1
/
5

営業部部長が語る、クラウドサインが求める「やり切る力」と「お客さま志向」とは。/クラウドサイン事業本部 営業部 部長 田口修【面接官インタビューVol.17】

この記事は、弁護士ドットコムへの転職を検討している方向けの社員インタビューです。弁護士ドットコムとはどんな会社なのか、どんな人が働いているのか。クラウドサイン事業本部の営業メンバーはなぜ入社を決め、どんな仕事をしているのか。選考を受ける前に弁護士ドットコムのこと、業務のこと、そしてそこで働く人々のことを知ってもらいたいという想いのもと、このインタビューを公開しています。選考前にぜひご一読ください。

PROFILE

クラウドサイン事業本部 営業部/エンタープライズビジネス部 部長 田口修(Taguchi Shu)

ECサイト制作ならびにECコンサルティングのパッケージサービスの営業/営業管理職として経験を積んだ後、2016年10月に弁護士ドットコムに入社。入社後は、法律事務所(弁護士)を対象としたWebサイト制作サービスの立ち上げを担当。また、プロジェクトマネージャーとして商品企画・プロダクトマーケティング・営業などを経験した。2019年10月にクラウドサイン事業本部のインサイドセールスおよびフィールドセールスの責任者に就任。現在は、営業部およびエンタープライズ部の2部門の統括部長として活躍している。

クラウドサイン事業本部 営業部とは

日本全国のインサイドセールスチームが獲得したアポへの商談〜クロージングまでを担当しています。営業部は、直販とパートナー販売の2つのグループに分かれており、直販では主に500名未満の企業を担当し、パートナー販売は大手販売パートナーと連携した間接販売のミッションを担っています。

入社を決めた「ゼロイチ」への魅力

ーー弁護士ドットコムに応募した理由を教えてください。

前職ではECサイト制作ならびにECコンサルティングのパッケージサービスの営業として、7年間走り抜けました。全国に100名ほどいる営業の中で年間No.1を獲得し、その後すぐに管理職となりました。年間No.1を獲得できたことは本当に嬉しく、大きな達成感を得た一方で、やり切ったという充実感と、少しばかりのマンネリ感も感じていました。そんな時、弁護士ドットコムが弁護士向けのWeb制作サービスを立ち上げるという話を聞きました。当時の弁護士ドットコムは、まだ100名規模のベンチャー企業であったため、これまでのキャリアを活かしつつ、新しいサービスの立ち上げという未経験の分野に挑戦できることに強く惹かれ、迷わず応募しました。

ーー最終的に入社した決め手は何でしたか?

最終的な決め手は、やはりこれまでの経験を活かしながら、新規事業の立ち上げという新たなチャレンジができる環境があったことです。弁護士ドットコムの成長性や、新しいことに積極的に挑戦していくベンチャーマインドに魅力を感じました。自分のスキルアップだけでなく、事業をゼロから作り上げていく経験ができることは、何物にも代えがたいチャンスだと感じましたね。

クラウドサインで得られる、ビジネスを多角的に捉える幅広い経験と知見

ーー現在の具体的な業務内容を教えてください。

現在は、クラウドサイン事業本部で「営業部」と「エンタープライズビジネス部」の2部門を統括する責任者を務めています。直販・間接販売の両方で、あらゆる規模のお客さまを対象にビジネスサイドの大部分を管掌し、クラウドサイン事業本部全体の売上を最大化する重要な役割を担っています。営業部は、「直販」と「パートナー販売」の2つのグループに分かれていて、直販では主に500名未満の企業を担当しています。比較的若いメンバーが多く、活気のある部署ですね。一方、パートナー側は大手販売パートナーと連携し、間接販売のミッションを担う、どちらかというと大人な雰囲気のチームです。エンタープライズビジネス部は、500名以上の大企業を対象に、営業だけでなくカスタマーサクセスやコンサルティングといったプロフェッショナルサービスも提供しています。大企業ならではの複雑な課題に向き合い、導入後の活用推進までチームで伴走しています。

ーー業務の魅力ややりがいを感じる瞬間を教えてください。

クラウドサインは、規模や業種を問わず、国内400万社がマーケット対象となる商材です。そのため、本当に幅広い経験や知見が求められますが、同時にそれらを広範囲に身につけられる点が最大の魅力だと感じています。特に、コロナ禍で電子契約サービスが普及し、”nice to have”に位置付けられることの多いバックオフィス系SaaSの一つとなった今、お客さま自身もまだ気づいていない潜在的なニーズを引き出し、顕在化させる「ソリューションセールススキル」が重要になっています。このスキルは汎用性が高く、今後のキャリアを築く上でも非常に役立つと実感しています。お客さまの課題を解決し、事業の成長に貢献できる瞬間に大きなやりがいを感じますね。

ーー業務をする上でどのようなことを心がけていますか?

常に顧客と向き合う営業部門として、私が最も心がけているのは「顧客の課題やニーズ、要望を、ズレなく、漏れなく理解すること」です。もちろん、お客さまの要望全てをプロダクトやサービスで改善できるわけではありません。しかし、お客さまが何を求めているのかを正確に把握していなければ、そもそも適切な提案自体ができませんよね。お客さまの声を深く理解し、真摯に向き合うこと。それが、お客さまにとって最適なソリューションを提供するための第一歩だと考えています。

事業と自身の成長を追求できる方へ

ーー今後一緒に働きたいと思うのはどのような人ですか?

何事にも最後までやり切るモチベーションを持っている方、そして顧客の課題やニーズ、要望は何なのか、なぜそうなのかを深く掘り下げて考え、目の前のクライアントの課題解決に真正面から向き合える方と一緒に働きたいですね。事業の成長と共に、ご自身の成長も追求できる方だと嬉しいです。

ーー最後に、弁護士ドットコムへの転職を検討する方へのメッセージをお願いします。

コロナ禍を経て大きく成長したしたクラウドサインですが、今後も継続した事業成長ならびに組織拡大を行っていきます。まだまだ、多くのメンバーやリーダーが必要な状況です。事業の成長・自身の成長ならびに顧客の成長をクラウドサインを通じて共に実現できる仲間を募集しています。私たちと一緒に、日本のビジネスの未来を「クラウドサイン」で変えていきませんか?

クラウドサインでは営業部のメンバー、マネージャー共に募集しております!

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
事業成長を更に加速させるフィールドセールスマネージャー候補
弁護士ドットコム株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 目﨑 千尋's Story
Let 目﨑 千尋's company know you're interested in their content