弁護士ドットコム株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
弁護士ドットコム株式会社
about 1 month ago
集客のスペシャリストとマッチングのプロフェッショナルがタッグで描く、事業と組織の成長曲線 - 17期年間MVPインタビュー
「税理士をもっと身近に」をスローガンに、全国に広がる税理士会員の基盤と専任コンサルタントによって最適な税理士選びを支援する『税理士ドットコム』。暮らしに関わる税の問題から経営パートナーとしての相談まで、税の専門家に誰もがアクセスできるプラットフォームを提供しています。今回は草創期より同事業に携わってきた栗田さんと、2019年からリスティング広告を中心にマーケティング業務を手掛けている滝口 遼さんにインタビュー。17期の年間MVPを揃って受賞したのが、この二人です。どのような取り組みが受賞に結びついたのか、普段の仕事ではどのようなことを意識しているのかなど、さまざまな角度からお話をうかがっ...
弁護士ドットコム株式会社
3 months ago
在宅勤務のイチオシアイテムはこれ!みんなのワークスペース紹介〜エンジニア・デザイナー編〜
こんにちは。人事室 人事企画チームの石原です。当社社員の在宅ワーク環境を紹介する本企画。前回は、営業や企画・制作、総務のメンバー5名のワークスペースをご紹介しました。https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/388661第二弾となる今回は、エンジニア・デザイナー4名のワークスペースをご紹介します!クローゼットで仕事をする日々からサヨナラ。開発部長のこだわり満載なニューワークスペース こちらは、「弁護士ドットコム」開発部長の福田さんのワークスペース。ーー 普段の仕事内容は?開発メンバーが働きやすいようにあれこれ調整したり...
弁護士ドットコム株式会社
3 months ago
【4/7(木)オンライン開催】HTML解体新書出版記念イベントに当社エキスパートエンジニアの太田が登壇します!
2022年4月に出版される『HTML解体新書-仕様から紐解く本格入門』の出版記念イベントに、著者である弁護士ドットコムエキスパートエンジニアの太田が登壇いたします。当日は、本書の共同著者である株式会社ミツエーリンクスのアクセシビリティ・エンジニア 中村直樹さんと、書籍の企画意図や背景・ポリシー、内容をお話するだけでなく、5年の歳月を経てついに出版される本書執筆時の苦労など、本イベントでしか聞けない内容をお話する予定です。また、著者を交えてHTMLについてのあれこれを徹底討論を行う座談会や、本書をレビューいただいた現役エンジニアの方の登壇も予定しています。著者の太田からメッセージ:HTML...
弁護士ドットコム株式会社
3 months ago
モチベーションの源泉は「事業と自分の成長」実感 - マーケター谷川さんの仕事の向き合い方
弁護士ドットコムでは、法律相談ポータルサイト『弁護士ドットコム』やWeb完結型クラウド契約サービス『クラウドサイン』だけでなく、『BUSINESS LAWYERS』という企業法務ポータルサイトも運営しています。1,000冊以上の法律書籍をオンラインで閲覧できる『BUSINESS LAWYERS LIBRARY』やコンプライアンス研修動画『BUSINESS LAWYERS COMPLIANCE』などサービスも充実。企業法務に関わる方に現場で役立つ情報を提供しています。今回はこの『BUSINESS LAWYERS』を運営するセクションで各種サービスのリード獲得やサイト改善、SEO、LPO、イ...
弁護士ドットコム株式会社
3 months ago
在宅勤務のイチオシアイテムはこれ!みんなのワークスペース紹介〜営業・企画・コーポレート編〜
こんにちは。人事室 人事企画チームの石原です。先日、ある社員からこんなリクエストをいただきました。シャッフルランチにて、在宅時のワークスペースが充実してきたと聞いたので、使っている機材など皆さんのデスク周りの環境を紹介してほしいです。弁護士ドットコムでは新型コロナ感染拡大以降、社員はオフィス出社と在宅勤務を織り交ぜながら勤務しています。そんな状況がかれこれ2年くらい続いていますが、確かに、みんなワークスペースはどんな工夫をしているのだろうか…?機材だけでなく、座りっぱなしになりがちな在宅勤務で、健康に配慮した工夫をしていたりするのだろうか…?ということで、今回社内で自薦・他薦OKのアンケ...
