*社員の「入社の決め手」も大公開!* BTMの福利厚生・各種制度について | 応募を検討中の方へ
こんにちは。人財推進本部の佐々木です。業務内容と同じくらい、転職をする上で気になるのが「働く環境、福利厚生」。どんな仕事をするのかも大事ですが、どういった環境・福利厚生の中で仕事ができるのかも大...
https://www.wantedly.com/companies/BTM/post_articles/538887
こんにちは。BTM人財推進本部の佐々木です。
当社では様々なポジションで一緒に働く仲間を探しており、
その中の一つが、”SESエンジニア”ポジションです。
SESと聞くと、ネガティブなイメージを抱かれることもありますが、
当社では『エンジニアファースト』を貫き、案件の選択権がエンジニアにあったり
参画後のサポートやキャリア支援を充実させ、エンジニアのキャリアを
しっかりと支援できる体制を整備しています。
今回は面談の中で聞かれるFAQも含め、当社のSESについて余すことなくご紹介します!
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
SESエンジニアが所属するITエンジニアリング事業部は、
エンジニアグループの他、営業グループで構成されており、
人数としては、エンジニアが71名、営業が30名在籍しております。(2025年1月末時点)
東京、大阪、福岡の主要都市だけではなく、「フルリモートグループ」として、
地方で最新の案件に参画している方も多く、柔軟な働き方ができる点も魅力の一つです。
また、これまでは経験者のみに絞り、採用活動をしておりましたがノウハウの蓄積もでき、
教育体制も整ってきたため昨年から未経験者の採用も開始いたしました!!
昨年未経験で入社してくれたメンバーも、以下案件に参画し絶賛活躍中です!★
Aさん:メーカー向け基幹システム運用保守案件(Web|Java)
Bさん:オペレーター向けシステム保守開発(Web|Java,Node.js)
Cさん:保険会社向けシステムの開発(Web|Java(SpringBoot),Next.js,React,TypeScript)
まず、本人と上長(エンジニア)、そして営業との3者面談を実施し、
言語・環境や、就業条件などの希望をお伺いします。
次にご希望条件にマッチしている案件を営業が獲得し、本人へ展開。
数ある案件からエンジニアが”選択できる”という点が当社SESの最大の特徴です。
本人が全く望まない案件へ無理にアサインされることはございませんので、
安心してキャリアを築くことが可能です。
全国に在籍している営業が、新規開拓および既存顧客のフォローを行い、
現在8,489件を超えるDBを保有しており、エンド・元請け比率も70%以上!
業界・業種・規模を問わず多くの企業との実績がございますので、
開発環境や言語についても幅広く、様々なご希望に沿った案件をご紹介できる体制を築いております。
▼取引企業一例:
案件へ参画後も、しっかりとサポートをさせていただきます。
具体的には、月1回上長との1on1MTGを実施し、
キャリアや案件などの相談ができる環境を整えております。
その他、担当営業とコンプライアンスサポートグループが付き、
安心・安全な環境で就業ができるよう、お客様への定期的なヒアリングや
皆さんの活躍や貢献度をしっかりと評価できるように、お客様に対して
アンケートを回収するなど、幅広くサポートさせていただきます。
BTMでは様々な福利厚生を展開していますが、
その中でも社内満足度の高い、キャリア支援にまつわる福利厚生をご紹介します!
◇資格手当金◇
会社が定めるおよそ40ほどの資格に該当する資格を保有している場合、
資格を取得した初月だけ…ではなく、資格が有効な限りは「半永久的に」
MAX10万円まで支給されます!
◇資格受験費用補助◇
会社が定めるおよそ70ほどの資格に該当する資格を受験し、
合格した場合は、受験にかかった費用を会社が”全額負担”します!
◇書籍購入/有料セミナーに利用ができる補助金◇
専門書籍やUdemy・ユーキャンなどを含む有料セミナーに利用できる補助金が年間2万円!
◇eラーニング◇
School、Ping-tを法人契約しており、無償でご活用いただけます。
◇その他◇
隔週で社員が主催する技術者交流会やもくもく会、
その他にもシニアエンジニア主催の勉強会など(基本任意参加)、
学習いただける機会も多くご用意しています。
⇒詳しく知りたい方はコチラ!
Q:希望しない案件へ無理にアサインされることはありますか?
A:上記でもご紹介した通り、最終的に案件を選択いただけますので、
全く希望をしない案件へアサインされることはございません。
Q:会社都合の転勤などはありますか?
A:会社都合の転勤などは発生しませんのでご安心ください。
Q:新しい技術の案件などに挑戦することはできますか?
A:学習の状況次第ではございますが、新しい技術の案件へ 挑戦していただくことは可能です!
Q:待機期間が発生した場合の給与は変動しますか?
A:仮に待機期間が発生する場合も、給与は100%支給しますのでご安心ください。
ぜひご興味をもっていただだけましたら、「話を聞きたい」からご応募お待ちしております♪
▽以下求人も募集しています♪