【福利厚生のご紹介】社員の声からつくられた福利厚生!? | 株式会社ライブエスト
ライブエストが創業以来から大切にしているのが"従業員ファースト"そのため、福利厚生にも力を入れています。福利厚生は、経営陣が一方的に作ったものではないです。社員から「こういうのあったら嬉しいよね...
https://www.wantedly.com/companies/company_3128903/post_articles/983478
SESあるあるの
「会社に所属しているはずなのに、どこか孤立している感覚」
「ちゃんと評価がもらえるのか心配」
そんな不安を少しでも減らし、エンジニアの皆さんがより安心して成長できる環境を整えるために、ライブエストでは、サポート体制に力を入れています。
今回は、どんなサポート体制があるのかをしているのかをご紹介します!
ーなぜ大切にしているか
面談対策
定期面談・1on1の実施
毎週金曜日のイベント&大型イベント
スキルアップ支援
最後に
ライブエストの行動指針の一つに【MEMBER】仲間を大切にしよう“NO MEMBER NO CAMPANY”を掲げています。
現場で働く仲間が「ひとりじゃない」と感じられるように。
不安なときも「そばに支えてくれる人がいる」と思えるように。
そんな想いを重ね合いながら、一人ひとりが向き合い築いてきたのが、今のサポート体制です。
面談はエンジニアにとって次のステップにつながる大切な機会。
強みやアピールポイントを一緒に整理し、「質問事項」や「面談でのポイント」を確認。「自信を持って挑める」状態を一緒に作り上げていきます!
↓面談練習後のフィードバックの様子です。
新しい現場や慣れてきたころには、不安や疑問がつきもの。
週1回〜月1回のペースで定期面談を実施し、エンジニア一人ひとりの状況に寄り添います。どんな悩みも気軽に相談していただいてます👌
雑談からキャリア相談までOK!部署リーダーや営業がしっかり受け止めます!
毎週金曜には、雑談タイムやミニイベントを開催しています。
同期や先輩と、技術の話からプライベートの話まで気軽に話せる場です。※もちろん自由参加!
ライブエストの社員はみんなフランクで話しやすい人ばかりなので、どんな話題でもウェルカム😊
→詳しくはこちらをご覧ください😊
ライブエストは、“ただの所属先”ではなく、“一緒にキャリアをつくる仲間”でありたいと思っています。これからもエンジニアさんが安心して挑戦できる環境を、一緒に育てていきます🔥