注目のストーリー
All posts
【事業紹介#03】学生が主体的にキャリアを描くために―ウィルメントの人材事業立ち上げの想い
皆さん、こんにちは! ウィルメント株式会社の採用担当です!今回は、ウィルメント株式会社の「人材事業」の紹介です。弊社では企画職の採用に特化した人材紹介サービスを展開しております。 事業の立ち上げの裏側には、副代表古宮の大きな想いをがあります。現在の事業を足掛かりに実現したい世界観について紹介させていただきます。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!【ウィルメントが人材紹介事業を立ち上げた背景】社会を知らずに、キャリアを選んでしまう不安大学生...
【事業紹介#02】人口減少時代を生き抜くために──ウィルメントのAI事業
皆さん、こんにちは! ウィルメント株式会社の採用担当です!今回は、ウィルメント株式会社の新規事業として立ち上がった、「AI事業」の紹介です。コンサルティング事業をベースに、「100年続く100の事業を創造する」という事業ミッション実現の足掛かりとなる事業と位置付けています。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!【なぜ、ウィルメントがAIに取り組むのか】日本は今、人口減少・労働力の縮小・GDPの低下といった大きな社会課題に直面しています。これらは一企業の努力だけでは解決が難しい構造的な問題です。しか...
【事業紹介#01】ウィルメントが目指すコンサルティング事業とは?
皆さん、こんにちは! ウィルメント株式会社の採用担当です!今回は、ウィルメント株式会社の事業の柱でもある、「コンサルティング事業」の紹介です。プロジェクト事例なども交えてお伝えできればと思いますので、弊社を知っていただくきっかけになれば幸いです。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!【コンサルティング事業を通して目指すもの】ウィルメントのコンサルティング事業は、単なる課題解決にとどまりません。クライアントに対しては、目の前のマイナスをプラスに変え、さらにプラスをより大きなプラスにしていくことで、企...
【社員座談会レポート】同時期入社の社員で語るウィルメント株式会社──素直な気持ちを語り合ってみた…
皆さん、こんにちは! ウィルメント株式会社の採用担当です!今回は、入社時期が同じ社員2名の座談会の様子をお届けいたします。 業務内容は異なる2人ですが、話してみるとウィルメントに対して共通する想いも…!HPなどでは見えてこない、内側から弊社について知っていただければと思います。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!【参加者プロフィール】▮──笹田 恭介(ささだ きょうすけ)※画像の右側▮──伊藤 光平(いとう こうへ...
【副代表インタビュー】挑戦と成長を“無我夢中で”楽しめる人へ──ウィルメントの採用への想い
皆さん、こんにちは! ウィルメント株式会社の採用担当です!今回は、ウィルメント株式会社の副代表の古宮に、「採用に込める想い」をテーマにお話を伺いました。コンサルティング事業をベースに、AI事業や人材紹介事業を展開する弊社が求める人物像、採用への想いを紐解いていきたいと思います。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!【採用の想いについて】▮──副代表として、採用にどんな想いを込めていますか?▮──採用を通じて実現したい組織やチームの理想像はどんなものですか?▮──一緒に働く仲間を迎える上で、最も大切...
【代表インタビュー】「ひとの想いをデザインする」──ウィルメントが描く新しい社会のかたち
皆さん、こんにちは! ウィルメント株式会社の採用担当です!今回は、ウィルメント株式会社の代表取締役CEOの木原に、「事業戦略・ウィルメントが目指す世界観」をテーマにお話を伺いました。コンサルティング事業をベースに、AI事業や人材紹介事業を展開する弊社ですが、掲げているビジョン・ミッションにも触れながら、今後の事業展開や弊社が目指す世界観に迫っていきます。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!【事業戦略について】▮──現在の事業の中心は、どのような領域ですか?▮──今後の成長戦略を描くうえで、注力し...
【全社員が“AIを使える人材”に】現場主義のAI研修サービス「SkillAI」
ウィルメント株式会社は、「人の想いをデザインする」というビジョンのもと、"人"にフォーカスをあてた複合的コンサルティング企業です。100年続く100の事業を創造するというミッションに基づき、長期的な視点で社会に貢献することを目指し立ち上げたAI事業にて複数のAIプロダクトを提供しております。今回は、第2弾として現場で“使える”を実現する AIスキル習得e-learningサービス「SkillAI」をご紹介させていただきます!▍AIが使えるでは足りない。業務で使いこなせるが、次の競争力になる。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今日、生...
FlashRev & FlashAIが切り拓く、ビジネス成長の新常識とは?
ウィルメント株式会社は、「人の想いをデザインする」というビジョンのもと、"人"にフォーカスをあてた複合的コンサルティング企業です。100年続く100の事業を創造するというミッションに基づき、長期的な視点で社会に貢献することを目指し立ち上げたAI事業にて複数のAIプロダクトを提供しております。今回は、第1弾としてクラウド型AIエージェント・ソリューション「FlashRev」「FlashAI」をご紹介させていただきます!世界導入社数63,000社を突破している、急成長中のAIプロダクトです!▍「FlashRev」「FlashAI」とは? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...
【AIエージェント×コンサルティング】営業とカスタマー対応の変革に挑戦!
▍ウィルメント株式会社 × FlashIntel Japan、戦略的パートナーシップ締結 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2025年6月、ウィルメント株式会社は、米国発の先進AIスタートアップ「FlashIntel」の日本法人、FlashIntel Japan株式会社と戦略的パートナーシップを締結しました。両社の強みを掛け合わせることで、営業・カスタマー対応領域におけるAIエージェントの社会実装を加速させ、日本企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を本質から支援していきます。▍なぜ、今この協業なのか? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...
【自己紹介】2025年1月に入社した笹田です!
あけましておめでとうございます!2025年1月に入社した笹田恭介です。ウィルメントではコンサルティング事業やエージェント事業のほか、社内制度の整備などを行っていく予定です!自己紹介今年は積雪量がヤバい!とニュースで報道されている青森県出身です青森県の高校を卒業後は千葉県の理容室に就職し、働きながら専門学校に通い最終的にはスタイリストになり髪を切っていました。その後はプライベートで遊んでいたゲームで知り合った友人からお誘いがあり未経験ながら昔から興味があったゲーム業界に転職しました。(理容師→ゲームの転職がめずらしいのでいつもツッコまれます)ゲームプランナーとしては6年ほど経験しており、ゲ...
「CEOインタビュー」ひとの想いをデザインするという想いの根底とwillmentの今後に迫る
こんにちは!ウィルメント株式会社の採用担当です。今回は、代表取締役社長の木原にインタビューして参りました。木原社長の夢についてウィルメント創業のストーリーについて「ひとの想いをデザインする」というビジョンについてウィルメントの強み目指している未来について書かれておりますので、「自分のやりたいことを仕事にしたい」「収入を上げて生活を豊かにしたい」という方はぜひ最後までお読みください!ウィルメント株式会社代表取締役社長 木原剣人■新卒証券会社に入社。個人顧客の資産増加と顧客数拡大を目的にリテール営業を行う。実績:年間新規口座開設数全社員中1位■2社目人材メガベンチャー企業にて新規部署の立ち上...