あけましておめでとうございます!
2025年1月に入社した笹田恭介です。
ウィルメントではコンサルティング事業やエージェント事業のほか、社内制度の整備などを行っていく予定です!
自己紹介
今年は積雪量がヤバい!とニュースで報道されている青森県出身です
青森県の高校を卒業後は千葉県の理容室に就職し、働きながら専門学校に通い最終的にはスタイリストになり髪を切っていました。
その後はプライベートで遊んでいたゲームで知り合った友人からお誘いがあり未経験ながら昔から興味があったゲーム業界に転職しました。(理容師→ゲームの転職がめずらしいのでいつもツッコまれます)
ゲームプランナーとしては6年ほど経験しており、ゲーム内イベントやガチャなどの企画を行っておりました。
趣味
昔からゲームをするのが好きでいまだにゲームをしています
ゲームのジャンルは問わず色々やりますがRPGを一人で集中してプレイからFPSで友人と盛り上がりながら遊んだりなどして過ごしています。
他にはアニメや映画などもよく見ておりアニメはかなりみてきました。
映画も様々なジャンルを見ますがお気に入りは「8マイル」や「アメリカン・アンダードッグ」など実話をもとにした映画で、見終わった後はこれから頑張ろうとモチベーションが上がっています。
willmentとこれから
弊社wantedlyの「創設の想い」に以下の文があります。
辛そうな顔で出勤していくサラリーマン。
愚痴ばかり出る飲み会。
未来や将来に希望を持てない学生たち。
自身の現状とありたい姿のギャップに苦しむ人々が非常に多いと思っています。
少なくとも、私たちの周りの人々はそのギャップが少ない状態にしたい。
周りの"和"を広げて、日本全体を活気づけたい。そんな想いで創設しました。
これを見たときにTVやSNSで将来が不安という学生や、ただ生活のためにつらい思いをしながら働いている人ってよくみるなと思いました。
何度か社長と話したときもうちの会社だけじゃなく日本を活気づけたい!と言っていました。
最初は仕事内容などに興味があり転職を考えていましたが、その話を聞いてウィルメントの今後が楽しみになり入社を決めました。
これから社内制度の整備を自分が進めていくので、まずはウィルメントのメンバーたちが快適に働ける環境をつくり、これから既存の事業のほか新規事業も始まっていくので創設の想いである日本全体を活気づけれるよう取り組んでいこうと思います!