身地:東京都
現住所:千葉県
手に職をつけたい——その想いからITエンジニアに
もともとIT業界でのキャリアをスタートしていた杉さん。
なぜIT業界にチャレンジしようと思ったのか、きっかけを尋ねてみると「手に職をつけたい」という答えが返ってきました。
〜将来を見据えた時に、自分の強みになる技術を身につけたい〜
そんな思いから歩み始めたITエンジニアの道。現在は、オンプレミス環境における構築・運用案件に携わり、要件定義からテストまでの全フェーズをこなすフルスタックなご活躍をされています。
現在はSEとして安定稼働とチームメンバーの成長支援をミッションに掲げているという杉さんは、これまでに培ってきたスキルを活かしながら、後輩の育成やチームビルディングにも力を入れています。
柔軟な働き方と福利厚生の活用
現在千葉県にお住まいの杉さんの勤務スタイルは、柔軟でラフなものとなっています。出社時のランチは、コンビニで購入したり外食を利用することが多いそうです。
また、昼食時には社内制度である食事補助も活用されており、普段からコンビニでの食事に役立てているとのこと。
週末は自宅でのんびり過ごす日もあれば、ショッピングやドライブに出かける日もあるということで、メリハリを大切にされている様子や休日の充実度が伺えました。今後の目標は住宅購入とのことで、着実なキャリア形成と並行して、生活基盤の充実にも意識を向けている姿が印象的でした。
オープンな企業風土とMVVへの共感
グロースの働きやすさについて伺うと、杉さんは「風通しの良い会社」と一言で表現してくださいました。
上司や同僚とのコミュニケーションが取りやすく、意見やアイデアを気兼ねなく発信できる環境が整っているとのこと。そうしたオープンな風土が、日々のモチベーションにもつながっているようです。
さらに、会社が掲げるMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)についても把握していると語ってくださり、組織としての方向性に共感しながら業務に取り組んでいる様子が伝わってきました。
チームで働くやりがいと、これからの挑戦
現在はSEとして、プロジェクトの安定稼働とともに、チームメンバーの成長支援にも力を入れている杉さん。自身のスキルをチーム全体に還元しながら、共に成長していくことを大切にされています。
今後は、AWSをはじめとするクラウド領域のスキル強化にも注力し、より広範な技術領域での活躍を見据えているとのこと。これからのITインフラに不可欠な技術を身につけながら、自身の専門性をさらに深めていく計画です。
最後に
長年にわたり、第一線でエンジニアとして活躍してきた杉さん。
これまでの経験を活かし、現場の最前線で課題解決に取り組みつつ、チーム全体のスキル底上げにも貢献されています。
「手に職をつけたい」という想いから始まったエンジニアとしてのキャリアは、今では後輩を導きながらさらに進化を続けています。
風通しの良い環境の中で、次なる技術への挑戦と、私生活の充実という新たな目標に向かって、一歩ずつ着実に歩みを進められています。
これからもグロースの現場で活躍する杉さんの姿に、ぜひご注目ください。
少しでも当社に興味を持っていただけた方は、ぜひお気軽にカジュアル面談へお越しください!