1
/
5

All posts

CityCamp社合宿2025年!

今回の合宿のテーマ1日目:合宿ならではの特別企画①CEO Message:戦略と計画の共有②ビジョン・ミッションの実現ワーク③BHAGを決めよう④部署ごと下半期スローガンを決めよう2日目:みんなで過ごしたリフレッシュ時間合宿で得たものを今後に活かす今回の合宿のテーマ今回の合宿のテーマは、フルコミットメンバーを中心にチーム全体で一枚岩になろう!というもの。今のCityCamp社は、ひとりひとりが個人の目標や部署の目標に向けて懸命に毎日頑張り、力を発揮できている反面、会社全体からみて自分の仕事がどのように貢献しているかや、部署を超えた動きはできないか?という視座に立てているメンバーはまだ多く...

【新加入メンバーインタビュー】入社1ヶ月でMVC!サイバーMVP→フリークアウトのエースが偶然の出会いからスタートアップに飛び込んだワケとは?

自己紹介をお願いします!偶然の出会いーCityCamp社との出会いはどのようなものだったんですか?ー他にも転職先として検討していた会社があると思いますが、CityCamp社に決めた理由はなんでしたか?入社1ヶ月で127%達成!スピード感を持って成果出す秘訣とは?ー入社初月から、目標売上を127%達成と聞きました!どのようにハイ達成を実現したのですか?今後の取り組みーまだ入社したばかりかとは思いますが、今後の目標や意気込みを教えてください。自己紹介をお願いします!かゆんです。きゅんと呼ばれてます!東京都出身の30歳で、今はCityCamp BARのマネージャーをしています!これまでの経歴は...

【新加入メンバーインタビュー】上場企業でマネジメント経験後、圧倒的熱量でCityCampに飛び込んだ理由とは?

自己紹介をお願いします!カルチャーを「つくる」側に立つチャンスーキャリアチェンジのきっかけは?ーCityCampに応募したきっかけはなんですか?入社1ヶ月、リアルな感想ーメンバーの雰囲気はどうですか?これからの取り組み自己紹介をお願いします!田口と申します。愛知県出身の29歳です。CityCampへの入社をきっかけに名古屋から8月末に上京してきました!新卒では貸し会議室を運営するTKPという会社に入社して6年間、複数拠点を統括するマネジメント業務に携わっていました。今はOFF COLAのプロダクト本部SCM(生産管理)事業部で生産・在庫管理や商品開発などプロダクトに関連する全ての業務に従...

【メンバーの本音大公開!vol.2】メンバーそれぞれの上手くいっていることと、もうちょっと頑張りたいこととは?

前回大好評だった「メンバーの本音大公開!」企画、お待ちかねの第二弾を公開します。前回は社内の雰囲気とかオフィスのことが中心でしたが、今回はもうちょっと具体的に聞いてみることにしました。それぞれが担当している業務で「上手くいっていること」と「これからもう少し頑張っていきたいこと」の両方を聞いてみました!CityCamp社は成長フェーズに入っているものの、まだまだスタートアップのハードな時期です。各メンバーが日々成功と失敗しながら着実に前に進んでるリアルな姿と本音を皆様に共有できればと思います!リアルな姿を見てワクワクした方は、是非一度お話ししましょう!<OFF COLA事業部メンバーの本音...

CityCampに「バイブス向上委員会」発足!面白く働くための制度づくりとは?

CityCampのメンバーは、まじめで仕事に全力な人が多め。 だからこそ、日々の会話も業務や数字の話になりがちです。そんな中、「最近、ちょっと真面目な話ばかりしてるかも?」というCEO・松池さんの気づきをきっかけに、頑張る日常をバイブスというスパイスで彩る、いやむしろ彩りたい!というメンバーが集結。そして立ち上がったのが、「バイブス向上委員会」です!!バイブス向上委員会とはバイブス向上委員会の目的はただひとつ。「みんなのテンションをぶち上げてゆく」ことです!6月には新メンバーの歓迎会を実施。新メンバーたちはもちろん、普段の業務では関わる機会の少ない、別事業部のメンバー同士が交流を深められ...