弁護士ドットコム株式会社
4 months ago
「日本一の、顧客支援型営業組織」を目指す - MVVに込めたクラウドサイン営業部の信念
弁護士ドットコムでは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」などを中心に、各種サービスを開発・提供しています。各サービスが成長し組織が拡大していく中で、MVV(Mission Vision Value)を策定し、組織的一体性を作り出す試みを行っています。事例:クラウドサイン インサイドセールス部のMVVについてキャリア事業部のビジョン・ミッション・クレドについて今回は、2021年10月から約4か月にわたって検討し策定に至った、クラウドサイン営業...
弁護士ドットコム株式会社
6 months ago
ビジョン・ミッション・クレドを決めたことで生まれた効果 - キャリア事業部の取り組み事例
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」や税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」など各種ポータルサイトを開発・運営する専門家プラットフォーム事業本部では、専門家を対象とした各種サービスを提供しています。今回は、弁護士・パラリーガル・法務人材など専門家に特化したキャリアコンサルティング・転職支援サービス「弁護士ドットコムキャリア」を運営するキャリア事業部での取り組みをご紹介します。「弁護士ドットコムキャリア」は、2016年に現在のキャリア事業部長・西村さんが立ち上げ、6年目を迎える事業です。当初は西村さん一人で、採用ニーズのある法律事務所、企業を中心にヒアリングを行い、移籍希望の弁護...
弁護士ドットコム株式会社
7 months ago
クラウドサイン・プロダクトマネージャーが司法試験に1発合格!IT開発×法律家で未来を切り拓く
Web完結型クラウド電子契約サービス『クラウドサイン』のプロダクトマネージャーとして2019年5月に入社し、約2年半『クラウドサイン』の開発に携わってきた仮屋崎 崇さんが、なんと、2021年の司法試験に合格しました。11月から約1年の司法修習が始まります。入社当時から夜はロースクールに通い、仕事と勉強を両立し続けた仮屋崎さん。エンジニア・プロダクトマネージャーと経験を積んで弁護士を目指すまでに、どんな変遷を辿ってきたのか。仮屋崎さんにこれまでの人生を振り返ってもらったところ、常に自分の可能性を広げる選択をしていく大胆な人柄が見えてきました。今回はそんな仮屋崎さんのインタビューをお届けしま...
弁護士ドットコム株式会社
8 months ago
不確実性の高いプロダクトに向き合うクラウドサインのPdM。「新しい契約のかたち」を市場に示すチームの牽引役として。
弁護士ドットコムが提供するWeb完結型クラウド電子契約サービス『クラウドサイン』は2015年の提供開始以来、企業や自治体などで幅広く導入されている、電子契約市場No.1(※)の電子契約サービスです。※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2021年版」(電子契約ツール2020年度実績)市場占有率マーケットの声に耳を傾け、機能追加や機能改善でプロダクトを磨き込むPdM(プロダクトマネージャー)。クラウドサインの場合、開発の前段階から独自性の高い仕組みを導入し、精度の高い仮説検証により、お客様にとって本当に価値ある機能の提供を目指しています。今回はPdMチームを率いる開(ひらき)...
弁護士ドットコム株式会社
8 months ago
価値観を共有したクラウドサインのインサイドセールスは、進化し続ける。“一体化”を実現したチームの軌跡
弁護士ドットコムが提供するWeb完結型クラウド電子契約サービス『クラウドサイン』は2015年の提供開始以来、企業や自治体などで幅広く導入されている、電子契約市場No.1 ※のサービスです。現在、急激なサービスの拡大・浸透に伴い、クラウドサイン事業本部にはたくさんのメンバーが入社しています。今回は、2021年4月からクラウドサイン事業本部のインサイドセールス部長を務める小林 毅さんと、2019年5月からクラウドサインのインサイドセールスに従事し、現在はマネージャーを務める金岡 帆万里さんに、インサイドセールスの仕事内容やチームビルディングに関する取り組み、また今後のビジョンについて語っても...
