株式会社Wonder Forest 12 days ago Follow Kayo Takahashi AI時代とViscuit ─ ビスケットカンファレンス2025登壇レポート 2025年8月4日(月)、東京女子体育大学で開催されたビスケットカンファレンス2025にて、Wonder Forest代表・高橋が登壇しました。今回は、口頭発表:「Viscuitを使った子どもに... Read more
株式会社IRODORI about 1 month ago Follow 岡﨑 渉 「教育は地域を動かす/ワガママは社会を動かす」──Ongoing! CONFERENCE vol.3 登壇レポート 2025年7月12日(土)未来の学校みんなで創ろう。PROJECT が主催する「Ongoing! CONFERENCE vol.3」に、IRODORI代表の谷津・永井が登壇しました。このイベント... Read more
株式会社IRODORI 6 months ago Follow Ayaka Nagai Japan Wagamama Awards2025 グランプリ決定!北海道と栃木県の中学2年生がMIT AI Ed... 日本全国の10代が「たったひとりのワガママ」を叶えるアプリをつくって、世界へ挑戦!2025年2月23日に開催された「Japan Wagamama Awards 2025」において、最終選考に残っ... Read more
NPO法人 very50 6 months ago Follow very50 事務局 新卒で入って1年経った僕が、2年目に目指していること。 初めまして。2024年4月にvery50へ新卒入社した杉山岳と申します。近畿大学環境まちづくり学科で、商店街と情報発信をテーマに学びながら、映像制作に没頭しました。卒業後、映像クリエイターとして... Read more
very50 事務局 6 months ago Follow 新卒で入って1年経った僕が、2年目に目指していること。 初めまして。2024年4月にvery50へ新卒入社した杉山岳と申します。近畿大学環境まちづくり学科で、商店街と情報発信をテーマに学びながら、映像制作に没頭しました。卒業後、映像クリエイターとして... Read more
NPO法人 very50 7 months ago Follow very50 事務局 and 1 others 僕が入社した理由を、人生の始発駅から辿ってみた。 初めまして。このたびvery50の仲間に加わることになりました片野健太です。2024年から業務委託として関わる中で、very50のビジョンやスタンスに共感し、正式に仲間入りさせていただきました。... Read more
株式会社探究学舎 7 months ago Follow 伊藤 真也 スタッフインタビューvol:6 「言葉にはならない、けれど、なにかを感じる体験を」探究学舎 教室事... 探究学舎で長きに渡り、講師や授業制作に携わってきた向 敦史さん。現在は毎週通塾して授業を受ける”探究ウィークリー”を中心とした、教室事業部長も務めている彼に、探究学舎の仕事において、大切にしてい... Read more
株式会社イツノマ 8 months ago Follow Keibun Nakagawa 経済産業省「キャリア教育アワード」優秀賞を受賞しました。 都農町で4年間実施している都農中学校の総合学習プログラム「つの未来学」が経済産業省「第14回キャリア教育アワード」中小企業の部で優秀賞を受賞しました!ふとしたことから公募の情報を知って、締切間近... Read more
株式会社探究学舎 9 months ago Follow 伊藤 真也 スタッフインタビューvol:5 「つまらない正解より、おもしろい失敗をたくさん見つけられる授業を!... インタビュー前編では、探究学舎との出会いから講師になるまでの話や、探究学舎の講師・授業の特徴を伺いました。後編では、いままで届けてきた授業の中で特に印象に残った授業についての話、講師・授業制作に... Read more
株式会社IRODORI 10 months ago Follow Ayaka Nagai and 1 others 全国の自治体と連携し、日本の10代の世界への挑戦を応援する「Japan Wagamama Awards2025」を... 2024年11月1日に公開したプレスリリースの内容をご紹介します。株式会社IRODORI(東京都文京区)は、App Inventor Foundation(アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブ... Read more
CAN!P 11 months ago Follow naohiro kasuya 【社員インタビュー05】豊かな田舎暮らしと熱狂する仕事のダブルスタンダードに挑戦したい CAN!P創設準備期間から関わっている森本さん。そもそもジョインのきっかけは実は佐賀への移住でした。CAN!Pでは、代表含めて福岡以外から移住している人も多いのが特徴だったりします。そんな森本さ... Read more
株式会社ヴィリング 11 months ago Follow Kodai Shiga JST(科学技術振興機構)が運営するSTEAM教育サイト「サイエンスティーム」でヴィリングの授業事例が掲載されました! サイエンスティームとは?「サイエンスティーム(ScienceTEAM)」は、探究・STEAM教育に関する情報サイトで、科学技術メディアサイト「サイエンスポータル(Science Portal)」... Read more
株式会社探究学舎 11 months ago Follow 伊藤 真也 and 1 others スタッフインタビューvol:2 『学校の先生を目指していた僕が、探究学舎を選んだ理由』 探究... 探究学舎ではスタッフ一人一人の個性を尊重し合う文化が醸成されています。さまざまなバックグラウンドを持つメンバーの中で、本日は2022年新卒の青山英敏(通称えびん)に、「私が探究学舎に入社した理由... Read more
株式会社探究学舎 11 months ago Follow 伊藤 真也 and 1 others スタッフインタビューvol:1 「"夢"と"好き"に出会える授業を届けたい!」探究学舎講師・花岡太一 日々メインファシリテーター(講師)として子どもたちに授業を届けつつ、9月から始まるオンライン教室:深めるコース「人体」の制作も担う、花岡太一さん(以下たいっちゃん)。今回同じくメインファシリテー... Read more
株式会社Study Valley over 1 year ago Follow Erina Okada and 1 others 毎年恒例!探究合宿の季節になりました✨ こんにちは。デザイナーの熊谷です。 今回は弊社の社内イベントである探究合宿についてお伝えします。 探究合宿は毎年6月末ごろに宿泊施設を利用して行っています。 前泊、後泊、日帰りは自由です。... Read more