役員も、個人事業主も、起業も経験。経営企画の全般を担う20代がCityCampで走り続ける理由

今回は、CityCampで経営企画を担当する山中さんにインタビュー!新卒で人材系企業に入社後、営業・マーケティング・採用など幅広い業務を経験。その後は個人事業主として経営管理の支援を行い、現在はCityCampで経営企画を担いながら、自身の会社も立ち上げて事業を展開しています。複数の立場で組織に関わってきた山中さんが、なぜCityCampにジョインし、どんな視点で組織と向き合っているのか?また、成長中のCityCampをどう支えているのか、具体的な取り組みやその想いを伺いました!ー自己紹介をお願いします!「知っている」から「入りたい」になった理由ーどのような経緯でCityCampに入った...

インターンから社員へ──起業経験もある新卒第1号がCityCampで挑戦を続ける理由

今回は、CityCamp初の新卒社員として活躍する白石さんにインタビュー!インターン時代からOFF COLAの新規営業の立ち上げメンバーとして成果を積み重ね、大学卒業と同時にCityCampにジョインした白石さん。社員になってからはすぐに新規部署の立ち上げを任されながら、初月から目標売上を達成し、OFF COLA卸事業部期待の星です。また、実は学生時代に起業を経験している白石さん。そんな彼が、なぜあえてCityCampに飛び込んだのか?その理由や、実際に働く中で感じた魅力、そして成長の実感についてたっぷりお話を伺いました。ー自己紹介をお願いします!CityCampとの出会いーインターンか...

入社4ヶ月でリーダーに!インターンに全力コミットしたからこそ見えた景色とは

今回はCityCampでインターンリーダーとして活躍する讃井さんにインタビューをしていきます。営業未経験から入社3ヶ月目で、個人の売上目標に対し126%を達成、インターンの過去月間最高売上を2倍以上更新。圧倒的な成果を出し、4ヶ月目には最速でリーダーに抜擢された讃井さん。そんな讃井さんが成長し続ける理由、そして休学してインターンに取り組むワケとは?インターンに興味がある、インターンで成長したい!と考えている方は必見の内容となっています!ー自己紹介をお願いします!CityCampとの出会いーインターンを始めようと思ったきっかけはなんですか?インターンの面白さー最短で結果を出すために意識した...

大手化粧品メーカー→外資系保険営業→TikToker 異色の経歴を持つ男がCityCampに飛び込んだ理由とは??

今回はCityCamp株式会社が運営する焚き火バー『CityCamp BAR』でマネージャーを務める大穂さんにインタビューを行いました!CityCampで店舗運営からイベント企画まで幅広い業務に携わっている大穂さんに、CityCampに入社を決めた理由や現在のやりがい、そして今後のビジョンについて語ってもらいました。はじめにー自己紹介をお願いします!明治大学を卒業して新卒で大手化粧品メーカーに入社し、東北エリアで法人のルート営業としてキャリアをスタートしました。その後、もっと自分を成長させたいと考えて外資系の保険会社に転職し、東京で完全歩合制の営業の世界に飛び込みました。また、友人と始め...

【密着】セールスチーム責任者・のっちの1日

今回は、OFF COLA卸事業部責任者の “のっち”こと能智さん に密着し、1日の仕事の流れを追いかけました。OFF COLAのセールスは、ただコーラを"売る" だけではなく、イベント企画・運営や、取引先との連携、さらには現場体験まで幅広く関わっていく仕事です。OFF COLAを通じてクライアントの店舗さんと二人三脚で盛り上げていきます。この記事を通して、OFF COLAのセールスの魅力を感じてもらえると思います。では、のっちさんの1日をのぞいてみましょう!のっちさんの1日の仕事の流れ【10:00】出社普段はオフィスの近くに住んでおり、家からオフィスまでは自転車で移動します。【10:10...

