こんにちは!TPSキャリア採用チームです。 プロジェクトマネージャー(PM)という仕事に、どんなイメージを持っていますか? 「責任が重そう」「自分にはまだ早いかも」 ――そんなふうに感じる方もいるかもしれません。でも、だからこそ面白い。そう語るのが、今回登場するプロジェクト工事本部 の福田本部長です。 T...
こんにちは!TPS キャリア採用チームです。 TPSの営業が向き合うのは、数10億~100億円以上にもなるプロジェクト。大きな金額を動かすからこそ、求められるのは「信頼」と「対話力」です。 そんなTPSの営業は、顧客と深く対話し、信頼を築く仕事。 「本音を聞き出す」「何でもない会話からニーズを探る」―― そ...
「正直、学生時代はプラント設計ではなく、研究職を目指していました。」 「プラントについて当時は全然知りませんでした」 そう話すのは、2018年に新卒でTPSへ入社したNさんとIさん。現在は設計本部 設備設計部のプロセスエンジニアとして活躍しています。 今回お話を伺ったのは、熊本大学大学院で有機化学を専攻していたN...
こんにちは!TPS キャリア採用チームです。 本日は【設計本部】についてご紹介させていただきます。 TPS の設計は、現場や顧客と対話しながら、「この仕様で本当にいいのか?」「もっと良い方法はないか?」を徹底的に考え抜く“技術で課題を解決するチーム”です。 今回インタビューにてお話を伺ったのは、設計本部の河合本部...
皆さん、こんにちは!TPSキャリア採用チームです。 今回は、配置・配管設計グループで活躍するお二人にインタビューしました。 2016年に新卒で入社し、9年目となるEさん。 そして、2023年にキャリア採用で入社し、現在3年目を迎えるKさん。年代も入社経路も異なるお二人ですが、共通しているのは、TPSという...
温度、圧力、流量……さまざまなデータをもとに工場の安全と効率を支える「計装設計」。聞き慣れないかもしれませんが、実はプラントづくりに欠かせない、非常に重要な仕事です。 今回は、新卒で入社し、11年にわたって計装設計に没頭してきたHさんにインタビュー。今では後輩を育てる立場としても活躍しています。 そんなHさんに、...
「“現場を知る営業”と、“メーカー出身の営業”──。」 異なるキャリアを歩んできた、プロジェクトでPMを経験後に営業へ転身したOさんと、配管メーカー出身でキャリア入社したIさん。前職も、働く視点も異なる2人が、それぞれの強みを活かし、顧客とエンジニアをつなぐ存在として活躍しています。 TPSの営業は、いわゆ...
大規模なプラントを建設するビッグプロジェクト。 その壮大なスケールの構造物は、製品を作り出すための各種機器、機器を支える基礎や架台、機器の制御を行うための計装機器・配線、機器を動かすための電力を供給するケーブル、更に、原料となる流体や気体を流すために必要な配管など様々な構成部品により成り立っています。 その部...