SUMITANI TOMOHIRO about 2 months ago Follow 【一流の考え方】自分の軸を貫くこと・前編 今回は『白洲次郎 一流の条件』を前半後半に分けてご紹介します。白洲次郎と言えば、戦後の日本国憲法に制定に関わり「GHQに唯一NOと言った男」としても知られています。その生き方は、時代が変わった今... Read more
株式会社DALUMAX 3 months ago Follow DALUMAX 佐藤 十喜秀 「“らしさ”を言葉にすることで、チームは強くなる」 ❚ “なんとなく良い感じ”を、すれ違いのない組織へDALUMAXは、スピード感も柔軟性もある会社だと思う。 けれどそれは、ルールが厳密だからでも、全員が完璧だからでもない。“なんとなくわかってる... Read more
Matsumoto Kazuki 4 months ago Follow リーダーになり、”判断から逃げない"ことを学んだ 私は新卒でIT系の会社に入社し、大手グループ企業の情シス部門に常駐しました。業務内容は、スマホ・タブレットの端末管理、配布プロジェクトの進行管理、ベンダー調整等PMO補佐。入社当初は、コロナ禍で... Read more
合同会社aciass 4 months ago Follow TAKUMI TAKANO and 2 others 採用って“好き嫌い”でいいの? aciassの高野です。最近、採用媒体やXのDM等で「ちょっと興味があります」と言ってくださる方が増えてきました。とてもありがたいですし、そのたびに「どういう人と働きたいんだっけ?」という問いに... Read more
Daily Drift 6 months ago Follow Hirotoshi Goda 地獄の一丁目 純朴そうな兄が「とあるところ」からお金を借り購入したスーツを身にまとい、可愛い妹の結婚式に出席するという美談に整えられたTVCM。これを見るたび心が痛むのは私だけでしょうか?いまや「とあるところ... Read more
Koichi Ogawa 8 months ago Follow 書籍【パーフェクトな意思決定~「決める瞬間」の思考法】読了 その場で決められず「検討します」と返事することは最も恥ずかしい行為。決めるのは簡単なようで実は難しい。本書の内容は、一貫して「あなたが決めろ」と説く内容だが、現代は特に「決めること」が出来ない人... Read more
株式会社クラベス about 2 years ago Follow Fumio Horiuchi 判断が遅い!と言われる前に どーも。堀内です。みんな大好き鬼滅の刃、アニメを見返しても楽しめますね。自分はコミックスで読む方が基本的には好きなんですが、鬼滅の刃はアニメでみるのが好きです。なかなか激しい戦闘シーンとか、鬼と... Read more
株式会社batton over 4 years ago Follow Hironori Kawahito 「判断」と「決断」の違いが分からない?同じようで、実は全く違う! 今日は、ラーメンにしようか。チャーハンにしようか。彼氏にするのはこの人がいいか、あの人がいいか。就職するのはこの企業か。あの企業か。人生は選択の連続です。人の脳は1日のうちに約35,000回の選... Read more
株式会社ココロミル over 4 years ago Follow Yoshio Yamada 人生で一番高い買い物を50分で即決した話 (人間らしく、自分の直感と夫婦の感性で決める方法) 左)山田 右)店員の武さんみなさんの人生で一番高い買い物は 「何」 でしょうか?車を購入された方は車かもしれません。家を購入された方は家になると思います。もう40才を目前に控えた私の場合、... Read more