弁護士ドットコム株式会社
9 months ago
【Our Way 6】『クラウドサイン』のこれから ‐ 1億人が使う国民的サービスを目指して“あたらしい契約のかたち”を築く
弁護士ドットコムは、“専門家をもっと身近に”を理念に掲げ、人々と専門家をつなぐポータルサイト『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)』、Web完結型クラウド契約サービス『クラウドサイン』などを提供するリーガルテックのリーディングカンパニーです。現在主軸となる事業が『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS』などを管轄する『専門家プラットフォーム事業本部』と『クラウドサイン事業本部』。それぞれの事業を束ねているのは、ともに弁護士資格を持つ2人の取締役です。第6弾の今回は、クラウドサイン事業の責任者である...
弁護士ドットコム株式会社
9 months ago
【Our Way 5】『クラウドサイン』のいま – 電子契約をめぐるフェーズが進化し、大企業や行政機関の導入が加速
弁護士ドットコムは、“専門家をもっと身近に”を理念に掲げ、人々と専門家をつなぐポータルサイト『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)』、Web完結型クラウド契約サービス『クラウドサイン』などを提供するリーガルテックのリーディングカンパニーです。現在主軸となる事業が『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS』などを管轄する『専門家プラットフォーム事業本部』と『クラウドサイン事業本部』。それぞれの事業を束ねているのは、ともに弁護士資格を持つ2人の取締役です。そこで、両事業の責任者2人に事業・サービスの過去...
弁護士ドットコム株式会社
9 months ago
守りから攻めの品質保証へ。領域を広げるために、QAエンジニアが踏み出した一歩とは。
弁護士ドットコムが提供するWeb完結型クラウド電子契約サービス『クラウドサイン』。2015年の提供開始以来、企業や自治体などで幅広く導入されている、電子契約市場No.1(※)の電子契約サービスです。大規模な組織へのサービス拡充が進む中、品質に対する期待値も上がっています。特にエンタープライズ企業の場合、権限管理と内部統制における機能は複雑になり、この流れは不可逆であると考えられます。そこで今回は品質保証の課題に関して解決していくQAチームの立役者、芳賀さんにインタビュー。クラウドサインのQAならではの醍醐味や今後の展望などを語ってもらいました。※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネ...
弁護士ドットコム株式会社
9 months ago
【Our Way 4】『クラウドサイン』のこれまで – リーガルテック最大のチャレンジの幕開け
弁護士ドットコムは、“専門家をもっと身近に”を理念に掲げ、人々と専門家をつなぐポータルサイト『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)』、Web完結型クラウド契約サービス『クラウドサイン』などを提供するリーガルテックのリーディングカンパニーです。現在主軸となる事業が『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS』などを管轄する『専門家プラットフォーム事業本部』と『クラウドサイン事業本部』。それぞれの事業を束ねているのは、ともに弁護士資格を持つ2人の取締役です。これまで3回にわたって専門家プラットフォーム事業...
弁護士ドットコム株式会社
9 months ago
【Our Way 3】『弁護士ドットコム』のこれから - トラブル解決を最後までサポートする“紛争解決プラットフォーム”へ
弁護士ドットコムは、“専門家をもっと身近に”を理念に掲げ、人々と専門家をつなぐポータルサイト『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)』、Web完結型クラウド契約サービス『クラウドサイン』などを提供するリーガルテックのリーディングカンパニーです。現在主軸となる事業が『弁護士ドットコム』『税理士ドットコム』『BUSINESS LAWYERS』などを管轄する『専門家プラットフォーム事業本部』と『クラウドサイン事業本部』。それぞれの事業を束ねているのは、ともに弁護士資格を持つ2人の取締役です。そこで、両事業の責任者2人に事業・サービスの過去...