【インターン生座談会#1】インターン生が語る、リアルな挑戦とやりがい

今回は12月からチームが立ち上がり、1月にはインターン生だけの数字でチーム目標を達成したOFF COLAの新規セールスチームのインターン生3名による座談会の様子をお届けします。CityCamp社で最も若く勢いのあるメンバー等にCityCamp株式会社へインターンとして入社を決めた理由や仕事のやりがいについてなど、リアルな本音を語っていただきました。本日の参加メンバーの紹介入社経緯と入社して感じたことー皆さんの入社のきっかけと入社理由を教えてください。延藤さん:CityCampの別部署で働いていた方からの紹介で会社を知り、CEOの松池さんやCOOのばっちさんとの面談を通じて「ここで働きたい...

【CEOインタビュー#1】CityCampインターンとして働く意義

学生時代にどんな経験を積むかは、将来のキャリアや価値観を形成するうえで大きな影響を与えます。CityCampでは、インターンを通じて主体的に挑戦し、成長できる環境を提供しています。今回は、弊社CEOの松池に、学生時代の経験やCityCamp社でのインターンの魅力について語っていただきました!CEO松池の学生時代の経験と価値観の形成学生時代は、とにかくいろいろなことを経験していました。アルバイトを掛け持ちしていて、31アイスクリーム、セブンイレブンの夜勤、個別指導塾で勤務。それと同時にアメフト部にも所属し、大学2年生の途中までは『広く浅く』手を出す、いわゆる普通の学生生活を送っていました。...

【月間MVP最多受賞者インタビュー】経営者を目指す若者がCityCampへ入社して感じたこと

今回は2024年月間MVP最多受賞者インタビューです。弊社の月間MVPは月に一度、全社で行う月次の定例で選出される賞になっています。2024年、最も多くのMVPを獲得された加藤顕太郎さんおめでとうございます!!2024年1月からCityCamp Bar事業部の事業責任者に就任したけんたろうさん。25歳という若さで責任あるポジションに抜擢された彼のこれまでの道のりと、CityCampでの経験、そしてこれからの目標についてお話を伺いました。将来、事業や経営に挑戦してみたい、熱い情熱を持った若手の皆さんに、ぜひ読んでほしいインタビューとなっています!自己紹介ー簡単に自己紹介をお願いします!入社...

【社内イベント】CityCamp社 忘年会レポート

あけましておめでとうございます!2025年がいよいよスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、今回の記事では、昨年末に開催された社内忘年会の様子をご紹介いたします。2024年を締めくくるにふさわしい、特別な1日となりました。それでは、当日の様子をご覧ください。忘年会レポート買い出し編忘年会2~3次会編忘年会を終えて忘年会レポート買い出し編今回は、毎年お世話になっている中華茶房エイト様ではなく、オフィスで忘年会を開催いたしました。忘年会の食材は、各メンバーが「これを食べたい!」と思うお肉やお刺身、さらにはカニを、ガーデンプレイスのスーパーで調達。その結果、テーブルは豪華...

【取締役インタビュー】京大→リクルート経営企画の取締役が考えるCityCamp社の可能性とは?

今回は、創業当初からCityCamp社をファイナンスや経営企画の側面で支えてくれている取締役の畑井田(はたいだ)さんにお話を伺いました。畑井田さんは、京都大学を卒業後、リクルートホールディングスで働きながら、複数のスタートアップの取締役や執行役員を務めつつ、当社でも取締役としてコーポレートを管掌されています。そんな畑井田さんのキャリアの背景やCityCampの創業当初からの話しからCityCamp社の未来についてお話しいただきました。自己紹介とこれまでのキャリアについて──まずは自己紹介をお願いします。──新卒でこのようなキャリアを選ばれた背景を教えてください。──コーポレート職に興味を...