株式会社コウダプロ about 2 months ago Follow 米山 太一朗 「幸せに働く、幸せに生きる」を考えるふたつの視点——感謝の心と職業的良心 お盆明けに行われたコウダプロの朝礼では、2名の社員をめぐるエピソードが取り上げられ、そこから「感謝」と「職業的良心」というふたつの大きなテーマが語られました。いずれも、日々奮闘しながら成長を重ね... Read more
株式会社佑人社 about 2 months ago Follow 糸長 菜央 一日の計は朝礼にあり 朝弱いんです…という人、多いですよね。低血圧の私も朝スッキリ目覚めることは中々ありません。ですが、仕事でパフォーマンス上がるのは午前中だなあという実感があります。これは朝の通勤で歩くことで、程よ... Read more
株式会社コウダプロ 4 months ago Follow 米山 太一朗 「仕事も人間関係も順調なのに、どこか満たされない」そんなあなたへ 突然ですが、皆さんは今、「満たされている」と感じますか?人生の大半を占める仕事、それと密接に関わる人間関係。総合的に見てうまく回っているような気はするものの、どこか心に満たされない感覚がある——... Read more
株式会社コウダプロ 5 months ago Follow 鳥居 若菜 良い企画をつくれる組織にあるのは、「自主規制」せず最善を尽くす姿勢 「心の玉」。美しい言葉だな、と感じます。皆さんは「心の玉」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか? コウダプロ社長の幸田さんは、心の玉=人間性の底にある玉、と説明します。言い換えるとそれは「良心... Read more
株式会社コウダプロ 10 months ago Follow 鳥居 若菜 不安を克服し、進化に向けて動いていく——「爆伸びする組織」の在り方 2025年初となる朝礼を1月6日に行ったコウダプロ。社長の幸田さんによる年頭所感では、各事業領域の進化やそれに対する期待、組織体制の将来的な変化について話されました。詳しくは書けませんが、とても... Read more